前回無理やり熊本~鹿児島~宮崎と道の駅を巡り、
九州の道の駅(奄美大島除く←クドイw)の残りは熊本7軒と鹿児島が3軒。
なんとか年内に回ろうと思い、今回もいつも通りの無理やりドライブ(爆)
で、今回行ったのは八代海の周りを1周するルートで主な目的は天草方面。
土曜日仕事終わって一旦ウチに帰って飯食って風呂入って20時頃に出発~
57号線通ってると波野の道の駅過ぎた辺りで観光地『阿蘇山』ゲットwww
相変わらずの甘い設定(爆)外輪山の内側に住んでたら起動する度にゲット出来そうwww
大津辺りから取り残していた『豊肥本線』のCPを取りながら最初に目指したのは『藤崎八旛宮』
今回も前半は全て真っ暗な写真です(爆)
藤崎八旛宮から程近い『熊本城』へ移動し、観光地のCPゲット。チラッとライトアップされた天守閣が見えたんですが、車が停められず写真は断念…(T△T)
そして熊本城近くの『熊本県護国神社』のCPもすかさずゲットし、その後『高橋稲荷神社』のCPもゲットしたところで…
神社上級バッジゲット!!イエイ
さらに上、
神社神様目指します(爆)
とりあえず第一の目標達成。今回はバッジが97個だったので、100個にするのも目標ですw
そして改めて道の駅巡りスタート。1軒目の
『道の駅不知火』
…にいたネコ(笑)
建物は真っ暗でなにも写りませんw
しばらくネコと遊んで、次に向かったのは『八代城址公園』。
ここって城(名城?)のCPかと思ったら『神社』だったんすねー(;^_^A 思わぬ所で『神社神様』への第一歩(笑)
ちょこっと『八代駅』だけ寄って次に向かったのが
『道の駅坂本』
明るい時の写真はyoshi-kさんのブログを参照して下さい(笑)
でさらに山方面に向かい
『道の駅大野温泉』
明るい時の写真はyoshi-kさん(ry
…温泉入りたかった(-。-;)
ここから八代海方面に戻り、1区間だけ南九州道(日奈久芦北道路)を通り
『道の駅たのうら』へ。

ちなみにここは南九州道走ってたら獲れました(;^_^A
その後は岬のCP獲りに『御立岬』へεεεεεヾ(*´ー`)ノ
向かう途中であっさりCP獲れたので、すかさずUターンw 夜の岬は恐いだけですからwww
これであと『野間岬』獲れば九州の岬はフルコンプですが多分行きません(爆)…だって遠すぎるもの(汗)
さらに3号線を南下し、水俣方面に向かい
『道の駅みなまた』へ。

ここまで来る間、やたらとパトカー(覆面含む)見かけたんですが、天皇皇后両陛下が熊本に来てたんすね-。
そしてさらに南下し再び鹿児島県入りw
まずは
『道の駅阿久根』へ(((((((((((っ・ω・)っ
昼間だったら↓こういうの売ってるみたいっす。

食いてぇw
阿久根からきた道を戻り、途中から長島方面へ。
黒之瀬戸大橋を渡ったらすぐにあるのが
『道の駅黒之瀬戸だんだん市場』。

なんだか上に上がる階段があったので、橋を見るための展望台かな?と思い上がってみたら、
ただの従業員用駐車場でした(汗)
そしてフェリー乗り場方面へ向かい、港ちょい手前にある
『道の駅長島』。
これで、鹿児島県の本土にある道の駅は制覇(ノ^∇^)ノ
残るは『奄美大島』だけです(;^_^A
行ってみたい気もするけど、休みと経費がなぁ…(滝汗)
道の駅を後にして数km走るとフェリー乗り場のある『蔵之元港』。
到着したのは4:00で始発便が7:20…久々に途中で仮眠が取れました(笑)
とは言え疲れてるはずなのに不思議と寝付けないものなんすよねーσ(^_^;)
後半へ続く…
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2013/10/28 12:19:03