• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月11日

信越攻略 その3

信越攻略 その3 なんとか信越エリアの『信』は終わったので残るは『越』のみ。
それも上越地方、中越地方は終わっているので残るのは新潟市内を含む下越地方と佐渡地方w

佐渡ヶ島に渡るつもりでスケジュール組んだのでいつもよりも余裕だったのですがここでまた発生した台風15号・・・汗
台風のルート的には九州も新潟も外れてはいるのですが、関東地方直撃コースだったので羽田を中心に何かしらのトラブルが懸念されるところなんですが、まぁそこは様子見てどうにかしようかと笑←馬鹿w


9月8日

前日に羽田に無事到着し、いきなりフロントでもめたホテルを朝一で出発。まずは東京駅へ。初めて乗る上越新幹線で一路新潟へ向かう。
新潟到着後、路線バスに乗り換え佐渡へ向かうフェリー乗り場へ。途中バスターミナルに停まった時に立ち食いそば屋に行列を発見。『何だ?』と思ったら芸能人も立ち寄る全国的に有名な所だったんですねー(万代シテイバスセンター)

フェリー乗り場へ到着し、今度はジェットフォイルに乗り換えて小1時間ほどで佐渡ヶ島到着


レンタカー借りてバタバタと出発、滞在時間が2時間ほどしかないもので笑

佐渡空港(休止中)


佐渡金山遺跡付近


ここでゲット

これであと1箇所

道の駅 芸能とトキの里

移転準備中らしいけどなんだか廃墟っぽくなっちゃってましたわ



と、こんな遠いとこまで来てさらっと廻ってまた船乗って戻るという笑

そして今度は新潟空港へ向かい再びレンタカー借りて今度は本土の下越巡り。
ちなみにですが、佐渡で3時間借りるよりも新潟空港で24時間借りる方がまだ安いという・・・(-"-;A

道の駅 豊栄

ここにも道の駅発祥の記念碑あるんですけど、山口にもあったような・・・?

スピードパーク新潟

追加されたサーキットCP新潟1発目

『道の駅 加治川』『五十公野公園』『新発田城』『蕗谷虹児記念館』とCPを順調に回収し、遊園地のサントピアワールド


道の駅 阿賀の里


道の駅 みかわ


道の駅 花夢里にいつ


道の駅 新潟ふるさと村


ビッグスワンスタジアム

遠目で見たらもうちょっと綺麗だったんですけど笑

この後新潟市内の『白山公園』『萬代橋』『マリンピア日本海』と廻り、新潟県庁近くのホテルで一泊。


9月9日

この日新潟空港を16時過ぎに出発する飛行機だったのでまぁまぁゆっくりできるはずだったのですが、台風の影響がどう出るかさっぱり分からないので、最悪の事態に備えての結局いつもと同じ超早朝の出発w

道の駅 胎内

この日、日本最高の気温38℃を記録したところ付近です笑

道の駅 関川


ちょっと足を伸ばして山形県の道の駅白い森おぐに


道の駅 神林
この辺で空が明るくなってくる

イヨボヤ会館(水族館のCPなんですけど・・・)

なんだか土産物屋みたい笑

道の駅 笹川流れ


ここでとうとう

やっと新潟コンプリート出来たー!!

そして観光名所の笹川流れを獲得


そしてこっちも

新潟は他の県よりも難易度高い気がします・・・

ついでに山形県の道の駅あつみ



ここからは以前廻った中越エリアの新規のサーキットCPへ

日本海間瀬サーキット


『R-Spec Kakizaki』は国道走ってるとCPは獲れたけど入り口分からずスルーw

そして最後に行った『トライアルゾーン新潟』(の入り口w)

ここは向かう途中の道が工事中で通行止めになってて途方に暮れる笑。迂回路探してるとなぜか『Snow Peak』の本社の前に出てしまいうっかり寄ってみたくなる爆

これで新潟県内の目ぼしいところは全て完了・・・なんですが、ちょっとだけ納得の行かないところが・・・

空港のCPは遠くからでも獲れちゃうのですが空港につきものの駅のCP。これが普通に入れるエリアからでは何故か獲れない・・・。関係者駐車場っぽいところのフェンスまで行けば獲れるらしいのですが・・・。

っていうかそれ以上に気になるのが飛行機が無事飛ぶのかというところ。新潟は天気もそれほど悪くないのですが、いかんせん飛ぶ飛行機がちゃんと到着しないことには出発できない・・・。実際成田行きや伊丹行きは1時間以上の遅れになってるし。
で、今回は福岡空港行きに乗るのですが出発1時間前までは遅れの案内が出ていないので安心しきっていると、直前になって35分遅れるとアナウンスが・・・汗。
大分空港ならそのくらいの遅れは気にもならないのですが今回は福岡空港から博多駅に移動しソニックに乗らなきゃいけない。乗り換え時間は1時間。それが35分遅れるので25分で飛行機降りて空港から地下鉄乗って博多駅行ってソニック乗らなきゃいけないという・・・大丈夫なのか?

とりあえず飛行機乗り込みまずは最初の気になることの解消

飛行機内から獲得完了w

そして約2時間のフライト、そのほとんどを寝る笑

で、予定通り35分遅れで福岡空港到着&ダッシュwww
そして気付く、えらい地下鉄の連絡が便利になっていることに笑
結果出発10分前にはホームに着いてました。飛行機着いて15分後に笑

なんとか無事大分まで到着。今年も去年同様天気に振り回されます汗
でもまぁこれで信越方面もサーキットを除けばほぼ完了。そのうちまた行くこともあるでしょう。その時こそゆっくり観光ってやつを楽しめたらいいなーと思います。
ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2019/09/12 00:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ABARTH595の暑さ対策
shimookaさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation