
コロナ騒動で全くCP巡りが出来ず、だいぶストレスが貯まりつつあります笑
とりあえず県外移動自粛が解除(緩和?)されるまではおとなしくしているつもりですが、いつまた第2波来るか分からないので早く収まって欲しいものです。
ところで先日購入したメーターバイザー、装着した状態だとあまり大き過ぎず、かといって純正メーターバイザーみたく素っ気ないデザインでもないなかなか良さげなモノだと思って即購入を決めたのですが・・・
表を見ると黒ゲルコート仕上げで見栄えも悪くない
・・・けど、裏から見ると
カットしているラインがえらい波打ってる感じ

まぁこのまま付けても表から見れば気にはならないのでしょうけど自分の目に常に入ってくるのは裏側w。どうしようか悩んだ挙げ句、裏側にアクリル板でパネル作ってカットしているラインをパテで埋めて処理してみることに。
パテ埋め作業・・・やったことは無いのですが、CSで見る車番組とかで作業やってるの見るとなんとなく出来そうな予感はありました笑
とりあえず貼り付けるアクリル板作成

厚紙を現物に当てて大雑把に型紙を作り、1mm厚のアクリル板をカット。カーブに合わせて湾曲させるのは、熱湯に浸けてみたら簡単に変形してくれました笑。ちなみに1mmならハサミで切れるので扱い楽っす。
んでパテ埋め作業


塗って削って失敗して塗って削って失敗して・・・を繰り返してとりあえず色塗ってみて装着・・・
ガッタガタwww
まさにTHE素人作品・・・ちなみにこの後アクリル板部分が外れる笑
再びパテ埋め&補修作業

で、サフェーサー塗って最後はマットブラック塗装で仕上げて・・・
まぁ・・・なんとか完成
ちなみに裏側は
仕上げの汚さ隠すためにステッカーでごまかすwww
※ステッカーはラベルプリンターで自作しました。最近のラベルプリンターは便利です笑
ついでに、フレームスライダー取り付けとホイールリムステッカー貼り付けて・・・


以前取り付けたフェンダーレスキット含めて
だいぶ見た目も変わってきました笑
ホイールリムステッカーは随分と紆余曲折あった結果、かなり適当に貼り付けたのでそのうち剥がれると思いますけど笑
Posted at 2020/05/31 20:41:14 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記