• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabouzのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

Go to… (まだ元気だった頃編)

どうも、毎回仕事中にブログを作成している者です(笑)

本当は休みの予定だったんですが、急な呼び出しとやり残した仕事やってるうちに
だんだん帰るの面倒くなっちゃって(笑)

今回は西九州エリアのCP巡りに行ってきました。

で、今回の目標はというと、先に結果報告を…



『駅神様』
これは、前回名古屋~四国を移動した結果合計で967箇所廻ってたので、
手っ取り早く駅の数稼げそうな長崎へ。




『佐賀道の駅コンプリート』
佐賀県の道の駅は1箇所だけ(吉野ケ里)行ってたんですが、
地図で見る限り回りやすそうだしちょうどいいかなと。


そしてこれ…


『長崎道の駅コンプリート』
佐賀行くならついでに行くでしょ(笑)




…で、お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、

長崎の道の駅には五島列島の福江島にポツンと1軒…


行ってきました(笑)船乗って。



土曜日に仕事が終わり、その足で佐賀方面に向かってo~((((~´∀`)~フラフラ~

最初の目的地『道の駅大和』に到着し改めて道の駅巡りスタート!!
てかここまで来るのに既に4時間掛かってますがね(汗)

そこからは『道の駅厳木』→『道の駅山内』→『道の駅鹿島』→『道の駅太良』の順に巡り、
ノートの平均燃費計も26km/lを表示Σ(・ω・ノ)ノ!!

ここからは長崎県突入。

まずは『道の駅彼杵の荘』に行き、その後『長崎空港』へ(ちなみに到着am1:19w)。
さすがにこの時間、空港内に進入するとかなり怪しまれそうなので、
空港のCPが取れたことだけ確認し撤退(笑)1つ取りそこねましたがね(T△T)

途中島原鉄道の駅のCP取りながら次は『道の駅みずなし本陣ふかえ』へ(((((((((((っ・ω・)っ

島原から次に目指すのは長崎市。
来た道戻るか雲仙越えるかちと迷いましたが、結果雲仙越えることに。
ちなみに長崎市民の方はどちらを選択するんすかね?
まぁ私の場合は『どうせ通るなら違う道』が信条ですからwww

長崎向かう途中…

キリ番ゲット!!

途中『ペンギン水族館』でCP拾い、なんだか上り坂と下り坂を上ったり下がったりしてるうちに長崎市到着~
そして市電の駅のCP荒稼ぎ(≧∇≦)b

長崎駅他JRの駅と市電の駅を前部巡ってその段階で997箇所達成!!イエイ

そして朝を迎える(笑)



ついでに長崎駅見物



ここから野母崎に行こうかどうしようか迷ったんですが、時間がビミョーだったので今回はパス。
とは言えちょっと気になったんですが、

左下はおそらく『岬』のCPだと思うんですが、右上のCPってなんなんでしょ?
地図で見ても特になんもないし、ダムでもなさそうだし…

今更ながら行っときゃ良かったとちと後悔(;^_^A


長崎から8時過ぎ発の五島行きフェリーで福江島へ~


この時は天気も良く波も穏やかでした(*^^*)…この時はね。

船でガッツリ寝ようかと思ったら、意外と乗客が多く煩くて寝付けず…
多分小一時間ほど寝ているうちに島に到着。


港からはバスで移動(バス代意外と高く片道1,000円)。
道中島内見物してると、意外といろいろとお店もあるようで、
とりあえず普通にガソリンスタンドがあってびっくり(笑)
離島だと思ってナメてました(汗)普通にAUショップもありましたし(;^_^A

途中のショッピングモール。意外とデカイ!!


でも、なんとなくマークに見覚えがw



バスに揺られること小一時間…
ついに長崎出発して約5時間後到着~

『道の駅遣唐使ふるさと館』(*゚▽゚)ノ



そしてゲット!!


ここまで来てるのが私で2人目ってwww
ってことは、長崎道の駅フルコンプは私一人ってこと?
(もう一人の方は兵庫県の方らしく、さすがにフルコンプはしてない模様)


とりあえず中に入ってみると…あら?駐まってる車の割に客が少ない…
と思ったら、レストランのランチバイキングが超満員www
しかも数少ないお土産物色してた方々もその順番待ちだったようでσ(^_^;)
昼飯食うつもりが順番待ってると帰りのバスに間に合わないので結局諦める…

こんなのも有りましたわ


で、ちょっとバスまで時間があったので近くを散策


さすがに海は綺麗です(*´∇`*)ホエェ

で、結局道の駅付近に滞在した時間は1時間w
帰りのバスに乗り再び港に向かって(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
バス代高いの知ってたら、事前に予約して格安レンタカーでも借りたんすけどねぇ(汗)

とりあえずここまではこんな感じです。

※五島まで一直線になってるのは、バッテリー残量ヤバかったのでステルス稼働中でした(笑)
モバイルバッテリーは持ってたんですがケーブルを忘れるという痛恨のミスwww

…とここまで書いてみたらなんだか異常に長くなってきたので続きは後半で(笑)
Posted at 2013/09/17 13:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月26日 イイね!

計画的突発駅巡り

とある私の仕事のお客さん…

手続きの為に何度連絡するも一切取れず、そろそろヤバいという頃にやっと連絡が取れたものの、

『今転勤で日田市に居るんすよwww』

…そういう事はちゃんと連絡しろよ(-_-メ;)

で、いつ行けば良い?と聞くと…

『土曜日の20時頃来てもらっていいっすかぁwww』

…殺意が湧きますわ(怒)



↑というやりとりがあったのが先週初め。
20時に日田ってことは、どうしたって帰り着くのは22~23時…

だったらそのままCP巡り行っちゃうかぁ!!
会社の車使えるし♪←ヲイ

で行ってきました。今回は筑豊方面の『駅巡り』。

日田彦山線、後藤寺線、筑豊本線、平成筑豊鉄道と夜中の間に全部訪問www

おかげ様でこの状態

※ちなみに色が変わっていない所はほぼダムです(笑)

今回の総移動距離は456km、獲得称号数109個。

18:00頃出発して会社に帰り着いたのが翌6:00頃(汗)

仕事に要した時間5分www

なかなか有意義な仕事でした(爆)



…というブログを、その時の業務日報を作成しながら書いております(;^_^A
Posted at 2013/08/26 10:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月04日 イイね!

ちょっと一休み(;^_^A

『鉄は熱いうちに打て』

なんて言いますけど、ココ最近ずっとCP巡りを繰り返していたので、
気持ちが盛り上がってるうちに勢いで行ってまえ!!と思い…

そうだ!!海外旅行(四国w)に行こう!!

ってことで、いろいろと計画(*^-^)
出勤予定だった土曜日が都合で急に休みになっちゃったもんで(^-^*)

幸い大分からだと佐賀関からバイク(750cc未満)なら片道2,500円程度。
※750ccオーバーでも3,000円程度
とりあえずしばらく動かしてなかったDトラに燃料入れようと思いエンジン掛けようとすると…

バッテリー上がってるし(汗) 注:想定内

ま、いつもの様にブースターケーブルで繋ぎちょいとアクセル開け気味でそそくさと出発…するも、ウチからよりによって坂を下りきった所でエンジンがストール。
いつもならすぐに掛かるのが、今回は全く充電されて無くセルが反応なし…

ええ、押しましたとも。渾身の力を込めてw

2〜3回試してみたところ全然エンジンが掛かる気配なし…(;´Д`A
メインキー入れてませんでした(爆)
幸いそれからすぐにエンジンも掛かったものの、こりゃちと無理だなと海外旅行断念(汗)

…今にして思えばこの頃から体調微妙だったかも

とは言え不意に休みになってしまった土曜日、無駄に過ごすのももったいないし…
で、先週に続いてまた『福岡』へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

目的1:Dトラ用のバッテリー(が安かったら買う!!)。
目的2:ゆうひろぱぱさんがノート弄りをしてるみたいなのでニコラスへ。
目的3:取り忘れてた太宰府近辺のCPチェック!!www

先ずは太宰府辺りをウロウロ〜、西鉄大牟田線の2駅と太宰府と遊園地ゲット!!
コレで西鉄福岡以南の西鉄線制覇www
しかし『大野城』を取り忘れるという失態(汗) ま、またそのうちにでも(;^_^A
その後、だんだん慣れてきた福岡の道をひた走りナップス福岡店へ。

バッテリー高っ!!

ネットで見ると高いやつでも3,000円(安いやつなら1,600円w)なのが、売ってるのが普通に10,000円位(滝汗)
…それでもノート用の1/3以下ですがwww
とは言えちょっと想定外の値段に打ちひしがれ、結果↓購入。

コレを取り付けて、Dトラを『ダム神様号Mk.2』に(爆) 待ってろ!黒木町www

そして今度はニコラスへ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
炎天下のもと、ゆうひろぱぱさんとアイバニーズ420さんが作業中でした(*゚▽゚)
…熱い中お疲れ様です(;^_^A

着いた頃、なにやら不具合が出てた状況だったようで、私はなにも手伝えることが出来ず今後の参考にぱぱさんのノートのエンジンルームを見物(笑)
…ちょっと画策中(涼しくなったら考えようw)

15時頃にニコラスを離脱し、とりあえず帰路へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
途中、どこか取れそうなCP無いか見てみるも帰り方向はダムばかりwww
…ノートじゃ行きませんからσ(^_^;)

で、取り損ねてた熊本の道の駅の『おぐに』を目指して日田からルート変更。
思いのほか車の流れもよく、程なく小国に到着。一休みしながらハイドラチェックしてると阿蘇付近に『Miracle_Hiro』さんの機影発見!!ってかずっと阿蘇ら辺をウロウロしてるのは気付いてはいたんですがね(笑)
どうやら北に向かってそうなので、これなら瀬の本辺りで…と思い、ちょい急ぎめで(((((((((((((っ゚ロ゚)っ

無事レストハウスやまなみで合流(^^) しばらくCP巡りの話で盛り上がりました。
そう言えば、Miracle_Hiroさんに1つ(だけかどうかは不明w)テリトリー取られてました(笑) が、よくあんなとこ行きましたねー(・・;)

それから1時間程で家には帰り着いたのですが…

どうやら風邪を引いてしまったようでσ(^_^;)

どうも福岡向かう途中くらいから鼻水出だし、なんか調子悪いなとは思ってたんですが、家につく頃には本格的に…

おかげ様で、今日一日ゆっくりと寝て過ごしました(-。-;)
ちょっと無理が祟ってきたのかなぁ?
Posted at 2013/08/04 20:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月30日 イイね!

続CP巡りも程々に(;^_^A

前日から不眠のまま到着した福岡空港…

車を1日1,000円の駐車場に駐めて地下鉄で天神へε=ε=ε=[。□□□。][。□□□ 。]
西鉄福岡駅から向かうのは大牟田駅
前回特急列車ではCPがうまく取れないことを学習したので今回は普通電車で(汗)

西鉄福岡→西鉄小郡→甘鉄甘木、西鉄甘木→西鉄大牟田という経路でしたが、
そこはさすがに普通電車…14時過ぎの電車でスタートして到着は18時50分頃(滝汗)
かなりのしんどい旅っすわ(;´Д`A ```
電車なら楽かと思ったら大間違いでした。

大牟田からは駅から一切外に出ることなく今度はJRでε=ε=ε=[。□□□。][。□□□ 。]ガタンゴトン
結局駐車場まで戻ってきたのは21時を回った頃にσ(^_^;)

でもさすがに大漁www


ん?大野城辺りに黄緑色の枠がチラッと…


大門団長に狙撃されてましたwwwww

…ただし、この頃は電車の中で爆睡中(汗) 全く気付きませんでした(゚_゚i)

途中の何処かでゲット!!



その日はこれで終了。福岡空港ちかくのスーパー銭湯へ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
行ったのは『万葉の湯』
ココならリクライニングシートの休憩室があり、午前3時までに出たら泊まり料金を取られないのですが、
うっかり寝過ごし起きたのは3時30分…Σ(・口・)!?

1,500円の宿泊料金を30分の為に支払うか、それともいっその事朝までゆっくりしていこうか…

いやいや、そこはCP拾いに来てるんだからチェックアウトでしょ!! ←バカw

ってな訳でそそくさと万葉の湯を後にし、目指すは福岡高速ICのCPと地下鉄のCP!!
福岡市街地を大分の田舎モンが昼間に走るのはかなりの危険性を秘めてるので、早朝にひたすら地下鉄の上を走行w

途中、福岡タワー、Yahooドーム、神社、公園と巡り大漁ゲット完了!!

そして…



着々と目標達成(*`д´)bズビシ!!

福岡市街地をあらかた片付けたので、今度は385号線を通り佐賀県へ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノピュー

坂本峠近くのダムをチェックし、300円払って有料道路を通って佐賀県で初の道の駅『吉野ヶ里』へ。
…てかこの有料道路、下から行けばお金要らなかったような(-ω-)

下って東脊振ICをチェックしつつ吉野ケ里公園へ…来たものの、まだ開園前。
何処かでゲットできないかと県道325号線に入ってみたらあっさり取れましたwww

そして予定外にゲット!!


ココからは佐賀市内に入り、県庁所在地や神社公園等をチェックし、佐賀空港もゲットしいよいよ福岡道の駅制覇の仕上げへ。
の前に、県境辺りの川の中にあるCPが1つ…あまり気にしてなかったけど『ダムかな?』と思いとりあえず拾いに行ってみたら…


筑後川昇開橋じゃないっすか!!(画像は拾わせていただいております)

しまった…ゆっくり見学すれば良かった(;´Д`A

と言いつつゲット!!


福岡県に入ってからは『道の駅おおき』『道の駅みやま』『道の駅おおむた』と、途中高速に乗って巡り
ついでに熊本県(また県境越えw)の『道の駅きくすい』と『道の駅鹿北』にも立ち寄って(熊本制覇の前準備w)、福岡県に戻り『道の駅たちばな』まで完了!!これで残すは久留米の1軒のみ。

今の会社の前に勤めてたのが広川町にあるので、懐かしいと感じる風景と変わったなぁと感じる風景の中をひた走り、『道の駅くるめ』でようやく今回の長旅の目標の一つ、福岡県の道の駅制覇完了!!


そしてここまでのルート


いや、走りすぎでしょwww

ここまでの獲得称号数254個。前日の分と合わせると445個(爆)
年甲斐もなく頑張ってみましたwww

と、ながながと書いてきましたが、すべてはこの後にあるオフ会に行くついでですから(笑)

…まぁ確かに『ついで』と言うには若干エスカレートした感が満載ですけど(;´▽`A``
そしてメインイベントのオフ会へと続きます。
Posted at 2013/07/30 12:47:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月29日 イイね!

CP巡りも程々に(;^_^A

先々週は旅行で静岡~軽井沢まで行ってきて、途中電車やらハイウェイバスでCP荒稼ぎ。
ブログにはしてませんでしたが、先週は大分の道の駅制覇と熊本の路面電車の駅CP巡り…

CP巡りは…
ハマるとやめられませんなσ(^_^;)

そして今回の週末は、日曜日にオフ会あるので福岡まで行く予定だったので、
そりゃもう荒らしに行かなきゃイカンでしょう!!


で、とりあえず目標設定

・福岡の道の駅制覇(7箇所は既に訪問済み。残り9箇所)
・駅上級(確か行く前は420箇所位は済)
・タワー中級
・博多近辺のCP巡り
・北九州近辺の(ry
・佐賀にもちっと行ってみたいな…
・それより大分と日豊線の取り残しも行かなきゃ…


いや、多分この段階でもうおかしいwww

こんな目標立てちまったら北部九州一周になるやん(汗)


と、思いつつもやれるだけやってみるかと金曜日仕事終わってそのまま出発~

まずは宇佐別府道路のインターのCPを拾いつつ10号線を北九州方面へ。
先々週ソニックで取れなかったCPと椎田道路のインターのCPをとる為に、なんだかラグビーのパス回しのように右往左往w

Googleマップでシミュレーションしたよりかはちと早めに北九州空港に到着。

ところが…



このCPが取れない!!
コレってもしかして飛行機乗らなきゃ取れなくないっすか?
てか飛行機乗るとき携帯OFFにしなきゃいけないじゃん…

一体どうしろと?
もちっと奥まで行ったら取れるんすかね?

そこからはJRの駅、北九州都市高速、北九州モノレールのCPを拾いつつ、
小倉駅前→門司港を経て一路下関へC= C= C= ┌(;・_・)┘

タワー中級の為に『海峡ゆめタワー』へ(ノ^∇^)ノ
※ちなみに海沿い通ると壇ノ浦PAのCP取れます(笑)

海響館や神社、そして下関駅を巡り、『夜中じゃなきゃ唐戸市場寄るのに…』と思いながらも
まだまだ先が長いため再び九州に逆戻りo~((((~´∀`)~フラフラ~

高速4号線でCPと時間を稼ぎ、八幡ICから今度は筑豊方面の道の駅へ。
『道の駅おおとう桜街道』『道の駅歓遊舎ひこさん』『道の駅うすい』と巡り、うすいに着いたのが午前4時頃…
ちと休憩して直方へ。

ここまではこんな感じ


CP多すぎてルートが分かりません(爆)

直方からは筑豊本線と折尾からの鹿児島本線で小倉までのCP荒稼ぎw
そう言えば、小倉駅でハイタッチした方は普通電車で滋賀へ行くようでしたがΣ(゚д゚;)!?
…上には上がいますね(;^_^A
そして帰りは黒崎から筑豊電鉄w
※上り小倉方面は取れませんでしたが、下り博多方面なら電車で『スペースワールド』取れます(笑)



再び車に戻り、直方→『道の駅むなかた』目指してo~((((~´∀`)~フラフラ~
むなかたで食べた『うに飯』、めちゃめちゃ美味かったっす。
まぁ、前の日から何も食ってなかったっすからねぇ
腹も満たしたとこで、宗像大社、宮地嶽神社と巡り今度は志賀島へ。
以前一度だけ来たことがあるもののその時は夜中だったので事実上初めてその景色を見ることができた『海ノ中道』、いやぁイイっすね(* ̄∇ ̄*)

たださすがにこの辺になってくると時間も大体11時頃。前日から一睡もしていないのでそろそろ体力的にも辛くなってくるのと同時に車も多くなり至る所で渋滞が出始める…
渋滞回避はナビに任せ、とりあえず一旦福岡空港を目指すことに。

福岡空港まではこんな感じ


ここまでの称号獲得数は191個(ダブリもありますが…)
ちょっと長くなってきたので一旦ここまで(汗)
続きは明日にでも(*´∇`*)
Posted at 2013/07/29 22:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation