• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabouzのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

どーも。ご無沙汰しておりやす(;^_^A

ここ最近全く動きのない者ですw

なんとか生きてはいますけど、実際今年度に入ってほとんど活動してないので、
まぁ特にブログにするほどのこともなくいつの間にか人肌恋しい季節になりました(汗)

で、上半期はと言いますと…

5月:所要で名古屋まで行ったついでに…

これと

これをこっそり獲得し、

6月:ラジコンオフの時にようやく…

いつでも行けると思うとつい…笑
他にも取り損ねてたとこをちょこちょこ獲って確かこの日に福岡県内の駅は全制覇w

7月:ちょいと遠征してきまして…

山梨県の道の駅制覇w


山梨県観光名所制覇www
で、その帰りに…

大阪府観光名所制覇(笑)
ホントはこの日に京都をチャリで廻って神社神様狙ってたんですがあいにくの雨で(汗)

これ以降は長期お休みに入りまして(;^_^A
9月遠征予定だったのは、会社の前社長が亡くなり、葬儀の手伝い等で延期になったし…


で、昨日までの3日で昨年に引き続き…

山中湖に『みんカラオープンミーティング』に行ってましたw



デジカメ持っていくのを忘れたので今回はほとんど写真撮ってないwww
何かしてハイドラ落ちるのが恐怖だったので←ヲイ

ま、無事に



オプミ関連のバッジも獲得でき、これでトータル156個w


ハイタッチの数が大変なことにwwwww

ただ、今年は入場無料だったせいかイマイチ去年より盛り上がりに欠けたような…
車の展示も出店の数も去年より少なくなかったですか?Miracle_Hiroさん


あ、余談ですけど帰りに東名ハイウェイバス乗ったんですが…
よりによって昨日から集中工事が始まったらしく酷い渋滞にハマりまして(汗)
名古屋駅到着が3時間遅れたため以降の新幹線等の時刻に間に合わず自由席争奪戦に参加してきました(-"-;
まぁおかげでバスの車窓から浜名湖を小一時間ほど楽しめましたけどwww


雑なブログですけど、仕事中なのでこの辺で←ヲイw
Posted at 2014/10/21 09:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月02日 イイね!

12月のBBQオフ(^-^*)

世間的にはBBQをするには季節外れかとお思いでしょうが…

肉さえ食えりゃ、んなことたぁ関係ありません(爆)



燃えてますwww

…いや、これはちと火が出すぎですかねヾ(;´▽`A``


ってな訳で、今回はニコラスBBQオフに参加して参りました。

朝8時過ぎ…可能であればバイク乗って行こうかなぁと思ってたんですが、
表に出てみるとウェット路面…
空も曇り空とイマイチはっきりしない天気だったので今回は諦め車で~

正解でした(汗)

日田過ぎた辺りからずーっと雨(;´Д`A ```
しかも途中途中で強くなったり弱くなったり…

ところで、不意に『☆ぐらえな☆』さんと高塚でハイタッチ!したんすけど、どこに向かってたんでしょ?


『BBQ大丈夫やろか?』

と思いながら現地に到着~



着いた時にはなんとか雨も上がり、問題なく開催中(^-^*)
その後だんだん晴れ間も出て来るようになり、
『ゆうひろぱぱ』さんの晴れ男パワー炸裂ですな(*´∇`*)

夢の様な光景(爆)


本日の一番高級なお肉(*'-'*)♪


シメの焼きそば~♪


…食い過ぎです(~д~*);;
なんだかんだでたらふく食っちゃいました(笑)


今回も、企画から準備から鉄板係までゆうひろぱぱさんにお世話になりました。
そしてサポートして頂いてたアイバニーズ420さん&彼女さん、とMORIさん、お世話になりました。
参加された皆様、お世話になりました。そしてお疲れ様でした(^-^*)/

この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>
Posted at 2013/12/02 12:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月21日 イイね!

召集令状が発令されましたのでオフ会へ(笑)

召集令状(しょうしゅうれいじょう)とは、軍隊が在郷将兵召集のために出した令状である。
なお、自衛隊では予備自衛官等の動員については「招集」の語を用い、その命令を伝達する命令書は「招集命令書」という。防衛招集命令書は淡紅色、国民保護等招集命令書は淡黄色、治安招集命令書は淡緑色、災害招集命令書は淡青色、訓練招集命令書は白色とされている。


…Wikipediaより抜粋


ま、今回はいわゆる『赤紙』ですわなwww
そりゃぁ『☆SAI☆』さんからの命令なら行かにゃならんでしょ!!

ってことで先日の土曜日、今回仕事が終わったその足で、
福岡のいつもの場所へε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

『☆SAI☆様お出迎えオフ』へ行ってきました。
※もうなんか、最近福岡が近くに感じて仕方がないwww

20時ちょい前に現地に到着すると、初めての1番乗り(^▽^;)
『もしかして場所間違えたか!』という懸念が頭をよぎる(汗)
ちと買い物して駐車場戻ると、☆SAI☆さんとiQ502さんが既に到着、
程なくシン@福岡さんと244さん、そして☆ぐらえな☆さんも到着し、暫くはご歓談タイム(笑)

しばらくするとサラダ油まみれになったらしい(本人談)ゆうひろぱぱさん、
長距離ドライブにヤラれまくっていたyoshi-kさんも到着し、まずはラーメン食べいくことに。

それぞれ注文し、ラーメンもやってきて皆で食ってる時に誰かが発した一言…

『あ! 写真撮ってない…』

時既に遅し…w

というわけで

一応写真アップしときますwww誰が何食ったか忘れましたが私は『赤だるま』です(笑)
yoshi-kさんの今回の遠征のいろんな意味での苦労話が面白くて仕方ありませんでした( ^∇^)
ブログアップ楽しみにしております( ´艸`)

結局閉店間際までラーメン屋さんで盛り上がった後、CP巡りをしようってことで目的地を選定…が、ここで困った事に…
話に出てくる所、全部行っちゃってるんすよねー(汗)
行ってないのはダムくらい(苦笑)

で、討論の結果『大野城(址)』目指すことに。
ぱぱさん先導でしばしのツーリング、途中『宇美八幡宮』を経由し夜の峠道をシャンシャン登って大野城到着〜


高台ってこともあり、なかなかの綺麗な夜景(*^-^)
※iPhoneではコレが限界(汗)実際は写真よりはるかに綺麗ですよ。

その後は、太宰府とだざいふ遊園地のCPを巡り、最後に『竈門神社』へ。


今回はここで解散となり、私は今回寄り道せずに帰りました(笑)
…珍しいっしょ(爆)でも下道でwww

解散後☆SAI☆さんたちはどこまで行ったことやらwブログアップ期待してますよ〜www


今回は少人数ということもあって皆さんとまぁまぁゆっくり話することが出来ましたね〜。
大人数のオフ会もテンション上がりますが、こういうゆる〜いオフも居心地良くて楽しいっす。
また機会あったら行きますんでよろしくお願いします。
今回参加された皆様、お疲れ様でした(^-^*)/


Posted at 2013/10/21 21:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月29日 イイね!

まさかの…(驚)

まさかの…(驚)先日、わざわざ愛知県まで行って『アライアンス』及び『ステート』のバッジをゲットしたんですが、
それはそれは現地ではかなりの人数と車の数…

その状態を見たことあるだけに、
正直『そんなに人集まるんやろうか?』と思ってましたが…



集まりましたね〜ものすげー数が(驚)
注:ほぼ買い物客ではありません。参加者の皆様です(笑)

28日にナイト部長yoshi-kさん主催の
『アライアンス(50人)とったるど~ニコラスナイトオフ♪』
に参加してきました。

当日は宇佐に仕事があったので、
若干時間サバ読んで(←ヲイ)早めに出発〜

現地着は7時ちょい過ぎくらいだったんですが、もう既に結構な数の車が集合(笑)
この時点で軽く『グループ』はゲット出来たでしょうね(;´▽`A``

とりあえずイオンで靴下買って微力ながら集合場所の売上に貢献w

その後もどんどん車が集合し続け、ハイドラはずっとハイタッチが止まらない状態。
そして…『ステート取れた!!』という声が!!
すると各所で同様の叫び声がwww

恐らくその場では私一人しか持っていなかったであろう『ステート』のバッジの希少性が瞬殺されました(-。-;)

その結果…

ハイタッチ数が驚きの4位www
大分から現地に来る間にハイタッチした分だけちょっと上位に行ったみたいですσ(^_^;)

ニコラス友の会で集合




集合写真を撮影しようとしてるところを撮影www


今回の企画宣伝運営に奔走されたyoshi-kさん、会長のゆうひろぱぱさん、
また協力された方々、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

噂では私が刈谷でステート獲ってきた事がyoshi-kさんの逆鱗に触れたことで今回のナイトオフ開催のきっかけになったとかΣ(|||▽||| )

次は200狙いましょ!!笑


追伸、やっぱりサーバーに不具合があったようですね(汗)
Posted at 2013/09/29 22:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月30日 イイね!

そして、メインイベントのオフ会(*゚▽゚)

大分を金曜日の夕方出発して43時間後…

ようやくオフ会の集合場所に到着(笑)
いやぁ、ここまでの道のりは長かった(;^_^A

あくまでもこのオフ会に参加する為に福岡に来るついでのCP巡りですからね。


※ついでの旅はこちら→序章、そして佳境


道の駅くるめを出発し、久留米IC、久留米市鳥類センターと相変わらずCP巡りをしつつ、西鉄大牟田線の取り損ねたCPをきっちりゲットして鳥栖のとあるコンビニで休憩していると、ゆうひろぱぱさんからメッセージが…

『…早めに集まるそうですので、早めに来れる方はどうぞ…』

集合時間(17時)までもちっと時間があったので温泉でも寄って行こうかと思っていましたが予定変更、集合場所に直行することに。
ってのも、何度か来福する度にどこかで必ず渋滞にハマっていた為、読めない時間を思慮するよりも早く行っちゃえという元トラックドライバー的な発想w

と・こ・ろ・が・・・

こういう時に限って3号線す〜いすいでやんの!!Σ(・ω・ノ)ノ!
…で、結局15時半頃には到着って(;´▽`A``

ちなみに集合場所は大野城のスーパーオートバックス。
入るなりエーモンのコーナーをウロウロwww

そうこうしてるとMasan-002さんが現れ、久しぶりに他の人と会話www
…なんせずっと1人でウロウロしてたもんで(;^_^A

その後MORIさん、ハルナオさんが到着し、程なくゆうひろぱぱさん、アイバニーズ420さんもやって来て、集合時間を待たずに結構な盛り上がり(笑)


…ぱぱさんの柿本改のマフラー

…Masan-002さんのダウンサス


だからそういうモノ見せられたら欲しくなるじゃないっすか!!

なんてことを感じつつ、続々と集まってくるいろんな方々とおしゃべりをしつつ楽しい時間を過ごしてました(*^^*)
※そう言えば今回写真を全く撮って無かったっす(汗)

途中からまさかの『弄りオフ』になってマジか!?と思いましたけど(爆)
…次行った時は付けてもらおう←他力本願www

楽しい時間はあっという間で、気が付けば19時を回った頃…

もっとゆっくりとしていたかったのですが、翌日は仕事だし、
そもそも身体がそろそろ電池が切れそうな状態(汗)
後ろ髪ひかれる思いで現地を離脱、高速乗って帰路へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

そして久しぶりに帰宅(笑)
ODDメーター見ると走行距離が約6,880km…
確か出発前は5,900kmくらいだったような…
ってことは今回の走行距離約900km!?

…道理で満タン2回も使い切っちゃう訳だわ(;´Д`A


今回のオフ会参加された皆様、お疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
楽しい時間をありがとうございました(*´∇`*)♪


そして今回の旅で思ったこと…

俺ってば、意外とタフだね(爆)
今度はどこ行こうかなぁw
Posted at 2013/07/30 22:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation