
先日静岡県内まで終わらせた
東海道五十三次もあと神奈川県内の5ヶ所を残すだけとなり、こうなると残ってるのがすごく気持ち悪くなってくる笑。
まぁ神奈川県ならちっちゃいし楽勝なんじゃない?みたいな軽い気持ちで行ってみたのですが・・・
9月15日
前日に東京入りし、先週もめたホテルをチェックアウト笑
朝帰りの酔っぱらいだらけの始発電車に乗ってしばらくは乗り鉄の旅。
戸塚宿のある戸塚駅前付近
次は藤沢宿のある藤沢駅なんですが、ちょっと飛ばして向かったのは大磯宿のある大磯駅。
駅前にある洋館
大磯宿のCPは駅前からちょっと歩いた所でゲット。この辺の宿場のCPは駅の近くにはあるものの微妙に歩かないといけない所が多いっす(平塚宿は電車乗ってたら獲れちゃいましたけど笑)。
で、逆戻りして藤沢宿目指して藤沢駅へ。地図で見る限りここは駅からだとかなり歩きそう・・・
なので、藤沢駅から地図の左側にある小田急線の藤沢本町駅へ移動、そこから歩くことに。
日曜日なのに学校に向かうのであろうJKの群れとともに歩くこと5分程でなんとか藤沢宿までゲット。これで残すは小田原宿のみ。
なんですが、ここはもうちょっと乗り鉄の旅続行。乗ってきた小田急を片瀬江ノ島方面へ。
江ノ島着く直前に『新江ノ島水族館』ゲット。そして駅から江ノ島へ向かう。


『江の島シーキャンドル』と『江島神社』のCP獲得。
江ノ島を後にし、向かったのは江ノ電の江ノ島駅
・・・はスルーしてホントに向かったのはモノレールの江ノ島駅。
CSの某鉄道番組で見たのですが、このモノレールは上り下りの勾配が激しくジェットコースターっぽいらしいのですが・・・
確かにジェットコースターでした爆
先頭車両から前面展望見たらもっと面白かったかもしれない笑
終点の大船駅から今度は鎌倉駅へ向かい、駅前の若宮大路へ。そして道100選のCPゲット。
で、せっかくなので鎌倉から藤沢までは江ノ電乗って移動、なんだかんだで江ノ島近辺の電車はこれで制覇しました笑
藤沢駅から小田原駅へ向かい、ここでレンタカーを借りる。
レンタカー屋を出発して程なく『小田原宿』到着、ここでようやく・・・

長い道のりでしたがやっと53箇所フルコンプ完了!!
と、これ獲っちゃったらなんとなく燃え尽きた感があったのですがここから神奈川県のCP巡りスタート。
真鶴にて『真鶴町立中川一政美術館』『真鶴岬』
↓
箱根にて『箱根園水族館』
↓
秦野市内にて『洒水の滝/滝沢川』『秦野盆地湧水群』『秦野盆地湧水群』
↓
厚木市内にて『七沢森林公園』
とCP巡りしていたのですがまぁどこに行っても渋滞やら混雑やら・・・汗
日曜日の昼間だから仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね。
道の駅清川

以前神奈川は2箇所行ってコンプリート完了してはいたのですが、ここはその後に出来た道の駅です。改めてコンプ完了っす笑
そして相模湖近くの『プレジャーフォレスト』までCP獲得。
この辺りでけっこうヘトヘトになる汗
その後相模原方面へ戻り、『相模川ふれあい科学館』『グリーンタワー相模原展望塔』までは終わらせる。
グリーンタワー相模原展望塔
本当はここから東京都内へ入り立川や府中辺りのCPを巡るつもりでいたしその時間も充分にあるにはあったのですが・・・
渋滞続きに完全に心が折れました爆
やっぱり東海道五十三次完了して燃え尽きちゃったのが大きいのかもしれません。
この段階でまだ時間は16時半頃だったのですが早々にこの日は廻るのをやめ、急遽近くのホテルを予約して一泊。
9月16日
小さいとはいえ残りの神奈川県内、まだまだ川崎横浜横須賀と結構残っている状態。
なのでレンタカー返す時間もあるのでいつもよりもさらに早い時間にスタート。
一旦横浜市内に入り『よこはま動物園ズーラシア』
↓
川崎市内に入り『等々力陸上競技場』『夢見ヶ崎動物公園』
↓
再び横浜市内に入り『三ツ池タワー』
↓
横浜市街地に入り『神奈川県立音楽堂』『野毛山動物園』『横浜人形の家』『山下公園通り・山手本通り』『間門小学校付属まかどシーマリンパーク』
と、夜中から早朝にかけてなのでかなり雨は降っていたものの車も少なく至って順調。
この後八景島シーパラダイスに向かったのですが、当たり前にゲートに閉ざされゲット不能・・・。スマホ持って出来るだけ近づいてみたのですがやはりダメ。仕方ないので一旦スルーし次へ。
この後は三浦半島方面を目指し、『横浜市立金沢動物園』『三笠公園』『観音崎』と廻る。
そして三浦半島最後に行った京急油壺マリンパーク
小田原に戻る前に最後に寄った平塚テレビ塔
からの眺め


そして小田原に戻りレンタカー返して再びJRで横浜方面へ。
大船駅から京浜東北線(根岸線)に乗り換え新杉田駅まで行き、先日事故を起こしたシーサイドラインに乗車・・・
そう、
八景島シーパラダイスリベンジのために笑
ただし、地図で見る限り駅からかなり歩きそうだな〜という感じだし、雨も降ってきているし傘も持ってないしっていう状態。まぁ時間もあるしゆっくり行くか・・・と思っていたらまさかの電車の中からゲット完了w
・・・道路からだと本当にほんのちょっとだけ届かなかったみたいです汗
結局雨降ってるので電車から降りずそのままスルーし、京浜急行の駅からそのまま羽田空港に戻り帰路へ。
今回はいつもと比べれば軽めな感じのCP巡りではありますが、想像以上に渋滞と混雑にヤラれました。いつもだと多少市街地で渋滞に遭ったとしてもちょっと走れば田舎道に入ったりするのですが、そこはさすがに首都圏、どこまでいってもそんな気の抜ける環境にならないという・・・。結局東京は先送りになってしまいましたが、今回を教訓に熟慮してまたそのうちリベンジしてやろうと思います。