• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabouzのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

get the world!! (三度目の正直編)

オプミからの帰り…

予想通りのサーバー落ち(汗)

なんとか落ちる前にCPは獲得していたし、この大イベントがあるってことはいつかは落ちるだろうなと思ってたので、特にあちこち廻る予定もなくそのまま帰路へ~


んで、翌朝…
帰りは静岡駅発の大阪行きの高速バスで(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
東名通る高速バスは、大体はここで休憩取るんですよね~w



静岡県の観光地『浜名湖』CPゲット!!

前回、他2つをゲットしてたので

『観光名所巡り 静岡県』バッジゲット!!

東京、神奈川、静岡と、徐々に東海道を攻めております(笑)
その前に『福岡』がまだなんすけど…(;´▽`A``

無事CPも獲れたことで安心して爆睡(笑)

そして爆睡中にハイタッチ!!www
冗談のつもりで『大阪駅で待ってて下さいwww』とつぶやいてたら本当に大阪方面にいたとはw

その後大阪駅の高速バスターミナルに驚くほど正確な時間に到着Σ(・ω・ノ)ノ!
夜行は早着が多くて、昼行は遅延が多いのですが、予定の12:54きっかり(笑)

あまりに正確過ぎて、その6分後に出発するこれからの目的地方面のバスに乗るかどうしようか悩み、
バスはパスして梅田をウロウロ(笑)


『空中庭園展望台』(タワー)のCPゲット!!(^^)
密かに『タワー上級』狙ってるんですが、よくよく調べると最低でもまた名古屋までは行かないと獲れ無さそうですわ(汗) ま、そのうちまた行くでしょうけどwww

梅田から阪急に乗り、今度は一路神戸の三ノ宮へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

三ノ宮からまたバスに乗り、次に向かったのが…


そう、3度目の正直の『明石海峡大橋』

そしてついに…

やっと獲れましたwww

最初は船から狙うも獲ること出来ず、2回目は夜行バスで寝てる間にエラーでスルー…
こんなとこまで3回もチャレンジに来る私って一体www ←馬鹿です(自爆)

乗ってたバスの終点がたまたま道の駅という、私の為に用意されたような路線www

『道の駅東浦ターミナルパーク』
ただ、時間に余裕がなかったので乗ってきたバスの折り返し便にそのまま乗車(汗)
おそらく初めての淡路島なんですが、降り立った時間わずか10分www

神戸に戻ったら行く予定にしてた『神戸ポートタワー』、バスの中で獲れちゃったのでスルーw
…この日スゲー寒くなってきたんで、歩きまわるのがしんどくなりました←根性無しwww

今回も神戸からフェリー乗って帰る予定だったので、そのままフェリー乗り場へ~
そしたらたまたま地元の古くからの友人とばったり遭遇!∑(=゚ω゚=;)!!

お互いちょっと早く着き過ぎていたので、『暇だね~』『そうだね~』『近場でもウロウロする?』

…という流れから


ぶっちゃけ全然近場ではありませんwww
40分位はかかりましたな(汗)

その結果…

予定外にゲット!!
運命の出会いに感謝です(爆)

んで結局フェリー乗り場に時間ギリギリに戻り、なんとか乗船(笑) 無事帰れました。
そして久々のフェリーto職場
乗ってる間は優雅な船旅なんですが、降りたらすぐ現実という…σ(^_^;)


若干無理やり行ってきた今回の遠征…
オプミも行けたし明石海峡大橋も行けたしとなかなか満足(*^^*)

…預金残高は今のところ見なかったことにしています(猛烈な滝汗)




さて次をどうするか考え中なんですが…


今のところまた無理やり行こうと考えてます(爆)
どこに出没するかは乞うご期待www

…凍ってなければ良いんですが(゚ー゚;A
Posted at 2013/11/21 10:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年11月20日 イイね!

get the world!! (一日中ハイタッチ編)

前回相方さんとこ行った時にチラッと言っちゃったんすよねー…

『再来週にみんカラのオープンミーティングがあるから行くかも』と。

もともとバイクor車で行こうといろいろ思案してたんですが、
どー考えても距離と費用が非現実的(汗)

それについ最近行ったばかりなのにまた行くのもねぇ…

と思って『やっぱり行かんわ』とメールすると、来た返事は…

『来な!!(脅)』



…はい決定(;´▽`A``


で、結局車で行くよりも計算上安い新幹線で(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

ま、行くからには寄りたい所はちゃんとチェック済み(笑)
みどりの窓口で『なんだ?こいつ…』的な顔をされながら、敢えて姫路駅で乗り換える切符購入…



駅からダッシュで獲りに行きました(爆)
ただし、乗り換えの時間は30分弱。初めて降りた姫路の町をスマホ見ながら右往左往…
反応した瞬間に猛ダッシュで駅へ(汗)

…そして駅で、時間間違えてて実は15分位余裕があるという事実に気付く(馬鹿)


そんなこんなでとりあえず相方さん家到着~。


で、翌朝いつものように6時に起きて早めの出発~(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

新東名清水PAにて

先々週鎌倉で同じようなの食ったような…(笑)
同じ店です

高速を御殿場方面に向かい、御殿場インターから下道降りて一路山中湖へ~

ちょっと一休み

『道の駅すばしり』

オプミに向かう車なのかFSWや他のイベントとかに向かってるのか、いろんな集団いましたね。

ここから峠1つ越えたら『山中湖』

早速ゲット!!笑

湖畔道路を走ると程なくオプミの会場『山中湖交流プラザきらら』到着…
そして止まらないハイタッチ!!wwwww
以前刈谷PAでは20~30分くらいで收まりましたが、今回はいつまでも止まりません(゚ロ゚;)

Miracle_Hiroさんとも無事にハイタッチ(爆) 大分県民と熊本県民が山中湖でってwww


そして会場がオープンする頃には…

『ワールド』バッジゲット!!

てか早っ!!!!

前回のオプミは、なんでも天気悪くて大変だったと聞きましたが、今回は好天に恵まれ…

雲ひとつない青空(*^▽^*)
よく見るとちょっと雲有りますけどそこは無視でw


早速会場内に入りましたが、1つだけちょっと心配事が…

相方さん、全く車に興味がない人なんですよねぇ…(汗)

ところが…



痛車に食いついて大喜びwww

『乗りたい!!』とか言い出したんで、本気で止めました(爆)

しばらくいろんな車見学~

510とか~


ナローポルシェとか~


この車のタイヤは一本いくらするんだ?


これには本当に一度くらい乗ってみたい(*^-^)


ガルウィングって、なんだかもはやこういうとこでは当たり前なんすねぇ…


確かこの車が今回のコンテスト優勝車だったと思います。
※すいません、違ってました(汗)


他にも当然何十台と有りましたが、さすがに載せきれませんので省略(汗)

メインステージ



一通り見て回ったので、一旦会場を出てせっかく来た山中湖を巡ってみようってことに…
まぁ『山中湖一周』のCP獲るのが目的ですけどね~w

今回の昼飯

山梨名物『ほうとう』ウマー
ちなみにコレ、大分では『だんご汁』と呼ばれてるヤツですね(;´▽`A``

今回のソフトクリームw

山梨名物?『信玄ソフト』メチャウマー
黒蜜ときな粉、いい味出してます(*´∇`*)


山中湖一周してバッジもゲットし、再び会場へ~
ってのも、時間限定のCPがあり、それが14時に獲れるようになるということなので(笑)
そのCPの場所近くがたまたま喫煙所だったので、早めに行って暫く休んでたら…

同じ目的の人がゾロゾロゾロゾロとスマホ片手に画面見ながらやって来るwww
『新興宗教っぽい(恐)』※相方さん談

そして14時きっかりに

限定バッジコンプ完了!!

ちなみにこの時もまだハイタッチし続けてました(;^_^A

で、

ハイタッチ数が600オーバーwww

この日の15時頃からサーバー落ちたみたいですが、そりゃ落ちますわ(汗)
とりあえず落ちる前に全てゲット出来て良かった~(゚_゚i)


今回初めてみんカラのオープンミーティング行ったんすけど、
入場料取るのでそんなに人来ないだろうと高をくくってたんですが、
予想以上の人出に正直驚きました。

次回はどこであるか分かりませんけど、近かったら次も行くかな('-'*)♪ …多分w
Posted at 2013/11/20 09:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年11月10日 イイね!

秋の関東大遠征(峠の神奈川エリア編)

だんだん先週の記憶が薄れてきています(汗)
ま、そういうお年頃なもんですから(;^_^A

横浜からバスに乗って、静岡の相方さんの自宅に到着したのが22時頃…
ソッコーで就寝(爆)
だって次の日、朝5時出発ですからwww

11月4日(月)

とは言え、前日の疲れが取れず起きたのが5時過ぎ(汗)
バタバタと支度して相方さんのマーチで(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

ふと横を見ると相方さん2度寝突入w 実際好都合なんですがwww

起こさないように気をつけながら、まずは富士宮に向かい…

静岡の観光地『白糸の滝』ゲット!!
といってもこの日は生憎の雨模様…。見物したかったけど、CP獲れた段階でそうそうに退散。
まぁ、朝早すぎて見れなかったでしょうけど(;^_^A

新東名を経由して御殿場インターを降り国道246号を神奈川方面へ。
次に向かったのが

神奈川県の『道の駅山北』
…ちっちゃw

ちなみに途中に寄った静岡県の『道の駅ふじおやま』

規模というか…やる気が違いますwww

さらに来た道を戻り、今度は御殿場インターから箱根方面に向かい、
途中からちょっと狭い県道に入り行った場所が…

一体どこだか分かりにくいでしょうが、
『関東峠プロジェクト』『長尾峠』です(*^-^)

今回は神奈川エリアの峠制覇が目標です(笑)

あっさりとダウンヒル始点終点のCPを獲得、芦ノ湖スカイラインへ~
全くのノーマークでしたが

メロディロードのCPゲット!!笑
てかなんにも鳴ってなかったような気がする…?


せっかく通行料払ってるのに霧(雲?)で何も見えませんwww
まぁ、CP獲れたのでよしとしましょうσ(^_^;)

さらに箱根方面に向かい、国道1号線に合流して間もなく到着…

『道の駅箱根峠』

これで、

神奈川県の道の駅コンプリート完了!!w
2軒しかないからあっさりすぎwww

ここでようやく相方さんお目覚め(笑)
芦ノ湖畔を散策しながら次に寄ったのが『箱根神社』



道の駅で調べてたらチェックポイントになってたので(笑)

次に向かうのは『箱根湯本温泉』なんですが、芦ノ湖から通ったのは旧国道1号『七曲り』
当然関東峠プロジェクトのCPの為に(*`д´)b

『なんでこんな道通るの!?怒』と言ってきたので、
『紅葉が綺麗かな~と思ったんだけどねぇw』とごまかしてみる(汗)
※ごまかしきれているかどうかは不明(~д~*)

で『箱根湯本温泉』到着~





以前『劇的ビフォーアフター』に出てた『箱根湯本見番』

好きなんすよ、この番組σ(^_^;)

こんな店も

そう言えば芦ノ湖辺りが『第3新東京市』でしたかね~

本当はここで温泉に入るつもりが、到着したのが9時半頃だったので、
まだ日帰りで入れる温泉がオープンしておらず(だいたい11時以降からみたいです)、
待つのも時間がもったいないので後で行く予定にしてた熱海で入ることに。

あらかた散策もし尽くしたので、
次に向かったのが『箱根ターンパイク』


そして『椿ライン』


その結果…

『関東峠プロジェクト 中級』バッジ獲れました(≧ω≦)b
今無性に『頭文字D』読みたくなってます(爆)

湯河原温泉街を経由してようやく熱海到着~



そして適当にネットで調べて行った温泉へ

『熱海温泉 日航亭大湯』
建物はかなり古い感じでしたがいいお湯でしたヽ(*^^*)ノ
最初は少なかったけど、後から後からお客さんが…ちょうどいいタイミングだったようです(^▽^;)

これでなんとか相方さんの希望を満たしつつ、なおかつCP獲りたかった場所にも行けて、
満足したドライブも終了~。


明けて最終日11月5日(火)

私はこの日まで休みを取っていたんですが相方さんは当たり前に仕事。
出勤前に駅まで送ってもらいお別れ…(/_・、)/~~

距離が距離なんでなかなか会えないもんで、やっぱり寂しいもんです…


が、そこは気を取り直してCP巡り~(爆)
まずはJRで(いつものように)普通電車でとりあえず『沼津』まで((( ( (ヽ(;^0^)/

が、ここで計算外の事態が発覚…

私は知らなかったんですが、電車に乗るためのICカード(私はSuica使ってます)って、
エリアを跨いでの使用って出来ないんですね(滝汗)
乗ったのはJR東海(Toica)エリア、降りる予定にしてたのが小田原駅でJR東日本(Suicaエリア)。
この場合使う事が出来なかったようです。
でも駅に入る時に既にICカード使っちゃったため、一旦改札を出なきゃいけない事態に(汗)
乗り換え時間を計算して予定立てていたため、後に影響が…

で、悩んだ挙句新幹線に乗り換えることに(;^_^A
…余計な出費が(-"-;

なんとか予定通りに小田原に到着。小田急に乗り換えて次は『本厚木』へ。
そこで予約していたレンタカーに乗り換え一路八王子方面へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

移動距離が30km無いくらいだったので1時間も掛からんかな?と思ってたんですが…

都会の渋滞をナメてましたΣ(゚口゚;
渋滞中『mk81』さんの姿をハイドラ上でチラッと見つけたんですが、とてもじゃないけど追いつけませんでした(^▽^;)

結局2時間弱掛かって目的地到着(汗)


『道の駅八王子滝山』

そして…

東京都の道の駅コンプリート完了!!爆
1軒だけのうちに獲っとかないと、なんかの間違いで八丈島とかに作られちゃたまんないですからね~(笑)

ちょっと時間が押し気味だったので、あまりゆっくりも出来ずそそくさと出発~
国道20号を相模湖方面に向かい大垂水峠へ。
ここに来たのは一応目的が。ってのも東京の観光名所の1つになってる『高尾山』。
ここって山頂近くまで歩いて行かないと獲れない模様…
かと言ってさすがに登山できるほどの時間もないため、一番近いポイントからGPSのズレでイチかバチか獲れないかと試しに。
※先日手に入れたヤツ、たまに休憩からの復帰時にちとズレることがあるんすよ。

1回目…X
2回目…やっぱりX
3回目…半ば諦め気味でチャレンジするも反応なし…かと思ったら、ちょっと時間おいたら反応が!!


Σ(・ω・ノ)ノ!!
獲れちゃいましたwwwww


『観光名所巡り 東京都』バッジゲット!!
…試してみるもんですねσ(^_^;)

余韻に浸ってる暇もなくさっさと次へ~
今回の旅の最終目的地


関東峠プロジェクト&観光名所巡り 神奈川県のチェックポイント『ヤビツ峠』

そしてこっちも

『観光名所巡り 神奈川県』バッジゲット!!

はぁ~、疲れましたわ(>▽<;;
このブログ作成も疲れました(爆)

レンタカー返して、もうなんか電車乗ってくのも面倒になって、レンタカー会社の人に『空港行きのバスない?』って聞いたらたまたま本厚木駅から出てるってことを聞いたので、バス乗って(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

そしてすぐに爆睡www
後で気付いたんですが『横浜ベイブリッジ』渡ってた…起きときゃよかった(汗)

そして帰路へ~


なんだかんだで家に帰り着いたのは23時頃…いやぁ、本当に疲れたー
でもまぁおかげ様でだいたい行きたいとこも行けたし、バッジの数も気がつきゃ114個に(*^^*)

今度は埼玉エリア狙おうかな~爆
Posted at 2013/11/10 21:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年11月08日 イイね!

秋の関東大遠征(中華な港町訪問編)

いやぁ…怒られましたわ(爆)

なんで間違って千葉まで来るの!?って(;^_^A
そりゃまぁそーですわなw

気を取り直して改めて東京方面に向かう電車に乗り、一路宿泊先へ。
途中、新木場駅で臨海高速鉄道に乗り換え…たとこまでは覚えてるんですが…

zzzzz…


…Σ(゚д゚;)!!


起きたら今度は新宿www
ま、埼玉じゃなくて良かったかなっと(笑)

寝起きで機嫌が悪そうな相方さんをなだめつつ、せっかく来たんだからちとウロウロしようぜーと適当なことを言ってごまかし、やっぱり目当てのCP巡りwww

地下鉄で移動して『神宮球場』『国立競技場』に無理やり訪問( ´艸`)
さらに中央線でちょっと移動して『東京ドーム』のCPだけゲット!!
※スマホ出すとハイドラバレそうなんで写真は撮れず…( ̄∇ ̄;)

といったところでそろそろ横でブチ切れそうになってきたのでホテルへε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


さらに明けて11月3日

この日は東京を後にし、まずは鎌倉へ(((((((((((っ・ω・)っ

そう、目指すは神奈川県の観光地『鶴岡八幡宮』



そして1個目ゲット!!


ただ、さすがに朝早すぎて土産物店が一切開いておらず、一旦移動。
鎌倉駅から路線バスに乗って、やっぱり鎌倉といったらコレでしょ!!

高徳院の鎌倉大仏デケー!!
ま、CPとは関係ないんですが、ココは観光地として押さえとかなきゃイカンでしょう(笑)
実は鶴岡八幡宮に大仏があるものと鎌倉に来るまで信じ込んでいましたが←無知w

ついでに背中w


一通り見て回って、今度は江ノ電に乗り込み…

稲村ヶ崎で岬のCP獲得w
ここは割とゆるくてこの写真の場所で反応しました。ラッキーwww

反対側向くと遠くに江ノ島


ついでに江ノ電

この写真撮った直後、『白線はみ出さなでください!!怒』と駅員に怒られるwww

再び鎌倉駅に戻り、鶴岡八幡宮までの参道『小町通り』へ。


ここは相方さんの希望。いろんなお土産店や食べ物屋さんがあります。
ウロウロしながら途中途中でつまみ食いw

『はんなりいなり棒 湘南しらす』


『湘南しらすの玉子焼き棒』


そして…

LONCAFE鎌倉のフレンチトースト(*^^*)
…ココに連れてきちゃるとダマして鎌倉まで来たというwww

締めに『ミカドコーヒーのモカソフト』

ソフトクリーム大好きなもんでwww


なかなか満喫できた鎌倉を後にして、次に向かうはいよいよ横浜
横浜駅で地下鉄乗り換えて、まずは『みなとみらい』へ。

横浜ランドマークタワーのCPゲット!!イエイ
『日本一のビル』のバッジ獲れました(* ̄ー ̄)v

観覧車に約20年ぶりに乗ったり、カップヌードルミュージアム見物したりして徒歩で移動…
『赤レンガ倉庫』までたどり着くとなにやら人だかりが…

B級グルメフェスティバル的な催しやってて、その中で『ナポリタンスタジアム』というイベントやってましたw( ̄o ̄)w

小町通りで食べまくってきたというのに…


中華風と和風のナポリタン完食www
…これが後に影響を(汗)

一応『赤レンガ倉庫』



山下公園から見たベイブリッジ


氷川丸


そして横浜といえばココも必ず来ないとですねヾ(@^▽^@)ノ

『横浜中華街』ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ♪

にしてもスゲー人…





イルミネーションもやってました。


ただここまで散々食ってきたので、なんか食べようという気になれないという(汗)
後先考えずに食べまくるというのも考えものですな(;^_^A

でもまぁせっかく来たんだからということで…

なんて名前の食べ物か忘れましたが、美味しかった~(*´∇`*)

ちなみにココで購入↓

なんか以前テレビで見たような気がw


一通り中華街を歩きまわり、程近くのバス乗り場に移動して相方さんの住む静岡へ~。
ここで散々歩き回った2日目が終了…なんだか長い一日だったようなσ(^_^;)
当然帰りのバスの中も一切記憶が無いくらいの爆睡www
ハイドラは起動してたのでIC/SAPAのCPはザクザク獲れましたけど(爆)


…やべぇ、すごく長くなってきた(汗)

まだまだ続くw

Posted at 2013/11/08 21:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年11月07日 イイね!

秋の関東大遠征(夢の国訪問編)

今回はちょっとハードでした(汗)

相方さんに秘密でCP巡りを画策するとなかなか不自由なもんです(;^_^A
とは言え一応メインはそっち(笑)要望を聞きつつ旅のプラン作成。
とにかくディズニーランド(orシー)に行きたい!!というので、
今回人生の夢の国へ(*^-^)

11月1日(金)

この日は普通に仕事。
なので、前日に見たハイドラチャレンジを消化(爆)
…『仕事しろよ!!』というツッコミ絶賛募集中w





ここまではあっさりゲット!!
で、空港だけは敢えて残しておいての…



ただし獲った場所が

わざわざ羽田空港で獲得!!www

人間その気になれば、仕事帰りに大分から東京まで行けます(爆)
…飛行機は満席でしたけど( ̄Д ̄;;

その日の宿は京急大森海岸駅近くのカプセルホテルに。
楽天トラベルで空港近くで安い宿を探した結果がココだったんですが、
まさかのソープランドの真隣という事実wwwww
いや、行ってないですよ?本当ですってば!! だってカネ無いし…(泣)

翌日に備え早めに就寝…zzz


明けて11月2日(土)

相方さんは静岡からハイウェイバスで9時頃東京駅到着…
つまりそれまでは自由!!
有効に使わない手はナイっすよね(笑)
てな訳で朝5時起きでCP巡り出発~

まずは『東京タワー』

バタバタだったので遠くからの撮影のみ(汗)まだ写真撮る余裕がこの頃までは…

そして『カービュー本社』

…が入ってると思われるビル(笑)とりあえずCPの獲れたポイントからの撮影w

そして…

念願の『東京スカイツリー』\(^▽^)/

ま、当然登ることは出来ませんでしたけどねー(-。-;)
いや、いいんです。CPさえ獲れれば(爆)

そこからあちこちウロウロ。
錦糸町に戻って総武線で秋葉原、本当はそこから新宿くらいまで行きたかったんすけど、
この段階で既に結構な時間が掛かり、新宿は諦め東京駅方面へ。


駅から皇居方面へ向かい、スマホ睨みつつ近辺のCPを獲りにウロウロ…
傍から見たらかなりの不審人物だったと思います(-"-;A

『江戸城』『二重橋』『日比谷公園』等を獲得、ちょっと地下鉄乗って『国会議事堂』もゲット!!


この辺でついにタイムアップ(汗)
これからディズニー行くっていうのに既にヘベレケに疲れてます(汗)

東京駅で相方さんを出迎え、一路夢の国へ(((((((((((っ・ω・)っ



キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
初めて生で見ました(笑)





てか人多過ぎなんですけどwww
話には聞いていましたけど、こんなに混雑するものとは…
今年が30周年ということもあってなのかもしれませんけど(゚ー゚;A

とりあえず園内はどこもかしこも行列だらけ…
ヘーキで120分待とか180分待ちとか(・・;)
でもそこはディズニー好きの相方さん、『ファストパス』ってのを駆使して
『スター・ツアーズ』と『スペースマウンテン』だけなんとか乗れましたわσ(^_^;)

そしてパレード見物




それからは食事したり買い物したりと園内を満喫。

夢の国の中の現実的な場所(笑)

一応はあるんすね、喫煙所。でも中はすげー煙でしたけど(汗)

そして日も落ちて…



夜もいい感じです(*´∇`*)ホエェ

で、夜といえば『エレクトリカル・パレード』なんですが、18時過ぎには観覧ポイントは既にほぼ埋まってて、よく見れそうな場所が空いてない…
協議の結果、今日は帰ろうかということになり後ろ髪引かれつつディズニーを後に。


舞浜駅に戻りホームに上がるとちょうど電車が入ってきて、ダッシュで駆け上がり乗り込む…
まさかの逆方向www(千葉行き)
乗ってすぐ気が付いたんですが、気付かないフリしてそのまま千葉へ(笑)そしてCPゲット!!(爆)
ついに念願の県庁所在地上級穫れましたヽ(*^^*)ノ
…ま、神様(フルコンプ)はムリでしょうけどw


長くなってきたので続きはまた後ほど(。・ω・)ノ゙
Posted at 2013/11/07 21:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation