前日はどうやら速攻で寝てしまったようです(笑)
明けて7月14日
佐久市の亀の井ホテルを出発して、とりあえず目指すのは『草津温泉』
…の前に
前日かなりのお客さんで賑わっていたため買うこと出来なかった旧軽井沢のパン屋さんへリベンジw
人気あるだけあって美味いっす(* ̄∇ ̄*)
草津に向かう途中、2箇所のメロディが流れる道路をGET!!
※後で知ったんですが、群馬県ってやたらとメロディが流れる道路多いんすよね…もっと寄っとけば良かった(汗)
↓草津温泉の『湯棚』
テレビでよく見る光景でしたな(笑)
そもそも草津に寄ったのは別に温泉入りたかったわけでもなく、
真の目的地はやっぱり別の場所(爆)
行きたかったのは…
国道最高地点(*゚▽゚)
そしてゲット!!w
草津からここまでの間の道路は、さすがに九州ではなかなか味わえない雰囲気でしたねー。
道路がすでに『久住山』より標高高いんですから(汗)
ちなみに途中に『殺生河原』っていう硫黄臭激しい場所があるんですが、車の窓は開けちゃいかんらしいっすね(でもチャリが走ってたような…?)
そこから一気に山を下り、長野市方面へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
長野の善光寺か、松本の松本城に行こうかと思っていたんですが、
向かう途中の道路がどちらも大渋滞(滝汗)
で、結局諦め松本市から高速乗って岐路へ。
(きっちり松本城のCPだけはゲットしましたw)
途中のサービスエリアから眺めた諏訪湖
帰りは中央道→中部横断道→R52→新東名からの東名→静岡ってルートで帰り、
そのまま帰ると思わせつつの…
新日本三景『三保の松原』(*^-^)
そこからビミョーに見える富士山(^▽^;)
↑どこに写ってるかわかりますか?w
そこから更に水族館、サッカー場、動物園とCPを巡り、この日の獲得称号数88個!!
なかなかの数に満足です(^▽^)
Posted at 2013/07/19 17:18:01 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記