ここ最近は取り損ねた県内のCPをちょいちょい巡りながら潰している日々。
なんとか日田のダムも(仕事中に←ヲイ)終わり、残るは県南エリアのみ。
ちなみに日田のここのダム
前回福岡行く途中にちょっと立ち寄ってみたものの近付く為の道が見つけられず、今回は下調べをしてリベンジに向かったのですが…
車、入れませんwww
…歩きました(仕事中に←クドイ)
で、なんとか大分県北エリアは完了!!って運びに(。・ω・)
ちなみに昨日、午前中で仕事が終わる予定だったものの、1つ仕事を頼まれ竹田方面へ。
上司に『竹田で仕事終わったらそのまま車(ダム神様号w)借りていい?』と聞くと、意外とすんなりOK貰い当然仕事終了後CP巡りへ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
県内の残り行きたいとこですが、スタートが竹田なので移動距離がもったいない…
そうだ!!阿蘇行こう!!
ってことで、阿蘇をぐるりと一周し高千穂方面に向かうことに。
ところが、最初に行ったダムでいきなり…
またかよ!!
さすがにフェンスを越えるのはヤメときました(笑)
いきなりのっけから挫折感を食らうものの、その後はカドリードミニオンや豊肥線の駅、そして立野からの南阿蘇鉄道の駅を巡り高千穂へ。
途中南阿蘇鉄道の駅(どこだっけ?)で発見
御用のある方は行ってみてください(笑)
高森から高千穂に向かい、道の駅や高千穂峡、高千穂神社、天岩戸神社とCP巡り。
ちょうど高千穂入りしたのが17時過ぎということもあり至極スムーズに終了(*゚∇゚)
その後は延岡に下りJRの駅やダム、インターをちょこっと巡り『道の駅きたうら』まででとりあえず宮崎エリアまで終了。
高千穂、北浦を済ませとけばいずれ宮崎道の駅制覇も楽になるかと(笑)
で、本当はここから県南のエリアを回ろうかと思っていたのですが、さすがに真っ暗になりダム巡りは断念…
で、今日Dトラ乗って出撃~o~((((~´∀`)~
『なんか昨日もここ通ったよなぁ…』と思いつつ最初のダムに。
いきなりエリア外!!<(゚ロ゚;)>マイガー!!
もう
AUイヤー
…でもウロウロしてたら穫れましたw
程近くのダム2つを巡り(そっちはエリア内でスムーズに)、県内2つ目の『岬』の九州最東端『鶴御崎』へ。
天気が良くて眺めも最高!!
若干霞がかってますが(PM2.5?)
結局佐伯市内巡るだけでおおよそ100kmの行程(汗)さすがに暑さがこたえますね(;^_^A
最後に『津久見イルカ島』に行って今回は終了
トータルで約250kmの走行。燃費は29.9km/l。
コレで県内の残りはJRの駅が2つのみ…
でもこれ獲る為にはまず携帯を
DOCOMOに変えなきゃ(-"-;A
AU完全エリア外なんすよねー。
Posted at 2013/08/11 23:12:04 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記