• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabouzのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

0泊4日の無謀な旅~『ついで』の乗り鉄編

ハイドラをするようになってから、自分の中でいつも頭の中をよぎるキーワード…

『ついでに…』

いつもこの一言で気が付くととんでもなく大変な結果を生み出してきているような気がしている今日此頃…


前日名古屋から高速バスに乗り込んで、大分まで帰ると思わせつつの…

向かったのは徳島駅(笑)

※右下に写ってるのが今回乗ってきたバス

前回静岡からの帰り、わざわざ船乗って『明石海峡大橋』バッジを取ろうと目論むも失敗…
なので、今回は高速バスで実際に通れば間違いなく取れるだろうという魂胆(笑)
ってか、名古屋に行ったついでに帰りは違うルートでっていう短絡的思考(爆)


と・こ・ろ・が…



Σ(゚口゚;

ト・・・トレテナーイ

前日に引き続き何かしらのエラーがあったみたいっす(汗)


取れなかったものは仕方ないと、気を取り直して徳島を出発~
ちなみに徳島からは…

この切符なら、2,000円で(土日祝限定ですが)1日JR四国の列車乗り放題※普通電車のみ←ココ重要

徳島を6時40分頃、ローカルな雰囲気満載の列車でとりあえず高松へ。
途中線路際に『四国八十八ヶ所霊場』のお寺が散在するので、もしかしたら取れるかな?とちょっと期待('-'*)♪

…すぐに期待は打ち砕かれましたσ(^_^;)

後で気付いたんですが、四国八十八ヶ所のお寺はけっこう近付かないとハイドラ反応しないっぽいですね。


各駅停車でのんびり走り、9時ちょい過ぎに高松到着。そして連絡している電車で次は坂出へ。
せっかく高松来たのにうどんも食べず観光もせず…それもすべてCP巡りの為www

坂出まではこんな感じ


坂出から電車では初めての『瀬戸大橋』へ(*゚▽゚)
道路は何度か通ったことありますし、学生の頃に開通直後通ってNSRで突風に煽られ落ちるんじゃないかと思った経験なら有りますが、
そもそも電車で通る用事もなく、折角の機会なのでついでに(笑)

窓から外見ると、真下にが見えます(゚ロ゚;) …ちょっと恐いっすわ(汗)

折り返しの岡山県側の児島駅より。※上の切符でここまでは来れます。


四国でよく見た『アンパンマン列車』w


瀬戸大橋を戻り次に向かおうと思っていたのが丸亀駅…ですが、ハイドラ画面見るとその一つ前の駅(宇多津駅)の近くに2つのCPが…

1つは『道の駅うたづ臨海公園』、もう1つは『プレイパークゴールドタワー』というタワーが。

そりゃもう行くしかないっしょ!!
と、駅を降りててくてくと徒歩…

いやぁ、地図で見るとすぐ近くに見えるんですけどねぁ…歩くと遠いっすわ(激汗)

ちなみにこれがゴールドタワー。確かにゴールドですw


結局往復で30分くらい歩き続け、次の丸亀駅に行き『丸亀城』へ。
『城(現存天守閣)』1/12の内の1つで、一番ちっこい天守閣らしいです('-'*)

で、ゲット!!


丸亀から次に向かうのが松山市。ですが、12時40分頃出発して松山到着が17時過ぎ(汗)


(^-ω-^)Zzz..

途中の何処かの駅で40分停車(;^_^A この辺から晴れてきましたね。


そういえば、途中で気付いたことなんですが移動中スピードが速くなる(120km超くらい?)と、ハイドラがエラー起こすっぽいっすね。

下の画面の様にメッセージが出ると…


上にある3つのボタンが押せなくなり、画面もスクロール、拡大とも不能に。


ある程度スピードが落ちるとボタンも押せるようになり、操作可能になるようですが、このままの状態で走るともしかしたらCPが取れないとかハイタッチが出来ないとかの影響があるのかも。
で、今回明石海峡大橋付近のCPが取れなかったのかなぁ?


周りに座っていたおばはん達のけたたましいしゃべり声で叩き起こされ、ふと気付くと既に松山市内。
17時過ぎ、松山駅に到着して次に乗る予定の便までは約4時間の空き。

ぐるぐると市内観光(*^-^)


道後温泉付近



よくよくハイドラ画面見てみると、松山までの間に線路際にあるお寺のCPを2つゲットしてたので、
松山市駅からほど近いお寺を探し…

四国八十八ヶ所霊場3箇所目ゲット!!残り85箇所です(爆)

そして最後に松山から八幡浜へ。


約2時間列車に揺られ、23時頃にようやく八幡浜駅着…
徳島から16時間20分くらい掛かりましたな(爆)

そして八幡浜港から別府に向かうフェリーで帰路へ。
※ちなみに0時20分発の便に乗ったんですが、この便だけ着岸後朝5時まで休憩出来るんすよ。

別府到着後、温泉入ってさっぱりしてそのまま会社へ出勤(笑)

金曜日の夜から月曜日の朝まで、常に移動していた週末がようやく終了(;^_^A
未だ体中が筋肉痛です(笑)

とりあえず今回の遠征で
・県庁所在地:6箇所(愛知、三重、岐阜、徳島、香川、愛媛)
・城(現存天守閣):3箇所(犬山城、丸亀城、松山城)
・インター、駅:数知れずw

…等々をゲット。

そしてなにより、アライアンスとステート取れたのが最大の成果ですかね。
また明石海峡大橋取れなかったというアクシデントはありますが、まぁまたそのうち自走で行きますかね(^-^*)
Posted at 2013/09/10 10:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 9 1011121314
1516 17 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation