• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabouzのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

Go to… (まだ元気だった頃編)

どうも、毎回仕事中にブログを作成している者です(笑)

本当は休みの予定だったんですが、急な呼び出しとやり残した仕事やってるうちに
だんだん帰るの面倒くなっちゃって(笑)

今回は西九州エリアのCP巡りに行ってきました。

で、今回の目標はというと、先に結果報告を…



『駅神様』
これは、前回名古屋~四国を移動した結果合計で967箇所廻ってたので、
手っ取り早く駅の数稼げそうな長崎へ。




『佐賀道の駅コンプリート』
佐賀県の道の駅は1箇所だけ(吉野ケ里)行ってたんですが、
地図で見る限り回りやすそうだしちょうどいいかなと。


そしてこれ…


『長崎道の駅コンプリート』
佐賀行くならついでに行くでしょ(笑)




…で、お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、

長崎の道の駅には五島列島の福江島にポツンと1軒…


行ってきました(笑)船乗って。



土曜日に仕事が終わり、その足で佐賀方面に向かってo~((((~´∀`)~フラフラ~

最初の目的地『道の駅大和』に到着し改めて道の駅巡りスタート!!
てかここまで来るのに既に4時間掛かってますがね(汗)

そこからは『道の駅厳木』→『道の駅山内』→『道の駅鹿島』→『道の駅太良』の順に巡り、
ノートの平均燃費計も26km/lを表示Σ(・ω・ノ)ノ!!

ここからは長崎県突入。

まずは『道の駅彼杵の荘』に行き、その後『長崎空港』へ(ちなみに到着am1:19w)。
さすがにこの時間、空港内に進入するとかなり怪しまれそうなので、
空港のCPが取れたことだけ確認し撤退(笑)1つ取りそこねましたがね(T△T)

途中島原鉄道の駅のCP取りながら次は『道の駅みずなし本陣ふかえ』へ(((((((((((っ・ω・)っ

島原から次に目指すのは長崎市。
来た道戻るか雲仙越えるかちと迷いましたが、結果雲仙越えることに。
ちなみに長崎市民の方はどちらを選択するんすかね?
まぁ私の場合は『どうせ通るなら違う道』が信条ですからwww

長崎向かう途中…

キリ番ゲット!!

途中『ペンギン水族館』でCP拾い、なんだか上り坂と下り坂を上ったり下がったりしてるうちに長崎市到着~
そして市電の駅のCP荒稼ぎ(≧∇≦)b

長崎駅他JRの駅と市電の駅を前部巡ってその段階で997箇所達成!!イエイ

そして朝を迎える(笑)



ついでに長崎駅見物



ここから野母崎に行こうかどうしようか迷ったんですが、時間がビミョーだったので今回はパス。
とは言えちょっと気になったんですが、

左下はおそらく『岬』のCPだと思うんですが、右上のCPってなんなんでしょ?
地図で見ても特になんもないし、ダムでもなさそうだし…

今更ながら行っときゃ良かったとちと後悔(;^_^A


長崎から8時過ぎ発の五島行きフェリーで福江島へ~


この時は天気も良く波も穏やかでした(*^^*)…この時はね。

船でガッツリ寝ようかと思ったら、意外と乗客が多く煩くて寝付けず…
多分小一時間ほど寝ているうちに島に到着。


港からはバスで移動(バス代意外と高く片道1,000円)。
道中島内見物してると、意外といろいろとお店もあるようで、
とりあえず普通にガソリンスタンドがあってびっくり(笑)
離島だと思ってナメてました(汗)普通にAUショップもありましたし(;^_^A

途中のショッピングモール。意外とデカイ!!


でも、なんとなくマークに見覚えがw



バスに揺られること小一時間…
ついに長崎出発して約5時間後到着~

『道の駅遣唐使ふるさと館』(*゚▽゚)ノ



そしてゲット!!


ここまで来てるのが私で2人目ってwww
ってことは、長崎道の駅フルコンプは私一人ってこと?
(もう一人の方は兵庫県の方らしく、さすがにフルコンプはしてない模様)


とりあえず中に入ってみると…あら?駐まってる車の割に客が少ない…
と思ったら、レストランのランチバイキングが超満員www
しかも数少ないお土産物色してた方々もその順番待ちだったようでσ(^_^;)
昼飯食うつもりが順番待ってると帰りのバスに間に合わないので結局諦める…

こんなのも有りましたわ


で、ちょっとバスまで時間があったので近くを散策


さすがに海は綺麗です(*´∇`*)ホエェ

で、結局道の駅付近に滞在した時間は1時間w
帰りのバスに乗り再び港に向かって(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
バス代高いの知ってたら、事前に予約して格安レンタカーでも借りたんすけどねぇ(汗)

とりあえずここまではこんな感じです。

※五島まで一直線になってるのは、バッテリー残量ヤバかったのでステルス稼働中でした(笑)
モバイルバッテリーは持ってたんですがケーブルを忘れるという痛恨のミスwww

…とここまで書いてみたらなんだか異常に長くなってきたので続きは後半で(笑)
Posted at 2013/09/17 13:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 9 1011121314
1516 17 18192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation