• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabouzのブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

平成最後

今年のGWは10連休。
この事実を知ってしまったら当然遠出の予定も立てたくなるもの笑。
でも仕事柄丸々10連休(土曜日は仕事なので9連休)というのは不可能で、間に最低でも1日は出勤しなければならず、9日間の真ん中の日に仕事して前後をどこかに行こうと思案していました・・・が、
結局前半にもう1日仕事に出ないといけないことが発覚し、後半の4日のみしか遠出に充てられないということに。

だったらGWに入る前にちょいと出かけてみようと、いろいろ思案した結果とりあえず愛知にでも行ってみようということに笑

4月13日
今回は仕事終わりにそのまま出発。大分空港から中部国際空港へ。
初めての空港でレンタカーの事務所がわからずアッチコッチうろうろしながらもなんとか車を借りて出発〜

まずは渥美半島にある遊園地、水族館、岬を目指す。
最近はグーグルマップをナビに使っているのですが、これがなかなかのクセモノで、とにかく常に最短距離を案内しやがるため時折とてつもなく狭い道に入らされたりして、この時にもえらい狭い道はいるなぁ・・・思っていたら海に突き当たるT字路で岸壁からダイブしそうになる笑


多分この辺で日付変わって4月14日

道の駅にしお岡ノ山


岡崎城・・・だっけ?笑


観光名所の『竹島』付近



そして今度は知多半島を先端まで向かう。

道の駅田原めっくんはうす


道の駅伊良湖クリスタルポルト


この先に伊良湖岬がある・・・みたい笑


そして知多半島から豊橋方面に車をひたすら走らせて、ちょこっとだけ静岡県内に突入。

道の駅 潮見坂


浜名湖沿いにある名橋、タワー、遊園地、動物園のCPだけ獲って再び愛知県内に戻り今度はひたすら山の中を爆走w

豊田市に近づいてきたくらいで辺りがだんだん明るくなってくる。


豊田スタジアム


豊田市からはさらに山奥方面を目指す。
観光名所の『香嵐渓』やメロディーロード等に立ち寄り、続いて入ったのは長野県。

道の駅信州新野千石平


道の駅南信州 うるぎ(新しい為まだCPになってないというw)


桃介橋


やたらと長くて大きい長野県の下の方だけ道の駅巡って、今度は山を越えて岐阜県へ。
元々GWは岐阜に遠征にいくつもりでいたので、これまた大きくて道の駅の軒数のやたら多いこの岐阜県を巡っておけばちっとは楽になるかなと。

道の駅 賤母


そして平成のうちに来たかった道の駅平成w


ここからは岐阜の平野部に入り、道の駅数軒と名水等のCPを巡り、この日予約していた恵那市のホテルで1泊。
ここまで前日から一睡もしていない・・・っていう状況はいつもの通りなのですが、今回に至ってはさらに前々日の夜から何も食っていないとういう、まさに寝食を忘れてCP巡りに熱中しているというバカっぷり笑
まぁ、おかげでチェックインして部屋に入って飯食った直後に電源落ちましたけど笑


4月15日

ここからは愛知県に戻って残りの道の駅(予定では2軒)と獲り残してたCPを巡るつもりでいたのですが、まだ行っていない道の駅の軒数が3軒になっているのが発覚。
慌てて調べてみたら岡崎にあるところを完全に見落としてしまってまして・・・笑
結局また昨日行ったところに逆戻りw

道の駅瀬戸しなの


ここが忘れてた道の駅筆柿の里・幸田


ここからは東名使って戻り、犬山方面へ。

成田山


犬山城


何故かこの辺になにもないのに駅のCPがあって、『地下鉄でもあんのか?』と思って調べてみたら、廃線になったモノレールがあったらしいっす。

このあとは川沿いの交通量の少ない快走路を通ってひたすら南下。

すいとぴあ江南展望タワー


ツインアーチ138


道の駅立田ふれあいの里


この道の駅でついに・・・

愛知県の道の駅フルコンプ完了!

このあとは名古屋港に向かい、遊園地、水族館のCPを獲って、車を一旦駐車場に置いて地下鉄移動。まずは向かったのは『名古屋城』。
名城のCPは随分前に獲っていたのですが、その後に観光名所のCPが追加されたので改めて行かないといけなくなったという笑

といっても面倒なのでお城までは行っていませんが笑

名古屋城の次は『東山公園』


園内にある東山タワー


そして熱田神宮近くにある東海道五十三次の『宮宿』のCPを獲って車に戻り、中部国際空港に戻って帰路へ。

珍しくちゃんとした食事w


結果、道の駅だけで愛知県が16箇所、岐阜県が19箇所、長野3箇所、静岡1箇所とまぁまぁガッツリと走り回ってました笑
前回が石垣島で行くとこなくてつまんなかったので久しぶり満喫できたって感じです。

まぁ、でもこれは本番前ではあるんですけどね笑

本番編はまた近日中・・・にがんばりますw
Posted at 2019/05/09 19:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「舗装林道はウェッティ&濡れ落ち葉でゆっくりペースでしたが、朝はやっぱ涼しくて気持ち良い😀」
何シテル?   08/27 09:47
chabouzです。よろしくお願いします。 日産とバイクをこよなく愛するモノです。 ↑と言い張ってきましたが、ついに日産を裏切ってしまいました(ノД`)。今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 21:02:23
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 09:12:43
5月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 08:38:48

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
10年乗ったノートから買い替え。 日産車を30年以上に渡り乗り継いできたんですが、ここで ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
隼を手放し、もうバイクは良いかな?と思いましたが、人間不思議と手放すと欲しくなっちゃうも ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤、買い物、酷道用
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
林道用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation