• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱた。のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

新型コロナ 自宅療養と自宅待機(((・・;)

新型コロナ 自宅療養と自宅待機(((・・;)昨日14日間の自宅待機が終わり今日PCR検査で陰性でしたので、そのまま仕事を再開しました。
潜伏期間の関係で濃厚接触者の方が復帰に時間かかります。

2週間前に熱中症かと思った家族が発熱が続きPCR検査をしたらなんと!陽性…。
私は濃厚接触者になり出勤停止になりました。(PCRは陰性)
因みに自宅療養は10日間です。
10日のうち最後の3日間は薬を使わず症状がなければOKです。

『準備と行ったこと』
*薬用泡ハンドソープで丁寧に洗う。
*手指用アルコール消毒液(75%以上)。
*触った場所を拭くためのアルコール消毒液と使い捨て用の古タオルを切って準備。(経費削減)
*室内のマスク。
*トイレ、洗面所のタオルを個人使用にする。
*発熱発汗のため沢山の着替え。
*洗濯は別に洗う。
*食欲不振のため経口補水液とゼリー飲料購入。
*体温計とパルスオキシメーター測定。(1日3回、使用後はアルコール消毒)
*食事、風呂は濃厚接触者→陽性者の順。
*エアコン使用、窓少し開けたまま、サーキュレーター使用、換気扇使用で室内の空気を流す。
*そして、会話はLINEで😁(隣の部屋なのに)

こんな感じかなぁ。
食事は少しでもカロリーが入る様に消化がいいものを考えました。
でも数口で終わり直ぐ眠っていました。
倦怠感が強い。
少ししか食事を用意していないのに残飯が沢山になり週2回回収の可燃ゴミが沢山になりました。
どうしても足りないものは夜遅く、人が少ない時間を狙ってサッと買い物に行っちゃいました。
全く買い物に行かないのは不可能でした。

酸素飽和度が94%まで下がってきた時は焦りました。
まだ保健所から連絡がなく。
緊急時は救急車だな…って考えていました。
受診から4日後漸く保健所から連絡がありました。
その頃には不安定でしたが、落ち着いてきていました。

パルスオキシメーター貸しましょうか?配食しますか?
そう保健所から言われましたが、丁寧にお断りしました。
心の中では今頃言っても遅いでしょ!
パルスオキシメーター持ってて良かったと思いました。

運良く悪化せず薬も解熱鎮痛剤しか使わず回復したのにはホッとしています。
私はワクチンを以前していましたので、これも運良く発症せずホッとしています。
初めの1週間は昼も夜も常に神経を尖らせていましたので、疲れました。

新型コロナはふつーの風邪ではありません。
うちら家族は運が良かったと思っています。
まだまだ、ウィルスが変異しています。
私が行った事は総てではなく、それ以外にやることがあると思います。
そして考えることは感染しないように予防することです。
油断してはいけないと思います。

これを読んで下さった方が何か参考になればと思い書きました。
拙い文で申し訳ありません。

本日、東京の新型コロナ発生5074人。重症者270人。
以前のような穏やかな日常になることを願ってやみません。


おしまい。

Posted at 2021/08/21 18:58:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

ダム活 黒部ダム🙆

ダム活 黒部ダム🙆長いのでバンバン流して見てね~🙋
何年も前から黒部ダムに行きたい~って思ってました。
次男くんと休みが重なり何も用事がないと言っていたのでじゃ~行く?
運転手してくれて助かっちゃった。
立山まで行きたかったけど、日帰りではかなりキツイと思い黒部ダムまでにしました。
それでもam3:30出発です。



扇沢駅、電気バス乗車駅
この手前に無料の駐車場があります。
トレッキングの人が多くam7時前には着いたのに車いっぱいでした。危うく有料駐車場になるところだった。



約16分トンネルです。



寒い。16℃くらい
黒部ダム駅からダムまでの通路

日差し暑いけど気持ちいい

柵からスマホ出して撮ってるので、これは怖かった😅
186m下をのぞいてます。



堤体から下に降りる階段の先のレインボーテラスから写真撮りました。
隙間のある階段でして、上りはやばいくらい足がサワサワしました。
人の大きさでいかに大きなダムなのかが解ると思います。

新展望広場特設会場では建設映像とか映画黒部の太陽の使用レプリカがありましたが、うちが一番気になったのはダムの型式です。
ドーム型アーチ式コンクリートダム(本体)+重力式コンクリートダム(ウイングダム)
2種類を合致させた型式を設計したことが凄い!って思います。
他のダムのように水を一直線に放水ではなく、下の岩盤を壊さないために水を霧状にして毎秒10t放水するって以前聞いて、へぇ~勉強になるぅ~って思いました。

ガルベで30分遊覧です。

どんぶらどんぶら

朝早すぎて食べなかったので、10:30ブランチになりました。
次男くんは黒部ダムカツカレー
うちは黒部ダムカレー、小さいヒレカツのってます。
グリーンカレーなので辛口です。

受け狙いでパンパンのポテチ
帰ってきたらふつーのポテチの袋でした😁

諏訪湖SAで長野まろやかりんごバターキャラメルフラペチーノ😋



帰り中央道、小仏トンネル25km110分の表示。
甲府昭和ICで降り大菩薩ライン、柳沢峠、青梅街道を進みました。
坂本トンネル↔️峰谷橋 がけ崩れで通行止めになり

強制的に深山橋を渡らされ奥多摩周遊道路を行くことに
この時点で18時過ぎ

バイクで走るのは面白い道ですが、車だし助手席だし…やだなぁ~って思ってました。
檜原街道、五日市に近くなる頃、車酔いしてしまい(情けない😓)トイレだけある駐車場で休憩。
新しい休憩処…檜の香りがしてた。
運転手さん(次男くん)もマニュアル車なので、足が辛かったらしく休みたかったから大丈夫だよって。
なんて優しいの…ありがとう。

走行距離589km(ハイドラ)

こんな時期ですが、県境めっちゃ越えちゃいましたが、標高1454m付近、空気、空、緑、水に癒されてきました。
マスクは常にしていて、何度も手指消毒していました。

始めの写真は帰りに扇沢駅で黒部ダムガチャしました。
次男くんは黒部ダム(冬景色)ミニダムカード付き
うちは雷鳥(つがい)
黒部ダムカレーガチャが欲しかった😁

次回チャンスがあれば立山駅まで行きたい。

今日は用事があるので休みを取っています。
用事以外は休息しています。


読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m


おしまい。
Posted at 2021/07/19 13:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

群馬県品木ダム、八ッ場ダム 久々ダム活~(^_^)v

群馬県品木ダム、八ッ場ダム 久々ダム活~(^_^)v昨日は時々ある土曜休み。
休みは病院受診が多いのですが、歯科定期受診が予定どおり終わりぢゃ~そのままお出掛けかな🙆
晴れてるとわくわく…。
ETCカードと予定表と充電器は手提げに入れたし。
まずは以前からずっと行きたかった群馬県品木ダム



品木ダム水質管理所から品木ダムまでは約4km離れています。
久々に舗装ぼろの所々細い山道走りました。
タイヤが痛みそぅ。

下を見ると足がサワサワ…怖い。





草津白根山からは強酸性の河川が流れています。
この川を石灰中和させることにより魚など生物が住むようになり農作物も作れて、コンクリートや鉄の破壊を防ぎます。
そのための中和生成物をためる、発電のダムです。
一般的な洪水を貯めるダムではないことを知り以前から興味を持っていました。
このダムを作り八ッ場ダムが出来上がったのです。
湯川→石灰中和工場、品木ダム→白砂川→吾妻川→利根川へ

八ッ場ダムへ移動

八ッ場大橋が見えます

2017年から何度も足を運び見学会にも行きました。
湖になっているのは初めてみました。

以前は吾妻川南岸にプレハブの建物でしたが、こんなに立派な資料館になっていました。








堤体からエレベーターでB3まで下がります。



涼しい



水飛沫がかかります。
凄い水量です。

お出掛けしたらやっぱしソフクリ活でしょ🍦
濃厚なミルクの味でした。
これ1種類ね。
溶け始めてます😁

建築中を思い出します。
大きなダムです。

道の駅八ッ場ふるさと館にも行き、地元野菜を買ったり。
昼ごはんを食べずに移動していました。
ここでダムカレーかお蕎麦が食べたいと思いましたが、室内でゆっくり座って食べるのをかなり躊躇しているうちに夕方閉店間際にもなり、出発することにしました。

上里SAでお蕎麦を食べるつもりが、スタバに吸い寄せられ埼玉多彩玉フラペチーノ食べる。
ここでどしゃ降りになりテラス席で雨宿り~☔



行き渋川伊香保IC降りた途端どしゃ降り☔…
帰り上里SAでどしゃ降り☔…車に戻れず
小雨になったので出発したらまたどしゃ降り☔…高速渋滞になる。落雷⚡多発で怖かった~。
帰宅後どしゃ降り☔…びしょ濡れに。
変な天気でした。

走行距離359.3km AVG25.2km/L

こんなに走って数ヵ月前にやっと治った身体の痛みが再発する気配でしたが、一晩寝てだいじょぶでした~。
今日はゆっくり部屋の掃除でもするかな😁

おしまい。
Posted at 2021/07/11 07:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

ドライブスルー八百屋 大田区京浜島ドライブ🚗💨🎶

ドライブスルー八百屋 大田区京浜島ドライブ🚗💨🎶今日は珍しく土曜休み。
毎週中頃にフードサプライからメールが届きます。
ドライブスルー八百屋の申込みをします。
もったいない野菜セット米なし。
9:00~11:00 京浜島
他にソルダムと桃🍑も購入しました。

玉子、キャベツ、椎茸、大根、ジャンボししとう、丸ズッキーニ、サンチュ、とうもろこし、えのき、小松菜、丸茄子、しめじ、九条ネギ、かいわれ、きゅうり、玉ねぎ、かぶ、にんじん、細にんじん。
グレープフルーツ、りんご、バナナ。
ソルダム、もも。

窓越しに注文内容を言ってお支払い。
その間ラゲッジに積み込んでくれます。
明日は父の日。サービスで花束💐を貰いました。
メールではひまわり🌻をお配りしますと書いてありました。

雨が降っていたので、のぼりはなくてこの看板だけでした。

ドライブスルーだからいつもは車から降りないので、AQUAかえるちゃん、なんでいつもあるんだろう?って思ってました。
フードサプライ(会社)の車でした。

ネタ撮りのために降りて写してました😁

ハイドラ起動していて、ちらちら見ていたのですが、中身のないオレンジ枠なんじゃ?って思ってました。
ガン見しないから、気持ち悪❗って思って途中で終了しちゃいました。
帰って来てからよく見たらバグってたのね。
今度、鯖めんだから直してくれるのかな?
過去の見たらバグりだらけ。


少しずつ沢山の種類の野菜たち、嬉しい🎵
若洲公園とか東京ゲートブリッジとか散歩したかったけど、結構雨降ってたからやめました。
京浜島つばさ公園も近くにあって羽田空港がよく見えていました。
通過しただけでしたが、飛行機が間近に見えていて、こんどゆっくり行きます✈️

東八道路、環八から西が綺麗になってから通ったことなかったので、走って来ました。
ナビは道ぢゃないところ走ってました🌀
ナビの中身(SDカード)買わないと😁

気分転換のドライブが出来て良かったです。
今日から3連休🙆

走行距離 87.3km AVG27.2km/L


おしまい。
Posted at 2021/06/19 13:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!6月1日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
最近は新しいパーツを付けることなく維持のための交換です。
ウィンカーポジションの抵抗交換。
エアクリーナー交換。
エアコンフィルター交換。
スマートキーの電池交換。

■この1年でこんな整備をしました!
9年目の車検でシリンダヘッドSUB ASSY取替は大きな修理でした。

■愛車のイイね!数(2021年06月01日時点)
1340イイね!

■これからいじりたいところは・・・
弄りより維持りです。


■愛車に一言
もう9年になったんですね。
今まで色々な所に連れて行ってくれてありがとう🎵
こんなコロナ禍ですが、お出掛け出来るようになったらあちこち行きましょう🙋


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/06/01 18:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@REBOXさん🪲こんばんは🎵
最近茶色いカメムシ多い気がします。外に干していた洋服にそーっと付いていて夜取り込むのに緊張します。運悪く見つけてはぎゃー‼️って感じで。薬使うのも何だし、薬局でハッカ油買ってきて、朝晩撒いています 。臭いのでそーっと逃がしています。」
何シテル?   09/29 21:08
ぱたです。よろしくお願いします。 名前からAQUAを取りました。 Sブルーメタリック、スマートエントリー、LEDヘッドランプ、ナビレディーをオプションしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:13:10
【ハイタッチ!drive】2022クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:50:00
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:20:39

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAさん (トヨタ アクア)
トヨタ アクアに乗っています。 ☆ SDナビ地図更新 2012.7.5 ☆ モデリスタ ...
トヨタ アクア 蒼くん (トヨタ アクア)
癒されたい時に走らせます♪ 燃料(乾電池)が沢山必要です(^。^;) 飛ばしてないのにも ...
トヨタ アクア 小AQUAさん(小悪亜さん) (トヨタ アクア)
5/26(日)夢の島公園おぷ会で納車ですぅ。 だぶさん、有り難うございます。 こちらもち ...
トヨタ アクア ミントちゃん (トヨタ アクア)
さんぽ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation