• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱた。のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

いのちのアサガオ🎵2017 ほか

いのちのアサガオ🎵2017 ほか今年もいよいよ気温が上がってきて種蒔きの時期になりました。

今日は家の事を色々やろうと思っていましたのでその間にと考えました。

車のフロアマット、シートカバー、座布団の洗濯。

乾くまで、アサガオの下準備。
カッターで丸い方に切り込みを入れます。

水に浸します。
昨年よりも短く4時間くらい。
時間がなかったので。

土に植えました。

なんやかんやで洗濯物が乾きましたので、セットです。糊付けしてパリッとね☀
あぁ~、洗濯物のいいにおい🎵
(無造作に置いてみた)



ついでにエアフィルターとエアコンフィルターの交換もしちゃいました。
もうじき車検なので、準備もします。

休日はお出掛けしなくてもいろいろあったりしてf(^_^;)


おしまい。
Posted at 2017/05/07 18:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月03日 イイね!

芝桜花見+園芸部+ら~おふリベンジΨ( ̄∇ ̄)Ψ

芝桜花見+園芸部+ら~おふリベンジΨ( ̄∇ ̄)Ψ芝桜が見頃になるこの時期に訪問したいなぁと本気で思ったのは直前の事です。
今回、友達皆さんにお声かけ出来なかったことを申し訳なく思っていますm(__)m

いつも訪問させていただいている福島県浪江町。
家主さん(友人)が仕事でいらっしゃれず残念でした。
お邪魔しました。
ありがとうございました。

高速道路の渋滞リサーチを全くせず、いつものようにでっぱつ。
am6時に出たのにもかかわらず、めっちゃ渋滞にはまりました。
外環川口あたりから常磐道友部JCTまで物凄かった…
約300kmの距離を7時間かかってしまいましたf(^_^;)

予定を変更して小高にある双葉食堂でまず集合!

アップでどうぞ♪

13:30過ぎ、ギり間に合いました。
あぶないあぶない、今日はリベンジだし。
うちは通常の中華そば。
大大もやし中華そば?を食べてる友人、強者。

この後、請戸に向かいます。
うわぁ~❤って言っちゃうほど綺麗に咲き誇っています。
3月に植えたネモフィラが根付き、嬉しかった(//∇//)
一年草なのが、残念。

突然、いのししが現れ走り去って行き、ビックリしたり(((((((・・;)


ビフォー(青い花は3月に植えたネモフィラです。)


アフター




そして、4/29発生した山火事。

陸自のヘリが何度も山と海を往復して消火活動をしていました。
他にも不審火が。
除染していない山間部の火災は放射線を含む物質を飛散させる恐れがあります。

この日の請戸地区は常に東からの海風でした。
ネットで放射線量を見ても変わりはありませんでした。
0.2マイクロシーベルトです。

いつもはマスクをせず園芸部活動をしていますが、今回だけは2重のマスクで作業です。
終了後は長居をすることなく南相馬鹿島SA(セデッテかしま)に移動しました。


ブルーベリーヨーグルトジェラート♪
(少し溶けてますが…f(^_^;))



この日の常磐道、広野↔南相馬 放射線量は0.1~3.4マイクロシーベルトでした。

うちはそれより杉桧花粉が心配でした。
アレルギー薬はきちんと飲んでいますが、今は鼻水くしゃみ目のかゆみが酷いっすf(^_^;)
この写真の向こうは杉ぢゃん(T_T)


前日、言ったにもかかわらず参加して下さった友人に感謝でいっぱいです。
色んな話しで盛り上がっちゃったりして、うちとすごい年齢差があるのに時代が一緒…。

走行距離621.3km AVG25.1km/L

帰りは通常どおり4時間ちょいで帰宅です(^o^)v


おしまい。
Posted at 2017/05/04 10:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

3.11+6年 福島県慰霊の旅 園芸部+ら~おふ♪

3.11+6年 福島県慰霊の旅 園芸部+ら~おふ♪2017年 園芸部始動です。
みんなの気持ちの園芸部。
みんなの想いを花たちに乗せて走ります♪

数日前に入手した芝桜とネモフィラ。
好きな花たちです。

昨年はこの時期に訪問が出来なかったので、今年こそは行きたいと願っていました。
仕事の関係で3.11には休みが取れませんでしたが翌日には行くことが出来てよかったです。

am5:00でっぱつ。
常磐道、友部SAで外気温1℃寒かった~。
常磐富岡インターで高速を降りました。
6号線を北上。
大熊町通過、左の看板はこの先を右折すると(出来ませんが…)福島第一原子力発電所と書いてあります。
6号線、常磐道(広野⇄南相馬)のこの日の放射線量は0.1~3.6マイクロシーベルト/hでした。
少しずつ数値は下がってきています。
全国平均の自然放射線量を0.05マイクロシーベルト/hと仮定して考えて下さい。


浪江町で6号線を離れ、請戸に向かいます。 
ここから路面は悪路でして、大型車が行き交うため(日曜日は休みです)アスファルトに穴が所々あります。
注意をしながら走りますが、見事に右前タイヤが捕らわれました(T_T)

半泣きでJAFに連絡を取っていましたが、タイミングよく友人お二人が到着。
うちのハイドラアイコンが固まっていてどうしたものかと思ったそうです。
ぽり士さんがテンパータイヤを貸してくださり、レイラぱぱさんとジャッキでサクッと交換。専用工具が出てきてびっくりでした。
スピーディーな交換に惚れました( ´艸`)
帰る前、レイラぱぱさんのタイヤをお借りして東京まで帰ることになりました。(この切削光輝、赤もいいね!)

そして、レイラぱぱさんのご実家跡へ。

手を合わせます。

周りは整地されたり盛り土があったり、随分景色が変わってきました。
ビフォー。
まだまだ冬の庭です。

園芸部後。





緑色の葉が今回植えた花たちです。

2016.5.1 ふたご松。

2017.3.12 ふたご松。

写真やや左。葉がほとんどありません。
右の黒フィットは突然現れた報道関係者。

5km南には福島第一原子力発電所が見えます。

来年度までは園芸部が出来そうです。
出来る限り続けたいと思っています。

昼になるので、双葉食堂を目指します。
はい(T_T)臨時休業。


尚ちゃんラーメン、日曜定休日。

ゆーから、スープなくなりました(T_T)


3軒NGで、イオンへ。
ここでら~おふです(^。^;)


更に移動してセデッテ鹿島SAへ。

お土産ありがとぅございます(^_^)/
太郎庵ラーメンプリン。あんこ凍天(1個は期間限定さくらあん)。中郷SAモカミックスそふと。

3/17、無事に新しいタイヤに交換しました。
DUNLOP LE MANSⅤ 195/45R17です♪


今回、久々の園芸部。
友人にお会い出来るのも楽しみにしていました。
ところが、うちのへまにより多大なご迷惑をおかけすることになってしまいました。
何度も訪問しているとはいえ慣れない土地の走行には注意を払わなければいけません。
とても勉強になりました。

ぽり士さん、レイラぱぱさん、えぬし~さん、ライスさんには感謝でいっぱいですm(_ _)m

また、園芸部に行きたいと思います。
ら~おふのリベンジもね♪

走行距離、611.7km
AVG、23.8km/L


おしまい。
Posted at 2017/03/18 17:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

3.11+6年

3.11+6年東日本大震災から6年(2011年 平成23年)



ここ1週間はあちこちで震災関連ニュースを流していますね。
改めて考えることが多くなっています。



今日は仕事のため出掛けることは出来ませんが、明日は慰霊のためにドライブをしたいと思っています。
14:46は黙祷ですね。



先週末には見かけなかった芝桜。
見つけて嬉しかったですね~。
そして、ネモフィラです。
一年草ですが、是非植えたい種類です。
この花たちを連れて、福島県に行きます。(持ってではなく…)
今年の園芸部始動です。

被災者ではないうちが出来ることは、年に1回でも福島県など東北を訪れてその時の現状を見て、美味しいものを食べる。
出来ればそのことを発信する。
これが少しでも復興のお手伝いなればと思っています。




昨年出来なかったことを行ってきます。


おしまい。
Posted at 2017/03/11 00:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

コーディネート終了(T_T)

コーディネート終了(T_T)コーディネートはこ~でねぇと…とはなりませんでした(^。^;)



これから1年間の保留期間になりました。
(保留とは検索を行わないことです)

骨髄バンクより適合通知が来て約1ヶ月。
5枚の質問状の返事を送りコーディネーターさんと電話でやりとり。

その段階では花粉症のため弾かれるかもと思っていました。
提供前1ヶ月は薬を飲むことが出来ません。
体調を整えておかなければいけません。

今、花粉症のために3種類の内服薬、点鼻薬、点眼薬を使用しています。
5月半ばまでこの生活が続きます。


しかし、結果は昨年発症し手術を受けた病気がフォローちぅのためです。


うち的にはぜぇ~んぜん大丈夫なのに…って気持ちです。
全身麻酔をかけて骨髄を提供する…それだけの心つもり、覚悟をしているのですから本当にがっかりしてしまい、申し訳ないとただただ思っています。
ドナーは54才まで、これからあとチャンスが巡ってくるのかどうか…。

コーディネーターさんからはタイミングが噛み合わなかったんでしょう。
今回は見送ることとしました。
治療が終了したら連絡下さい。
保留を解除します。と。

最後にうちから「患者さんのお役に立てなくて申し訳ありませんでした。」とお伝えしました。
コーディネーターさんからは「お気持ちありがとうございます。」



おしまい。
Posted at 2017/03/01 17:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@REBOXさん🎵こんばんは、マンションで干し柿いいですね〜美味しく出来ますように🙌」
何シテル?   11/12 21:21
ぱたです。よろしくお願いします。 名前からAQUAを取りました。 Sブルーメタリック、スマートエントリー、LEDヘッドランプ、ナビレディーをオプションしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:13:10
【ハイタッチ!drive】2022クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:50:00
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:20:39

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAさん (トヨタ アクア)
トヨタ アクアに乗っています。 ☆ SDナビ地図更新 2012.7.5 ☆ モデリスタ ...
トヨタ アクア 蒼くん (トヨタ アクア)
癒されたい時に走らせます♪ 燃料(乾電池)が沢山必要です(^。^;) 飛ばしてないのにも ...
トヨタ アクア 小AQUAさん(小悪亜さん) (トヨタ アクア)
5/26(日)夢の島公園おぷ会で納車ですぅ。 だぶさん、有り難うございます。 こちらもち ...
トヨタ アクア ミントちゃん (トヨタ アクア)
さんぽ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation