• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱた。のブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!6月1日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

みん友さんと全く同じ日に納車してたのはびっくりしました。
車種は違います。
何年も前の話でした。

初期AQUAを乗り換えしてる方も多いなか、うちはずぅ~っと乗りそうです🎵
何だか好きなのよね。

■この1年でこんなパーツを付けました!
維持です。

■この1年でこんな整備をしました!
定期メンテナンスは忘れずに❗️

■愛車のイイね!数(2022年06月01日時点)
1388イイね!

■これからいじりたいところは・・・
弄るってゆーか維持ります🎵


■愛車に一言
またフラペチーノを飲みに行きましょ😋



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/06/01 21:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

10年目のメンテナンス

10年目のメンテナンス今日は半日勤務。
午後から前もって予約していたDら~でのメンテナンスに出掛けてきました。
メンテナンスパックで…
*エンジンオイル取替え(カストロールにグレードUP)
*ガスケット
*フロントワイパー取替え
*クリーンエアフィルター取替え

洗車

タイヤ交換(2本)ダンロップルマンⅤ 195/45R17取替え


ってことでまた大きなお金が飛んでいきました😅
ほんとはタイヤ4本交換をすすめられましたが、そんなに一度には無理無理~。
取り敢えずほんとにやばい2本を替えました。
新しい黄色い○は何だか嬉しい🎵
5年前に2本交換しています。
あと2本(4年前に交換)はいつ替えるか考えます😅

ライセンスランプ左が切れていると指摘あり。
→家にあるので自分でやります~🙆



帰宅後、はい🙋交換終了。

ウォッシャー液も少なくなっていると指摘されました。
→家にあるので入れます🙆

メンテナンスパック以外、自分で自宅で出来る事はやります。
出費を抑えます。

まさか直ぐタイヤ交換までして下さるとは思わなかったのですが、2時間ちょいの間にアイスコーヒー2杯飲んでいる間に終わりました😁




総走行距離 136707km
今回から武蔵村山店に行っています。
片道15kmのドライブです。
購入した時の担当さんが店長になりあちこち転勤されていて、ず~っと付いて行ってます。
トヨタモビリティ東京でメンテナンスパックが継続出来るのは有難いです。

自動車税早く払わなくっちゃ。
自動車保険も払ったし。

GWは本業の合間にバイトを入れて、GWって何?とか言いながら13連勤とかめっちゃ働いたのにどんどん出ていく~。


おしまい。
Posted at 2022/05/20 20:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月11日 イイね!

3.11+11年 祈り

3.11+11年 祈り今年は3.11に福島県に慰霊の訪問をしたいと思い休みを取っていました。
東京は新型コロナの新規感染者が毎日約1万人。そんな東京に住んでいるので、色々悩んでいました。
コロナワクチン3回目は1月にすみ。
3/10には抗原検査(陰性)もしました。
ちっとナーバスになってるかな。

いつも声を掛けさせて頂いているみん友さんにはどなたにも逢わずにふらふらしてきます。と、ちらっと心の内をお伝えしました。

「ひとり長距離ドライブだぁ~😅」
サーキットCP取りたいなぁ~。廃ドラーの血がぁ。ってことで。
リンクサーキットとついでに大笹生ダム。流石にダムカードは無理でした。
積雪が道路脇に沢山。
今年は雪が多いでしょうか。
やばくなったら戻ってこようって思うくらい焦った🌀
なんせノーマルタイヤですから😁


県道31→12で小高まで抜けて行きました。
ここも道路脇には積雪が。
放射線モニタリングポストが点在していて0.33~0.45μSv/hでした。

双葉食堂 中華そば


昔ながらの中華そばなので飽きがこなくて美味しい😋


柳美里さんのフルハウスは臨時休業でした。以前も休みで入ったことがないんです。
本買いたいなぁ。


勝手にお墓参り
浪江、請戸に行く機会を与えて下さったので、慰霊と感謝の意味で伺いました。


震災遺構 請戸小学校の見学







通路は整備されていますが、教室などはそのままです。



震災後アスファルトから芽を出した桜🌸


給食室 おかずを入れるバケツ缶がみえます。


模型がありました。
名前が書いてあるので写真加工して消しています。
レイラぱぱさんのご実家です。


プールは無くなっていました。
曲がった手すり。




小学校を出ると見守って下さっているお地蔵さまとカエル。



かさ上げした土地に松が沢山植えてありました。


約5km南に福島第一原発。


波打ち際で黙祷。


一斉捜索活動しています。
南寄りの強風がずっと吹いていて、大変な作業で感謝です。


請戸モニタリングポスト


請戸漁港に初めて行ってみました。


初めて道の駅なみえに行きました。
甘酒とチョコのミックスソフト🍦
甘酒は米麹で出来ているのでアルコールは入ってないです。
店員さんに確認して食べています😋


平日のため高速代が掛かりますので、ETC深夜割りを行きも帰りも使いました。

常磐道放射線量 (南相馬⇔広野)0.1~2.1μSv/h

ぎりワンタンクで行って帰ってこれそうでしたが、ドキドキしながら走行は精神衛生上よろしくないと判断しまして、守谷SAでレギュラー190円/Lをケチケチ10Lだけ入れてきました😁

出発am3:00
帰宅am1:00(3/12)
走行距離 683.9km AVG 26.4km/L

請戸小学校で朝日新聞の記者に色々聞かれてしまった~😅
墓地では逃げてたのに。
ここでは逃げられなかった😁

花粉症の症状がこの時期に福島県に行くと楽になるので嬉しい。
2年振りに脚を運ぶと随分変化してきて復興が少し進んでいるように思いました。
コロナ禍で東北のみん友さんと直接お話しすることが出来なかったのは残念で仕方ありません。
世の中の状況や自分の体調などが良ければ、毎年福島県に伺いたいと思っています。

タイトル画像は浪江町イメージアップキャラクター「うけどん」ですっ🎵

読んでいただきありがとうございました。


おしまい。

Posted at 2022/03/12 13:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

ふるさと納税 福島県南相馬市

ふるさと納税 福島県南相馬市今年のふるさと納税はどこにしようかなぁ~なんて考えていました。
福島県→美味しそうなもの→いかにんじん🙆ぷぷ。
ということで福島県南相馬市み~つけた🥕

福島県南相馬市の地酒「御本陣」とみそ漬け処「香の蔵」のおつまみ5種セット、いか人参、白だしオリーブ、蔵キムチ、みそ漬けきゅうり、浜めししらす生姜です。


ワンストップ特例制度を利用しますので、確定申告は不要です。
書類を送り終了です。


寄付金の使い道は…
震災からの復興・復旧に関する事業
に指定しました。

お酒がすすむぅ~
ご飯がすすむぅ~🙆


おしまい。
Posted at 2021/11/27 20:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

新型コロナ 自宅療養と自宅待機(((・・;)

新型コロナ 自宅療養と自宅待機(((・・;)昨日14日間の自宅待機が終わり今日PCR検査で陰性でしたので、そのまま仕事を再開しました。
潜伏期間の関係で濃厚接触者の方が復帰に時間かかります。

2週間前に熱中症かと思った家族が発熱が続きPCR検査をしたらなんと!陽性…。
私は濃厚接触者になり出勤停止になりました。(PCRは陰性)
因みに自宅療養は10日間です。
10日のうち最後の3日間は薬を使わず症状がなければOKです。

『準備と行ったこと』
*薬用泡ハンドソープで丁寧に洗う。
*手指用アルコール消毒液(75%以上)。
*触った場所を拭くためのアルコール消毒液と使い捨て用の古タオルを切って準備。(経費削減)
*室内のマスク。
*トイレ、洗面所のタオルを個人使用にする。
*発熱発汗のため沢山の着替え。
*洗濯は別に洗う。
*食欲不振のため経口補水液とゼリー飲料購入。
*体温計とパルスオキシメーター測定。(1日3回、使用後はアルコール消毒)
*食事、風呂は濃厚接触者→陽性者の順。
*エアコン使用、窓少し開けたまま、サーキュレーター使用、換気扇使用で室内の空気を流す。
*そして、会話はLINEで😁(隣の部屋なのに)

こんな感じかなぁ。
食事は少しでもカロリーが入る様に消化がいいものを考えました。
でも数口で終わり直ぐ眠っていました。
倦怠感が強い。
少ししか食事を用意していないのに残飯が沢山になり週2回回収の可燃ゴミが沢山になりました。
どうしても足りないものは夜遅く、人が少ない時間を狙ってサッと買い物に行っちゃいました。
全く買い物に行かないのは不可能でした。

酸素飽和度が94%まで下がってきた時は焦りました。
まだ保健所から連絡がなく。
緊急時は救急車だな…って考えていました。
受診から4日後漸く保健所から連絡がありました。
その頃には不安定でしたが、落ち着いてきていました。

パルスオキシメーター貸しましょうか?配食しますか?
そう保健所から言われましたが、丁寧にお断りしました。
心の中では今頃言っても遅いでしょ!
パルスオキシメーター持ってて良かったと思いました。

運良く悪化せず薬も解熱鎮痛剤しか使わず回復したのにはホッとしています。
私はワクチンを以前していましたので、これも運良く発症せずホッとしています。
初めの1週間は昼も夜も常に神経を尖らせていましたので、疲れました。

新型コロナはふつーの風邪ではありません。
うちら家族は運が良かったと思っています。
まだまだ、ウィルスが変異しています。
私が行った事は総てではなく、それ以外にやることがあると思います。
そして考えることは感染しないように予防することです。
油断してはいけないと思います。

これを読んで下さった方が何か参考になればと思い書きました。
拙い文で申し訳ありません。

本日、東京の新型コロナ発生5074人。重症者270人。
以前のような穏やかな日常になることを願ってやみません。


おしまい。

Posted at 2021/08/21 18:58:01 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@REBOXさん🍙おはようございます☀米びつ素敵です🎵備蓄米興味ありますが、30年位前のコメ買うともれなくタイ米も買わされた時、不味い米に調理苦労したことがトラウマになっているため買っていません。味教えてください🙋あ、REBOXさんがまだ生まれていない頃のお話しでした😁」
何シテル?   07/31 07:46
ぱたです。よろしくお願いします。 名前からAQUAを取りました。 Sブルーメタリック、スマートエントリー、LEDヘッドランプ、ナビレディーをオプションしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2022クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:50:00
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:20:39
ヴァレンティテール側面、水の浸入をどうにかする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 15:49:20

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAさん (トヨタ アクア)
トヨタ アクアに乗っています。 ☆ SDナビ地図更新 2012.7.5 ☆ モデリスタ ...
トヨタ アクア 蒼くん (トヨタ アクア)
癒されたい時に走らせます♪ 燃料(乾電池)が沢山必要です(^。^;) 飛ばしてないのにも ...
トヨタ アクア 小AQUAさん(小悪亜さん) (トヨタ アクア)
5/26(日)夢の島公園おぷ会で納車ですぅ。 だぶさん、有り難うございます。 こちらもち ...
トヨタ アクア ミントちゃん (トヨタ アクア)
さんぽ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation