• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

サンバーのフロントフレーム錆び問題を考える

サンバーのフロントフレームは特に錆びやすく、雪国ではボロボロになってしまうという話は良く聞くが、1つ仮説を思いついた。


まずはこの写真を見て欲しい。



この写真は北陸地方へドライブに行き、翌日の夕方に洗車をしたときに撮ったものだがフロントフレームの下にこれだけの雪がこびりついていた。
最終的に蹴りと高圧洗車で雪を取り除いた。


右ホイールハウスから覗いた写真




左ホイールハウスから覗いた写真




ちなみにこんなところを走っていた。




上の写真から、こんな感じでフレームが錆びるのではないかと…

1.雪道を走ると、タイヤから巻き上げられた雪がフレームにくっついたり隙間に溜まる。
 フレームに付かないようにするカバーも無いので、どんどん溜まる。
2.運の悪いことにサンバーはRRでフロント周りに熱源が無い為、雪は溜まったまま。
3.溜まった雪はフレームの水抜き穴を塞いだりする。
4.フレームは長期間水浸しの状態になり、すぐに錆びてしまう。

だとすれば、毎日フレーム下の雪を蹴るなり水かけるなりして落とす事でそれなりにサビの進行を遅らせることができるのでは?

ただ、フレーム吸気経路の錆びはどうにもできないが…
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2015/02/13 00:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いた(*^^*)
chishiruさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

久しぶりの担々麺!
のうえさんさん

可愛い花咲いてました😊
伯父貴さん

フォロワー1800名記念🎊😎
晴馬さん

5/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年2月13日 0:37
アンダーパネル(自作)付けてると跳ね上げた砂利なんかはよく溜まりますね~(;´д`)
コメントへの返答
2015年2月13日 20:55
やっぱり溜まるんですね~
砂だから余計に抜けないでしょうし…
2015年2月13日 5:34
確かに積もった雪の中を走るとフロントは、かなり巻き込んでますよね。なので、シャーシブラックやスリーラスターとかで気休めサビ対策をしています。
コメントへの返答
2015年2月16日 22:51
お肌と一緒で、こまめな油分(?)補給が大切ですね!
2015年2月13日 21:10
すごい積もっているところまで出かけたんですね
これは溜まるはずですね

気になるのは1枚目の写真
男性2人でkissしているように見えますが、間違い??
コメントへの返答
2015年2月16日 23:00
福井県の山の中まで出かけていました。

疑惑の写真ですが、確かに怪しい…
2015年2月13日 21:53
錆止め。
車検の度か?毎年行うか?迷い処ですよね~。
コメントへの返答
2015年2月16日 23:01
ディーラーからはスリーラスターなら車検毎で大丈夫との説明を受けましたが…

毎年、リフトアップして自分で錆止めを塗るのが一番ですね!

プロフィール

「[整備] #プリウス 駆動用メインバッテリー交換(200000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/179646/car/2283312/6908581/note.aspx
何シテル?   05/29 23:06
神奈川のう作と申します。 現在は2代目プリウスに乗っています。 仕事柄電気・機械設備の修理に興味があります。 最近は修理に必要な各種材料が格段に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 06:32:24

愛車一覧

トヨタ プリウス ウサク08号 (トヨタ プリウス)
サンバーが追突事故を受ける・引っ越しで通勤距離が延びるなどの事情があり、購入しました。 ...
ホンダ スーパーカブ90 ウサク02号 (ホンダ スーパーカブ90)
友人が新車のカブ110を購入するとの事でカムバックしました。 沿岸地域の6年は厳しく錆 ...
スバル サンバー ウサク05号 (スバル サンバー)
乗用モデルの生産終了に伴い購入しました。初めての新車です。 リーマンショックの真っ只中だ ...
スバル サンバー ウサク07号 (スバル サンバー)
縁あって、KSサンバーを譲り受けることになりました。 キャブレター・ノンパワステですが軽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation