シャリーに乗るようになってから気づいたんですが9Rはサイドスタンドを下ろしたまま1速に入れるとエンジンが止まります。なのでサイドスタンドの上げ忘れはないのですが、シャリーはそんな物は付いていないので急いでいる時などは走り出してサイドスタンドを擦ってから気づきます。スタンドが引っかかってコケるなんてのは嫌なので、サイドスタンドのインジケーターは付かないのかと探っていると、元々付いていたような感じだったので、調べると付いていたことが判明。
某オクで純正のインジケーターを見つけたので落札して届いたので取り付けました。
配線もテスタで調べて1つ開いている謎のコネクタがあったので調べてみるとサイドスタンドのインジケーターのコネクタと判明。
とりあえず繋いで動作を見てみます。すると点いたり点かなかったり・・・
スタンド部分のセンサーを見るとちゃんと正位置に付いてなかったのでサイドスタンドを外して付け直すと、今度はちゃんと動作しています。
とりあえずOKみたいですね。あとはインジケーターをメーター横の見やすい場所に固定して終わりです。
これでちゃんと点く様になったのでスタンドの上げ忘れも無くなると思います(笑)
ホーンはあらかじめ用意しておいたホーンが2端子だったので片方はホーンの端子を繋いでもう片方はアースを取りちゃんと鳴ることを確認できたのでOKです。
とりあえずシャリーの気になるところの修理はすべて終わりました。
これからはこの状態を維持しながら長く付き合っていきたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/19 17:54:30