• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@ミニエボのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

シャリーのキャブ弄り&ナンバーの隙間確保

シャリーのキャブ弄り&ナンバーの隙間確保シャリーですがナンバーをつけて公道を走れるようになりました。

ちょこちょこコンビにに行ったりしてるのですがノーマルだとあまりにも非力で道路を走るには怖いぐらいです。

そこでなにか手軽にパワーアップできないかと調べているとシャリーはキャブでパワーを絞っていることが判明、そこで、キャブの一部に加工をすると本来のパワーが出るということが分かりました。

やり方はまずキャブの上の蓋?を外しますその下に負圧キャブなのでダイヤフラムがあります。その下に
バネが3本のトラスネジで止まっているのでそれを外します。そして外したトラスネジの穴の所にカラーを置きます。その後元のネジだと短いので15mmのトラスネジで元に戻していきます。



こんな感じで組み直したら完了です。後は元通りにします。

詳しいやり方は「シャリー 300円チューニング」で検索してもらえば出てくると思います。

乗ってみてですが体感できるほど違いました。今まで40キロまでしんどく加速してたのが軽快に加速していきます。最高速も5キロほど上がりました。50ccで乗るならすごくお勧めのチューニングですね。

次にナンバーですがフレームをつけるとリアフェンダーに干渉するみたいで、アクセルを開けるとビリビリと音がします。



そこでこんな感じに長めのネジの中間にボルトを入れてナンバーの位置を少し手前にもっていきます。



いい感じに隙間ができてビリビリ鳴る音も無くなりました。

しかし、隙間ができたせいか振動でのナンバーの揺れは少し大きくなりました。

まぁ許容範囲内なので良しとします。

300円チューニングはキャブセッティングも必要無くとってもお勧めなのでノーマルシャリーに乗られてる方は是非やってみてください。
Posted at 2014/01/19 17:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

アルトのステアリング

アルトのステアリング祖母のアルトですがパワステが無く純正の細いハンドルが握りにくくて気に食わなかったので地元の解体屋さんでMOMOのコルセを見つけてたまたまアルトのボスも付いていて2000円だったで買ってしまいました。



なんだかヤル気にさせる運転席になりました(笑)

ここで問題発生・・・どうにもウィンカーを戻すためのスイッチのピンがはまる部分のサイズが違うみたいでウィンカーが手動じゃないと戻らないという事態が発生・・・

やむなく純正に戻しました。

今度ちゃんとしたボスを買って再トライします。

やることが無くなったのでシャリーの燃料ホースのフィルターが朽ちていたので新品に交換しときました。



とりあえず走れる状態になったので前日ナンバーも取得してきました。



岡山でナンバーを取得しても良かったのですが自分はあの山形の形状のナンバーがあまり好きじゃないので地元でナンバーを取得しました。

岡山なのに岩国ナンバー(笑)
なんだか原付でここまで来たのかと思われそうですね(笑)

シャリーもほぼ復活に近いです。

Posted at 2014/01/19 16:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

アルファーホーン

アルファーホーン福袋を買いにイエローハットへ行った時にアルファーホーンを見ていると父親が買ってあげようか?と言われたので買ってもらいました。

大分前に一度音を聞いてからすっかり好きになってしまい、いつか買おうと思ったままずっと買わずじまいでした。

これを機に交換しました。



これが外した純正ホーンです。なんか弱弱しいですね・・・

その後付け替えてアースも取って完成です。

音もバッチリで気に入ってます。
Posted at 2014/01/19 16:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

プチオフ~

プチオフ~今日はみんカラのお友達のちょこれぃ党さんがにプチオフのお誘いがあり由宇の潮風公園にてプチオフをしました。
自分はあれこれやってて1時間遅刻してしまいました。
申し訳ない(。・人・`。))

今回初参加でしたが寒いせいかなかなか台数が集まらず5台だけでした。

途中でD1車両を作っている方が差し入れでほっとレモンを持って来てくれました。とっても温まってありがたかったです。

台数は少なかったですが同じ車種に乗ってることもあり大変参考になりました。

次は暖かくなってからまた集まりたいですね。



みなさんお疲れ様でした。d(>ω<*)
Posted at 2014/01/19 15:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

のんのんびより聖地巡礼~

のんのんびより聖地巡礼~今日は会社の先輩が聖地巡礼でのんのんびよりの劇中?で元になったと言われている?(確定ではないらしいが)岡山県の津山市にある知和駅というところへいくそうなので、付いていっても良いか聞くと快くOKしてくれたので、一緒に行くことになりました。
自分はのんのんびよりは少ししか見ていないので事前にどのシーンかある程度スマホで調べてみておきましたが、なかなか再現度が高くて感心してしまいました。

しかし数時間に1本というローカルっぷり・・・地元のローカル線よりすごいなぁ・・・

駅に日記みたいなノートがありますが結構いろんな人が聖地巡礼として訪れているみたいですね。
後で調べてみると岡山はわりと色んなところに聖地があるみたいですね。
この後大雪になり撤収しました。寒かった~・・・
暖かくなったらバイクで巡ってみるのも良いかもしれませんね。
帰りにN-BOXカスタムで来てたので運転させてもらいました。流石ターボですね軽とは思えない軽快な加速をしてくれます。パドルシフトも中々です。
帰りに倉敷まで出て温泉に入って帰りました。
楽しい1日でした。

Posted at 2014/01/19 15:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランサー復活したけど車検に税金にクラッチやら部品やらで45万程消えた....」
何シテル?   05/26 18:32
RYOと申します。某スリーダイヤのサービスで働いて、その後民間モータース屋さんへ転職、今は細々とやってます。 今はH31A、H36A、CP9A、A175Aと三...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
みん友さんのストンゲーKさんより譲っていただきました。 憧れのダンガン4です。 ステッ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
念願だったエボ6です トミマキ仕様のバンパーに交換してるので間違われますが、ただの6で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ずっと欲しかったダンガンです。 入社した時に先輩が乗っていてずっと気になっていました。 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
近所へ買い物に行くときや、ちょっとそこまで、見たいな時に手軽な乗り物が1台あればいいなぁ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation