
久しぶりの投稿でございます。
最近育児疲れか、嫁がピリピリしていましたので
8/30.31と子供を実家(京都)に預けて久しぶりにドライブデート。
嫁が「
海が見たい」と申すものですから
愛知から一路石川県は能登半島、千里浜なぎさドライブウェイへ。
実は私も前々から来たかったところなのですが、子連れでおいそれといける
距離でもありませんのでなかなか来れなかったのです。
お天気は曇天ではございましたが、そのおかげか写真のような見事な夕日。
その日は金沢まで少し戻り、金沢カレーをディナーに。
なんとも安上がりな嫁です。
31日、一路金沢から能登島へ。
嫁「山口にある角島大橋がみたい!」
私「
・・・片道750㌔ありますが・・・」
と代案をだし、能登島大橋で勘弁していただくことに。
能登大橋を超え、能登島をぐるっと一周。
小さな漁港に「いるかウォッチング乗船場」なる小さな看板が。
ええ、乗りましたとも。
日本海の漁村の風景にイルカとはなかなか変な感覚ではございましたが
漁港のすぐ近くで7頭ほど。
漁船に慣れているようで船の周りをくるくる泳いでいるのを見ることができました。
野良イルカは初めて見ましてが、こんなところにもいるんですね。
船の上で一時間、イルカたちを眺めながらぼーーーっとしてました。
その後、能登島の道の駅で朝獲れ海幸ランチを平らげ、子供を迎えに一路京都へ。
京都で子供を拾い、焼肉を平らげ一路愛知へ帰宅。
2日間で1000㌔の弾丸ドライブでした。
疲れましたが、嫁にはいい気分転換になったようで
結果おーらいでございます。
Posted at 2014/09/01 09:42:26 | |
トラックバック(0) | 日記