• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月28日

座高高人間 vs. R56

るかは日本人としてはどちらか言うと高身長の部類で180cmほどあります。当然のことながら座った時の座高も平均以上あるため、いわゆるアイポイントは車の天井に近くなってしまいます。。

もうくーちゃんに乗り続けて9年目。このアイポイント問題は当初から若干の懸案事項になっていました。具体的には(特に狭い道の)交差点で一番前に停まると前方の信号が見えない問題ですw

ミニの運転席が狭いと思ったことは一度もないのですが、前方上部の視界はかなり悪いです。なので信号が青に変わることを確認するためちょくちょく屈まないといけないのです!!

こんなものと8年我慢してきましたが、ふとした瞬間に対策を考えてみました。最初に思いついたのがフロントカメラ&小型モニターの設置。けどこれはある程度の費用と設置の手間がかかりそうです・・・。

次に思いついたのはちっちゃいカーブミラーのような曲面ミラーをダッシュボードに貼り付けるというもの。アマゾンで調べたら数百円でこんなものが売ってました。
alt
でこれをポチって色んな場所にくっ付けてみたのですが、結論としては失敗でした。信号が映ったとしても小さすぎて見えましぇ~ん(泣)


仕方なく最初の案に戻り、またまたアマゾンで探すと中華製ならカメラ&モニターでも3千円くらいから買えるではありませんか!!これなら万が一設置に失敗したり、結果信号が良く映らないなどのオチがついても許せるレベルかと(^^)

alt

電源はシガーソケットから取り、モニターをダッシュボード右前方にくっ付け、カメラをフロントガラス右上/天井内張りに引っ掛ければ何とかなりそうです。この辺の作業はドラレコを設置した経験が役に立ち、配線類は目立たないように隠す自信はあります。


かくして商品到着後早速設置してみました。概ね計画通りにできたのですが唯一の誤算はカメラ⇔モニター間のケーブルが異常に長い(通常はバックカメラとして使うため)ことで、右のエアコン吹き出し口のモール内が結構パンパンに塞がったのはご愛嬌です(笑)


ま、それでも下の画像のように視界を邪魔しない位置にすっきり収まり、肝心の死角信号機も見えるようになったのは大進歩です。これでまた1つくーちゃんの不満点が消え、年末4回目の車検を通すことが確定しました\(^o^)/

altalt


ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2021/06/28 10:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MINI CHROME CARBON FIBER DOOR LOCK PINS (2pc Set) http://minkara.carview.co.jp/userid/1796736/car/1331743/8451054/parts.aspx
何シテル?   05/09 10:48
Lucafonです。るかと呼んで下さい(中身はおっさんですがw)。 友達探しと情報交換のため登録しました~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI くーちゃん (ミニ MINI)
【R56 Cooperハッチバック/アイスブルー(愛称:くーちゃん)】 2012/9月 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
更に山に行くようになり、もう一種の居住空間としての機能を追求した結果この車に行きつきまし ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
この頃になると友達の影響もあり、本格的にキャンプや山登りに行くようになりました。 ビッグ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
オフロードと言うより、少しドライビングポジションの高い車に乗りたくなりました。 こいつは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation