• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucafonのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

LEDアイライン装着

昨日、いい天気だったのでトライしてみました。
ホームセンターの駐車場の隅っこでw、悪戦苦闘しながら約2時間で一応完成^^;

最終形は、①キーONで点灯、②スモールランプ点灯で消灯、にしたいのですが、そのためにはリレーに繋ぐ信号線にスモール電源が必要です。
以前チェックした際、くーちゃんにはスモール電源を取れるフューズがなかったので、スモールランプ電線から分岐するつもりでした。
ところがこれはグリルかバンパーでも外さないと手が届かないことが判明^^;、後日に回します。
まずはキーON点灯/キーOFF消灯のシンプル形を目指します。


さて、キーONで通電するAcc電源ですが、エンジンルーム内のフューズboxにもそれらしきフューズがありました。
そこから電源を取りLEDの+線と結線、-線はボディーアースしました。

さて、緊張の確認テスト、キーONにしたら.....、ちゅきました(涙)


そして、キーOFFにするとぉ.....、き、消えないΣ(゚д゚lll)
何故か、10-20秒後に消えました。。。
ここで実は車いじり初心者のるか、キーを抜いた後遅れて消灯するルームランプと連動していると結論付け、”ま、いっか”と作業場を片付け引き上げたのです。

ところがところが、午後ちょっと出かけた際、車から降りて暫くしても点きっ放しになりました。
あれこれ検証した結果、最近の車はキーを抜いてもエンジンが高温だと一定温度に下がるまで冷却ファンを回してるらしく、それに関連したフューズから電源取りしたことが原因っぽいです(@_@)

そういや、使ったフューズ、Boxのフタにあった意味不明の絵は”エンジン冷却ファン”にも見えます(爆)

運転席の足元にある、車内のフューズBoxには使えるAcc電源があるのは調査済みなので、横着しないでそこから引き直しですね^ ^

けど、自分でやってみると楽しいし、将来のメンテや発展形も対処できそうです。
皆さんもいかがでしょうか?(^o^)/

Posted at 2013/03/10 07:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI CHROME CARBON FIBER DOOR LOCK PINS (2pc Set) http://minkara.carview.co.jp/userid/1796736/car/1331743/8451054/parts.aspx
何シテル?   05/09 10:48
Lucafonです。るかと呼んで下さい(中身はおっさんですがw)。 友達探しと情報交換のため登録しました~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 13 141516
17 18 1920 212223
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI くーちゃん (ミニ MINI)
【R56 Cooperハッチバック/アイスブルー(愛称:くーちゃん)】 2012/9月 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
更に山に行くようになり、もう一種の居住空間としての機能を追求した結果この車に行きつきまし ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
この頃になると友達の影響もあり、本格的にキャンプや山登りに行くようになりました。 ビッグ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
オフロードと言うより、少しドライビングポジションの高い車に乗りたくなりました。 こいつは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation