• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucafonのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

商品開発失敗!(泣)

商品開発失敗!(泣)この週末、先頃予告した通り同じ県内のメーカーさんを訪れ、デイライトフォグの点灯パターンを変えるユニットの試作品の施工・動作確認してもらいました。
予め純正デイライトフォグの配線図などを送り、これならいけそうという試作品を用意してもらっておりましたが、無事に取り付けできたらプロモーション用に写真や動画の撮影も行うという交換条件で作業費はタダ、その代わりに8時間ほど時間がかかると言われてました(^^ゞ

県内と言えどもほぼ端から端まで、途中渋滞もあり2時間くらいかかりました。。
知らない土地で時間を潰そうにも長すぎるので、カミさんをドライブという口実で付き合わせ(笑)、代車で有名なH路(S鷺)城を遠巻きに見たり、しょっぼいショッピングモール行ったりしながら連絡を待ちました。

朝10:30頃預け、連絡があったのは15:30過ぎ、・・・んっ、意外と早いじゃん!^^
しかし担当の方の声のトーンは低く、失敗を予感させるものでした。。
ショップに戻って詳しい話を聞くと、想定していた電気回路と異なり、12Vのバッテリーから50Vに昇圧してあったりしてうまく機能しなかったそうです。自分の車ならもう少し無理をしてあれこれいじってみたいがお客様の車なので断念したとのこと。←これはこれで正しいと思います

結局、運転席下のヒューズボックス内に、デイライトON/OFFスイッチが新設され、代車のガソリン代も含めた費用は一切タダと言ってくれました。何かこっちが申し訳ないくらいです。
その担当の方はなんでもM/C前のR56に乗っているそうで、悔しいから自らフォグを購入して取付、再チャレンジするかもしれないと言ってましたw

それがうまくいったらまた連絡下さいとお願いして、渋滞の待つ帰り道に向かいました。
と言うわけで、新商品開発は現時点では失敗、今回の収穫はH路城に車で観光行くなら土日は避けたほうがいい、MINI乗りはイイ人が多い、と知ったことくらいでしょうか(爆)

Posted at 2014/10/20 11:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年10月10日 イイね!

S羽装着騒動

S羽装着騒動クーパーSのルーフスポイラー、いわゆる、“S羽”ってやつです^^;
何を隠そうこのるか、つい最近までクーパーとSでここの形状が違うという差別まで認識しておりませんでした。いやいや確かに、給油口やペダル類などしなくていいとこまで差を付けてるなとは薄々感じてましたがw
スポイラーについては、エンジンや足回りも違うのでよりスポーティーな外観に仕上げるのは当然っちゃ当然ですかね(空力云々は別としてw)

さて、その差別に気付くと、やたらくーちゃんのお屋根のヒサシがかわいすぎ、に見えてくるから不思議です。

交換は簡単にできること*1を下調べし、ヤフオクを見たら黒のS羽が\15,000で出品されており勢いでポチりました(; ̄ェ ̄)
数日後、我が家にデカいダンボールが届き、開封してみると、何となく色目が違っています。。。
何と、同じ黒でもメタリックブラックではありませんか!えーーっ、R56でもMC前はメタリック?それともボディーがメタリック色だとルーフもメタリックなの???
アイスブルー車のブラックルーフはソリッドだっつの!!

…カミさん曰く、『返品したら?(^^)』。
元々くーちゃんの‘やんちゃ化’には反対派人物であり、だからるかは“プチやんちゃ化”路線を推し進めていた経緯もありますが、S羽の形状まではギリギリ許せても色違いは問題外の様子。
かと言って、オークションはノークレームノーリターンが原則であり、返品などできません(ToT)

はいはい、また塗装しましたよ、ピアノブラックで。表は比較的きれいですが裏は結構塗膜がボコボコ してます(^^ゞ
おまけに、ルーフと平行目線だとほとんど違いがないですね。。。
 
皆さん、オークションで購入する際は細かい点まで確認しましょうね~~(爆)

*1 確かに簡単でした。リアハッチを開けて上部にある5か所の直径3cmほどの丸いキャップを手で外し、10mmナットを外せばスポイラーは着脱できます。計算外だったのはスポイラー本体についている3か所のプラスチック製位置決めピンの大きさが(MC前とMC後で?)違ったことです。
ただ幸いにもこのピンそのものが着脱式(ベース部分がスライドしてレールから外れる仕組み)だったので、新旧のピンを差し替えて事なきを得ました。
Posted at 2014/10/14 13:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI CHROME CARBON FIBER DOOR LOCK PINS (2pc Set) http://minkara.carview.co.jp/userid/1796736/car/1331743/8451054/parts.aspx
何シテル?   05/09 10:48
Lucafonです。るかと呼んで下さい(中身はおっさんですがw)。 友達探しと情報交換のため登録しました~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI くーちゃん (ミニ MINI)
【R56 Cooperハッチバック/アイスブルー(愛称:くーちゃん)】 2012/9月 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
更に山に行くようになり、もう一種の居住空間としての機能を追求した結果この車に行きつきまし ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
この頃になると友達の影響もあり、本格的にキャンプや山登りに行くようになりました。 ビッグ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
オフロードと言うより、少しドライビングポジションの高い車に乗りたくなりました。 こいつは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation