• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月14日

腰がイタイ・・・

腰がイタイ・・・ 微妙な天気の中、アンフィニにHIDを取り付けました。

ボンネット開けて改めて思ったのが。

エンジンルーム狭ッ!!

てか、ノーマルのFCってこんなに整備性悪いとは・・・

バラストを付ける位置を決めるのに30分も格闘したっすよ。

ステーも無いし、とりあえずでタイラップ固定ww

まぁ、DIYなんてそんなモンですよ(´ー`)

今度暇見て付け替えてあげればいっか、みたいなノリで終了。

つけた後近所をブラブラ。

やっぱHIDは明るいですねぇ~



整備手帳
HID取付
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2006/12/14 17:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年12月14日 18:42
確かに....ノーマルは狭いやね f(^^;)
バンパーの中身もシッカリ詰まってるし(笑)
ンー、ウチは勢いと社チョの面倒くさ病のお陰で外しちゃったけど....
やっぱりHIDは明るいよねン。。。
コメントへの返答
2006年12月14日 18:50
安全性を考えると必要かなとw
今は結構安めでそれなりの物が出てるので、暇があったら付けるのをお勧めしますよ~w
2006年12月14日 21:54
とうとう導入ですか☆☆☆
HIDにしたら、バルブに戻れないですけどね♪
コメントへの返答
2006年12月14日 22:10
まぁ、戻れないというか。
アイツには戻せないが正しいw
2006年12月15日 5:59
HIDいいっすねぇ!!(ノ∀`*)
しかしホント、FD、FCのノーマルは暗いですよね…
コメントへの返答
2006年12月15日 15:27
結構簡単に付きますので、変えた方が良いデスヨ~
んでも、FDは変なの買うと加工しなきゃならないんですよね(´ヘ`;)

プロフィール

「体の中にガソリンが流れてる・・・」 なんてセリフがありましたが、それ位走るのが好きなロータリーマニアです。 サーキットよりも*公道をメインにドライブし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式FD3S(RS) ERCデモカー 外装系 ERC GT300ワイドボデ ...
その他 その他 その他 その他
CBR954RR(コニカミノルタ仕様) エンジン SC50型 954cc 水冷4ストロ ...
その他 その他 その他 その他
SUZUKI GSX-R1100W(S) 1995年型 全長 2130(mm) 全幅 7 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短い間でしたが、MRのすばらしさを教えてくれた車でした。 ノーマルサス溝無しタイヤで夏の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation