• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるうっどのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

走り屋3

走り屋3世間で言われている走り屋とは、どういったものであろう。
車にまったく興味の無い友人曰く、車をうるさく違法改造した物を危険な速度で走らせる。らしい・・・
色々な反論があるだろうが、所詮この程度の認識しかされていないのである。



彼は以前ドライブである峠を通った時に、後ろから執拗なまでに煽られ、カーブの途中で追い越しをされたらしい。
これはとても危険な事だという事は、一般の目からだけではなく我々から見ても明らかだろう。

コーナーの途中で追い抜く。
みなまで言うことも無く危険だ。

彼が走り屋嫌いになった理由は他にもあるが、どんな理由にせよこっち側が少し気を使えば回避できたことである。

そう、最近の走り屋はマナーがなっていない。
一人よがりで自分さえ楽しければ周りは関係ない。
これでは走りのスポットもどんどん潰れて行く訳だ・・・

以前の走り屋達はどうだっただろう。
ずっと昔からスポットとして存在し続けられた理由があるはずである。
彼等はアウトローはアウトローなりにルールを決め、マナーを厳守してきていたはずだ。

私の走っている所で多くの車両が駐車できるコンビニがある。
そこは出来た当時から溜まっている訳だが、コンビニの方とは仲良しであるw
むしろ警察などの対策をされそうになった時も守ってくれる位だ。

何故だろう。
そこには交わしたルールが存在するからである。

毎年ルールを守らずに行動する若者が居るが、見つけ次第教育する。
中には「他人が決めたルールなんて守らない」なんて言い張るヤツもいるが、その後どうなったかは言うまでも無い・・・(大体は消えて行く

どんなスポットにもルールが在り、それを守らなければ周り(警察や地域住民)にも煙たがられるという事を認識しなければならない。
初めて行くスポットは、必ずそこの人間にルールを確認してから走る事をお勧めする・・・
ルールを決めて走らなければ、自分達が走るスポットを自分達の手で潰すことになるだろう。
Posted at 2006/10/25 17:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「体の中にガソリンが流れてる・・・」 なんてセリフがありましたが、それ位走るのが好きなロータリーマニアです。 サーキットよりも*公道をメインにドライブし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式FD3S(RS) ERCデモカー 外装系 ERC GT300ワイドボデ ...
その他 その他 その他 その他
CBR954RR(コニカミノルタ仕様) エンジン SC50型 954cc 水冷4ストロ ...
その他 その他 その他 その他
SUZUKI GSX-R1100W(S) 1995年型 全長 2130(mm) 全幅 7 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短い間でしたが、MRのすばらしさを教えてくれた車でした。 ノーマルサス溝無しタイヤで夏の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation