• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるうっどのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

2台体制。

2台体制。以前に衝動買いしたDVCに致命的な欠陥がある事に気付きずっと悩んでました・・・
まぁ、ただ横Gに耐えられなくて跳ぶだけなんですけど。
DVDやHDDはやっぱり衝撃に弱かった訳で(´・ω・`)

だもんでちょっと古いけど、メディアがテープの物を買ってきましたYO
これなら跳ぶ事も無く、激しいピストン運動にも・・・ゲフンゲフン

これで今度のみんカラCUPの映像はバッチリ取れるぞ~
今夜あたり峠で耐震テストしてきますッ!
Posted at 2006/10/31 18:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常的な・・・ | 日記
2006年10月29日 イイね!

県警。

県警。最近週末になると雨が降る。
狙っているかの様に・・・

しっかし、県警も夜中にご苦労様なこった。
颯爽と現れたSTIインプのパンダは異様な空気をかもし出している・・・

すかさず降りてきたお巡りさんに絡む。

「すごいっすねぇ。」
「今日はGT-Rかインプか迷ったんだけど、コッチの方が細い道入れるから~」
てか、Rを下道に持って来ようとしないで下さい・・・(゚Д゚;)

結構お巡りさんもやんちゃだったらしく、しばし車談義をしてたが・・・

「ショルダーデロデロじゃないっすかwww」
「ん~。そのタイヤあんまりグリップしないんだよねぇ。」
ヨコハマDNAGPはやっぱりダメらすぃ。
純正タイヤは高すぎて買ってもらえないのかな?ww

走り屋達に囲まれ、写真撮られまくり中見られまくり・・・
一緒にピースしながら写真に写るなど、結構サービス旺盛な方でw

その後正○峠組の話だと、峠を疾走してたらしいw
まぁ、おまわりさんも人間だって事で。

ちょっとしたイベントだったけど、おかげで雨の憂鬱は晴れましたw
Posted at 2006/10/29 03:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り屋べる | 日記
2006年10月28日 イイね!

「ホーリーランド」2回戦目。

「ホーリーランド」2回戦目。またまた行ってしまった。

相変わらず楽しい(・∀・)ニヤニヤ

今回は地元の走り屋君達を連れて遠征?

皆気に入ったみたいで、水を得た魚状態w

次は新品タイヤでイク予定~




☆今日のバイク

とりあえずキャブをO/Hするべくバラしてみた・・・

        (´ヘ`;)・・・。

見なかったことにしたい位汚くて今日はや~めたw
そのうちエンジンもおろしてゴシゴシしてやらにゃのぉ。
Posted at 2006/10/28 04:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征日記 | 日記
2006年10月26日 イイね!

クローズドコース

クローズドコース最近走る場所を探していましたが。

ありましたよ!良い場所がッ(*´д`*)ハァハァ

この場で詳しくは言えませんが、すんごい良い所。
道幅は広いし、対向は皆無。
ついでにいうと、民家が無いッ!

今日はバイクを譲って貰う事になっていて、引き取りに行ったのですが思ったより早く終わったのでgon@rx-7さんの居るスポットへ出かけました。
彼が普段走っている所は適度な勾配と緩やかなコーナーが続く中高速コース。
数本先行してもらいながら走った後休憩場所へ移動~

そこで見つけてしまったんですね~。

俺達の「HOLY LAND」を・・・

マジオススメっす。
でもメジャーになるとアレなんで詳しい場所は伏せさせていただきます。
行って見たい方は、ご一報下さいませ~

てか、gon@rx-7さんマジサンクス!

でもちと遠いんよねぇ・・・
Posted at 2006/10/26 04:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り屋べる | 日記
2006年10月25日 イイね!

走り屋3

走り屋3世間で言われている走り屋とは、どういったものであろう。
車にまったく興味の無い友人曰く、車をうるさく違法改造した物を危険な速度で走らせる。らしい・・・
色々な反論があるだろうが、所詮この程度の認識しかされていないのである。



彼は以前ドライブである峠を通った時に、後ろから執拗なまでに煽られ、カーブの途中で追い越しをされたらしい。
これはとても危険な事だという事は、一般の目からだけではなく我々から見ても明らかだろう。

コーナーの途中で追い抜く。
みなまで言うことも無く危険だ。

彼が走り屋嫌いになった理由は他にもあるが、どんな理由にせよこっち側が少し気を使えば回避できたことである。

そう、最近の走り屋はマナーがなっていない。
一人よがりで自分さえ楽しければ周りは関係ない。
これでは走りのスポットもどんどん潰れて行く訳だ・・・

以前の走り屋達はどうだっただろう。
ずっと昔からスポットとして存在し続けられた理由があるはずである。
彼等はアウトローはアウトローなりにルールを決め、マナーを厳守してきていたはずだ。

私の走っている所で多くの車両が駐車できるコンビニがある。
そこは出来た当時から溜まっている訳だが、コンビニの方とは仲良しであるw
むしろ警察などの対策をされそうになった時も守ってくれる位だ。

何故だろう。
そこには交わしたルールが存在するからである。

毎年ルールを守らずに行動する若者が居るが、見つけ次第教育する。
中には「他人が決めたルールなんて守らない」なんて言い張るヤツもいるが、その後どうなったかは言うまでも無い・・・(大体は消えて行く

どんなスポットにもルールが在り、それを守らなければ周り(警察や地域住民)にも煙たがられるという事を認識しなければならない。
初めて行くスポットは、必ずそこの人間にルールを確認してから走る事をお勧めする・・・
ルールを決めて走らなければ、自分達が走るスポットを自分達の手で潰すことになるだろう。
Posted at 2006/10/25 17:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「体の中にガソリンが流れてる・・・」 なんてセリフがありましたが、それ位走るのが好きなロータリーマニアです。 サーキットよりも*公道をメインにドライブし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式FD3S(RS) ERCデモカー 外装系 ERC GT300ワイドボデ ...
その他 その他 その他 その他
CBR954RR(コニカミノルタ仕様) エンジン SC50型 954cc 水冷4ストロ ...
その他 その他 その他 その他
SUZUKI GSX-R1100W(S) 1995年型 全長 2130(mm) 全幅 7 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短い間でしたが、MRのすばらしさを教えてくれた車でした。 ノーマルサス溝無しタイヤで夏の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation