• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるうっどのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

ラストモンスター

ラストモンスターSUZUKI GSX-R1100W‘95










RVFが廃車になって約1ヶ月。

怪我が原因で一月程休みを貰い、これを機に大型へ移行しようと思った。

約1年前も同じ事を考えたが、踏ん切りが付かずにそのままだった・・・
だが、今回は友人の後押しが助けとなり移行完了。

次の愛機を何にしようか考え、色々な車種を候補に上げた。

先ず、最初に上がったのはCBR1000RR
RVFの時にレプソルの革ジャケットを買ってしまった手前やはりホンダだろうとw
だが、値段的な物と実用性を考えると脱落。

次に悩んだのはCBR1100XX
ツアラーとして誕生したスーパーブラックバードは実用性に長けていた。
後一歩で購入という所まで行ったが、出品者の強引な取り消しという事で幕を閉じた。

その他にも多々候補が上がったが、一歩踏み出せなかった。
その理由を箇条書きでw

KAWASAKI ZX-12R:ツアラーで乗りやすく良いバイクだがソコソコ値段もする。
KAWASAKI ZZR1100:同じく人気車種の為値段が(ry
KAWASAKI GPZ900:トップガンを見てて考えたが年式と値段が吊り合わなくて(ry
YAMAHA V-MAX:値段はお手ごろだが、車格とか色々あって却下。

やはり30万ソコソコでは範囲が限られて来る・・・

そんな時以前にも考えていた車種があった事を思い出した。

GSX-R1100

当時考えていたのは油冷モデル。
年式は古いが、30万でそれなりのモノが手に入る・・・

早速探してみた所出物を発見。
すぐに現車を確認しに行った所なかなか良さそう。

ただ、店は良くなさそうw

まぁ、それは置いておいて後に解った事だけど。
モノはちゃんとした物であった為今となっては良い買い物をしたとw

という訳で、ウチへやって来たGSX-R。
ちょっと乗りましたが、ハッキリ言って十分すぎるw

カタログ値で155psもあるエンジンは今も健在で、少しでもアクセルをラフに扱うとフロントが浮きます・・・
きがつくと2○○kmオーバー(滝汗

ブレーキも6ポッドで効きはOK。
リアサスはオーリンズに交換されているのか中々グッド!
マフラーはヨシムラのフルエキが入っていて暴走族も避けてくれそうなサウンド!

とまぁ、そんなこんなで「ラストモンスター」「前時代の恐竜さん」と言われているGSX-R1100Wと付き合って行く事となった。
Posted at 2008/10/28 21:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年10月28日 イイね!

The 7th Honjyo Extreme Time Attak

The 7th Honjyo Extreme Time Attak本日届きました。



ちなみに画像左側の灰皿は私のお手製です。
(関係ありませんwww)







今回はカメラマン4人という体制で撮影された為、色々なアングル、ポジションがありいつもに増して内容が充実していました。


後ほどフォトギャラにUPしておきます。


Posted at 2008/10/28 17:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常的な・・・ | 日記
2008年10月27日 イイね!

風邪が悪化・・・

風邪が悪化・・・声出ないっすw











内容とは関係ありませんが。

昨日久々にERCへ行って来ましたよ(・∀・)b

日光に備えてオイル系をフル交換、んで、気が付いた事。

タイヤが無いw

スリップサインも削ってそろそろスリックになりそうです(゚Д゚;)

やっぱSコンは減るの早いなぁ・・・

ってか、右回りのサーキットばかりだから左側の方がやっぱ減りますね。

とりあえず左右組み替えてレースに臨みます( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/10/27 19:32:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月10日 イイね!

首都夜景と非日常空間。

首都夜景と非日常空間。良いカメラで撮ると幻想的になりますね・・・










昨夜は環状へ気分転換に行ってまいりました。

およそ8年程前は結構通っていた場所。

今は色々変わっていて感覚を取り戻すのが大変ですよw

平日深夜3時頃になるとそこは別世界。



あのマンションに住んでる人達はどんな気分なんだろう・・・

また沸々と野心が出てきました。
Posted at 2008/10/10 17:20:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征日記 | 日記
2008年10月06日 イイね!

RE頂上決戦!

RE頂上決戦!なんて、大げさなタイトルでごめんなさい。
同クラスに居たyossiさんとの動画をうpしますw
他はギャースカ言ってるので自重します^^;







画像は★ ZERO ★さんの所で頂いた物を使わせて頂きました。
なかなかかっちょいい写真でしょ?w

写真では後ろを走ってますが、yossiさんとの追いかけっこが撮れていたのでうpします。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=R4xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOmWPY2hkEpFWR2kWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ジリジリ離されて行ってますねぇ。
ギャップ越える度に小声で「ひぐぅっ!」って言ってますw

この日のyossi号は猛獣クラス上位を脅かすタイムで周回してました。
同じFRとしてREとして、鼻は高いですがFDの立場からすると・・・orz

まだまだ修行が足りんですねぇ。

Posted at 2008/10/06 17:35:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「体の中にガソリンが流れてる・・・」 なんてセリフがありましたが、それ位走るのが好きなロータリーマニアです。 サーキットよりも*公道をメインにドライブし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式FD3S(RS) ERCデモカー 外装系 ERC GT300ワイドボデ ...
その他 その他 その他 その他
CBR954RR(コニカミノルタ仕様) エンジン SC50型 954cc 水冷4ストロ ...
その他 その他 その他 その他
SUZUKI GSX-R1100W(S) 1995年型 全長 2130(mm) 全幅 7 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
短い間でしたが、MRのすばらしさを教えてくれた車でした。 ノーマルサス溝無しタイヤで夏の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation