
旅の疲れと諸事情により遅くなりました~(´Д、`~)グッタリー
23日の早朝に出発して
エコドライブ&のんびり休憩のため約8時間かかって
ここに到着しました。以前訪れた時は大会プログラムが無造作に置かれてましたが今年は…残念ながらありませんでした。会場で200エロで売られてるのにもかかわらず別の場所で無料で入手できるなんて今までが変過ぎたのでしょうね。しぶしぶ観光案内所で買うことにしました(´・ω・`)ショボーン
次は場所取りのために
大会会場へ逝きました。
風が殆どなかったので花火が煙まみれにならないかちょっと心配です。それにしても年を重ねる毎に観客が増殖しているし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
次に
国宝の寺へ向かいました。
とりあえず腹ごしらえのため
長野必須フードを食べました。いつもながら本場の味は最高でした(* ̄々 ̄*)=3ゴッツァンデス
食後は暇潰しのために散策です。まずは
刺激的なお店に入って物色。さらに散策を続けて
ソフトクリームを食べ歩きしましたε= o(´~`;)oタベスギタ
あっという間に時間は過ぎて問題のじゅう丸の
一時無理矢理休憩所探しです。会場近くのお店は花火の観覧客が長時間駐車しないように対策をたてていたので無料で置かせてもらえそうな場所はなかなか見付けれませんでした。やむなくおけねを払う覚悟をした頃
駐車場はけーんo(▽≦)◯〃
何故か駐車スペースにパイロンが置かれたので
勝手にパイロンを退かせてからじゅう丸を置かせてもらいました。これで安心して会場へ向かえます♪
歩くこと約30分で会場に到着しました。
会場に到着すると嫁さんの計らいで持参した携帯コンロ&鍋でお湯を沸かして
インスタントのカップ麺とおしるこを作って食べました。
食べ終わった頃には空が暗くなっていて体も十分温まって準備万全です(*^^*)ほくほく
そして待ちに待った
花火本番です!
風がでてきたので心配していた煙の停滞はありませんでした。久々に間近で見る美しい花火に身震いしましながら撮影を開始したのですが
問題発生( ̄□ ̄)!!グゲッ!
今回の観覧場所が例年よりも打ち上げ地点に近づいてために広角側でも大玉は画面に入りきりません。しかもほぼ頭上で開花するのでカメラを向けると首、肩が痛いし…
そんなハプニング続きでしたが
素晴らしい光の芸術を見ることができて感動でした。やはり他の花火大会とはひと味もふた味も違いますヽ(*⌒∇⌒*)ノ
撮影結果は散々でしたが近いうちにUPしますのでよろしければ覗いてください壁|-゜)チラ
帰りは吉野屋で腹ごしらえをして、たまたまた道沿いに見つけた
超戦闘で疲れを流してゆっくりしましたε-(´ー`*)フー
親切な店員さんが「お客さん閉店時間ですよ」ってマッサージチェアで爆睡していたおいら達を起こしてくれましたo(_ _*)ヾ('▽'*)
外に出ると駐車場にはじゅう丸がひとりぼっちでした( ̄▽ ̄;)/
そんなこんなで帰り始めた頃には日が変わっていてました。空腹だったじゅう丸を満腹にしてあげて大阪に向かって出発です。
エコドライブをすると寝てしまいそうだったので
ハイマイペースで運転して5時半頃には大阪に戻ってきました。
それにしても長野はエボ乗り、インプ乗りが異様に多かった気が
します…
このブログに載せていないネタや画像を
フォトギャラリーでUPしてますそちらも見てやってくださいo(*゜∇゜*)o
Posted at 2005/11/26 07:02:11 | |
トラックバック(0) | 日記