• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

無限RZのエンジン周り その2

無限RZのエンジン周り その2 昨日はエンジンの加速性能部分でしたので、それ以外のところを。

まず無限RZのエンジン周りの各種装備について。

基本のエンジン部分は、LEA-MF6でZF2と同等。
内部に手を入れられてはいません。
逆に周辺にはこれでもかと手が入っていて、お値段のうちそこそこな割合を
ここが占めていると思われます。





・遠心式スーパーチャージャー(ROTREX製 C15-60と推定)
・専用エアクリーナー&エアフィルター
・専用ラジエター
・専用インタークーラー
・専用マッピングE.C.U.
・大容量インジェクター
・エキゾーストシステム(フィニッシャー:チタン製)

昨日の写真を見てもらうとノーマルっぽいのもありますが、
専用部品になっている模様です。

特にスーパーチャージャーはエンジンのみでMax 200psという
スペックらしくだいぶ余裕を残した作りです。
実際にスーパーチャージャーの
スペックを見ると、無限RZの約12万rpmに
対して最大15万rpmとなっていました。
また、HKSの
GTスーパーチャージャーコンプリートキットStep2と比べると、
専用ラジエターとエキゾーストシステムが多いということになります。

装備の確認はこれぐらいにしてレビューとか報告を。
過給器のついた車には乗ったことないのでそこは差し引いて考えてください。

スーパーチャージャーの音
 「キィィィィィィン」という過給音はしてるかどうかわかりにくいです。
 逆にギアチェンジなどの際に、アクセルオフすると「プシュー」って音が
 鳴っていて過給器ついてるんだって思わせてくれます。
 ターボによくついているブローオフバルブ機構相当のものが
 ついているのでしょうね。

スーパーチャージャーのレスポンス
 アクセスの踏み具合に合わせて即座に上下します。
 SPORTにしておくとより分かりやすいです。
 ですが今はターボでもレスポンスって良いんでしたよね…
 比較対象がないので何とも(^^;

エンジンの音
 CR-Z(ZF1)とはエキゾーストシステムのせいでだいぶ違います。
 もっと低い音ですね。
 無限RZはCR-ZスポーツプロジェクトとしてYouTubeに出ているので
 音はこちらで聞いてみてください。

冷却水温度
 高速道路定速走行時で80~82度ぐらい(OBDの表示)でした。
 結構アクセルをオンオフしたり高回転で回したりしたんですが
 温度上昇はありませんでした。


本日はこれぐらいで。
では、また明日♪







 
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2013/03/04 22:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 23:44
納車前に、色々勉強させて頂いています。

その3も楽しみにしています(^_^)/~~



コメントへの返答
2013年3月5日 19:59
読んでいただいて、ありがとうございます。

もっと知識があればいろいろ書けるんですけど…(^^;
まだまだ車も全部わかっていないのでいろいろ試して&調べていきます~



プロフィール

「6.2鈴鹿では皆様ありがとうございました!」
何シテル?   06/04 21:40
RZ-TTです。どうぞよろしくお願いします。 Honda車好きで自分が所有した車は全部Honda車。 機械ものが好きなのでPCとかもいじります。車は自分でい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z無限RZになります。CR-Z(ZF1、MT)からの乗り換えです。富士山をバックに ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分で所有した車です。 非常に愛着があって、今でも手放したくなかったなと思ったりも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今の無限RZに乗る前に乗っていました。 コンセプトカーを見た時から好きで、発売前に予約し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation