だいぶネタもなくなってきましたが、今日は吸排気について。
無限RZでは、スーパーチャージャーの装備に合わせて吸排気に関するパーツであるエアクリーナーボックス、フィルター、エキゾーストシステムの交換が行われています。
パワーユニット周りについては、昔に感想を書いていますので主に「音」に関して書こうと思います。
エキゾーストノート(排気音)
エンジンをかけた時は、「ブォン」という低い音がしていかにも
いじってあります!という感じが出ます。
走り出すと、常用域の~2000rpmまでは静かでノーマルのCR-Zと比べても
それほど差がないかなという雰囲気を受けました。
一方、2000rpmを超えたあたりから「ブォォォォ」と低い音が出て、回してきたなー
という雰囲気が出てきます。
…と書いても難しいと思いますので、下のURLで動画を見てください。
HONDAの公式動画です。1a~4まであるのでCR-Z好きな方はオススメです!
CR-Z スポーツプロジェクト #1a
http://www.youtube.com/watch?v=Cg31rGXGPGY
さて、個々のパーツについてです。
■エアクリーナーボックス&フィルター
エアクリーナーボックスは、一般向けのものと近い形状をしています。
しかし、普通のCR-Zと比較するとスーパーチャージャーまでのパイプがあり、専用であることがわかります。
フィルターは、見えないのでわかりませんがHPによるとスーパーチャージャーに合わせた専用設定だそうです。
無限RZ
普通のCR-Z(ZF2)
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/honda_cr_z/396/photo/2/
■エキゾーストシステム
こちらも専用品です。
材質が異なり、RZではフィニッシャーにチタンが用いられています。
形状は普通のCR-Z向けと同じように見えますが、スーパーチャージャーに
合わせて何か変わっているのでは?と思っています。
無限RZ
http://www.mugen-power.com/automobile/complete/MUGEN-RZ/powerunit/index.html
CR-Z用
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/parts/02.html
ではでは。
Posted at 2013/04/08 21:31:39 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記