• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

30fpsを倍速補間で60fps化

30fpsを倍速補間で60fps化 数年前話題になった
AviSynth /AvisynthMT/MVTools2/ffdshowのフレーム補間の擬似的60fps化再生、当時私もいろいろ試してました。 
最近同じ原理の自動設定フリーソフトでSmoothVideoProject(SVP)というのが出ています。
再生playerは限定されますが、30fpsのドライブレコーダー映像をリアルタイムのフレーム補間60fps再生でMPC-HCをSVP用で使っています。
たまにブロックノイズが出ますが、とても滑らかに再生できますね。
SVPをOFFで元映像見るとカクツキが目立つから残念さが一目で判る位 =(。
それとSVPtubeが付いていてyoutubeも滑らか再生します。

そういえばモニタ自体にこの機能が付いている倍速120hz/4倍速240Hz補間液晶モニタもありました。今のPCでは高速なi7-4770でも4k時代には60fpsへ届かないでしょうか。

ところでSVPよりもっと滑らかにしたいのでffdshowと


 Avisynthはこんな風に
調整して


 VirtualDubで保存してみました。



HCはSVP用なので、MPCで再生。
 ファイル-プロパティで確認、60fpsになっています。

手間かけた成果でSVPより滑らかになった気がしました、代わりにノイズが増えたかも。
微妙な設定詰めて行くと朝まで嵌ってしまうので
おしまーい\(ツ)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/11 20:02:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魂を込めた筆致で描きました
ひで777 B5さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

スタバ
avot-kunさん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

蛸屋さん
みぃ助の姉さん

ガッツリやってます😆
スプリンさん

この記事へのコメント

2014年5月15日 2:50
素晴らしい知識と情報ですね!うらやましい限りです。こんなことが理解できると

凄いビデオイメージが作れるでしょうね!
コメントへの返答
2014年5月17日 23:34
こんばんは
映像て完璧求めると人生棒に振りそうですw
入れ込むとお金かかるしフリーで出来る範囲で遊んでおります。

プロフィール

「沖縄旅行2 http://cvw.jp/b/1797515/35449676/
何シテル?   04/12 23:52
spvvhmです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

spvvhmさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:58:20
9インチナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 22:56:42
アイズ マルチシェード・ブラッキー/ブラック リア(5枚)セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 23:02:47

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation