大分前ですがマーチたんを手放し
これまた少し前ですがS14をてにいれましたー(^3^)/

バンパーなし運転席なし燃ポン死亡そっから5年近く動かさず至る所に錆と腐食のおんぼろ君………f(^ー^;
これは………なんてそそる車なんだr…
違ったなんて直しがいのある車なんだろう!(/^^)/⌒●~*
…薄々思ってたけどヴィヴィオの時といいマーチの時といいボロボロの車に惹かれるんだよねぇ…変態なのかな…
ここでちょっと昔の話、

ヴィヴィオたんは14万km走行だったけど
電制キャブに惹かれて購入
冷機時白煙もくもく2気筒死んでハーレーみたいになってたし、暖機後は暖機後で勝手にアイドリングストップ機能ついちゃうし…

でもこいつは軽いし電制とはいえキャブの4発の渇いた良い音がえがった(=^ェ^=)

この色好きなんすよねぇ♪(´ε`*)
んでしばらくして独り暮らし初めて通勤車としてアウト!って上司に言われ泣く泣く手放し…(´TωT`)
ここでピノキチと出会うんですよ

なんかねぇかなーって中古車探してたらちょこんと店の前にあって安かったから購入、
なかなか珍しいMT
何より走行距離4万kmのまともな車(・・;)
学生の頃に乗ってたロードスター並みにまともだったな…今現在は8万キロ走行、でもまだガタは来てない…と思う…

そこからしばらくこの子だけだったんだけど、ある時に先輩から捨てる車有るんだけど手続きとかめんどいからいるか?って言われて一目見て貰います!ってなったのがこの子

左ドア、ボンネットボッコボコ…
パワーウインドウ付け根が割れて窓上がらず…
そのまま3年くらい放置という激アツ車

でもエンジンはすこぶる良好だったのはよかった(=^ェ^=)
とりあえずこの色にしちゃうんだよねぇ

正直全く速くない、1000ccだし足回りもノーマルだとまるで宇宙船のような乗り心地…

でもエンジンはすなおに回ってくれる
足も変えればキビキビ動く
走ってて楽しい車だったな

しばらくこの子とワイワイやってたんだけどある日
上司:14いる?
ワイ:!?Σ(´Д`;)
(学生の頃、憧れてたシルビア…
しかも14前期…ドンピシャ好みの車や…
でもマーチも楽しいし…流石に3台持ちは…)考えさせてください(-""-;)
ってなかんじで悩んでた矢先………
マーチさんが吹けなくなり…
エアフロ変えても予備のecuに変えてもプラグ、インジェクター変えても直らない…メンテのしかたがダメだったのか………
_| ̄|●
お前さんはもう休ませてくれってことなんか?
ここでマーチさんとお別れし、14
を買うことを決意…
んで今に至る感じですね(*´・ω・`)b

いやぁ何とも言えないこのボロさ…
そそるねぇ!!(^○^)
早速エンジンの状態を知るために燃ポン交換!写真はないよ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ちなみに写真撮るの下手くそな上、作業に夢中になったりして写真を撮るの忘れるから作業写真はないです(*´・ω・`)b
燃ポン直してオイル交換からのエンジンスタート!!⇒ガラガラガラガラ…タペット音が…
んーラッシュアジャスターがエア咬みしてるだけかな(´∀`;)
とりあえずフラッシング材いれてもっかいオイル交換だ!
フラッシング中車内でプカプカタバコ吸ってまってたらなーんかガソリンくさい…ふと後ろ振り替えったら燃料ホースが裂けて盛大にガソリンがピゅーってなってて冷静にあ、死んだと思った。やっちゃダメだけどタバコを遠くに投げ捨てエンジンオフ(ちゃんと後で拾って始末しました)
放置された車はホース類ボロッボロになってるからちゃんと交換しましょうマジで死にます。ホース直してオイル交換したらタペット音は無事に消えました(*´・ω・`)b
ちなみにこの子、15のエンジン乗ってます

そのせいなのかメーターのチェックランプがつかない(・・;)
配線図とにらめっこして何とかつくようになりました

とまぁ長くなりましたが直すところがまだまだあるのが現状です(´ε`;)ゞ

焦らずゆっくりやっていきます(=^ェ^=)
Posted at 2018/07/12 09:33:41 | |
トラックバック(0)