2016年09月06日
2度目です。
またカプラーを購入して復活させます。
原因は何なんだろう・・・
皆さんはそんなことありませんか?
何か情報お持ちの方いましたら教えてください。
ひとまず車両を入れ換えたので2号機が1号機として野ざらし中です(笑)
早く直そうっと。
Posted at 2016/09/06 14:45:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日
先日、2週間に一度のコンディション維持走行しました。
駐車場に戻りエンジンを切ってふとボンネットを開けたら・・・
ジュ~ジュ~ジュ~・・・
え!?どこかに何かが滴り落ちてる?
いつからだろうか・・・
どこだろう・・・
普段乗ってないので全く見当がつきません(笑)
最近は月に100~150キロ程度でしたが、少々動かして様子を見る必要がありそうです。
UVが弱まってからにしたいと思います。
1号機のタイヤが五分山切ってきました。
雨の日の安全面を考慮するとそろそろ次のタイヤを探さないと・・・
2回続けてSドライブ履いたので次は何か他のにしようかな。
程ほどのグリップで程ほどのコスパ何かないかな~。
安心の国産にしようかな。
ファルケンとか、BSとか、ダンロップとか、ヨコハマとか・・・
またSドライブにしたりしてね(笑)
ひとまず車検まで粘ろうかな。
Posted at 2016/08/26 03:11:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日
本日は・・・
ポートメッセ名古屋に・・・
1stアルバム『selfish』発売記念イベントに行ってきました。
8:00
静岡を出発
9:20
朝食
新東名の岡崎SAで名古屋コーチン親子丼を食べました。
写真の載せ方が分からないので割愛!!すみません。。。
おいしかったです♪
ゆっくりしている暇はなく・・・
朝10時から配布開始の整理券を受け取るため、名古屋目指して走り続けます。
10:00
ポートメッセ名古屋に到着!!
整理券ゲット!!!
まだ整理券付CDが余ってるということでその場で3枚購入。
『CDは家にたくさんあるから整理券だけ売ってくれないかな・・・』と思うも、回りの熱心なファンに殺されかねないのでそれは口にせずCDごともらいましたw
これでトータル7枚になりましたww
11:30
イベント開始時刻は13:45からと言うことで時間があるので、同僚への土産を探しに名古屋駅まで電車で移動。
お土産は・・・
食べたことがないということで・・・
赤福購入!!
もちろん自分の分も買いました。
赤福エリアでは毎回必ず買います。
12:00
お昼です。
名古屋出身の仲間のお勧めで山本屋と言う煮込みうどんのお店に入りました。
これもまた大当たり。おいしかったです。
お昼時の12時でしたが、運がいいことにあまり待たずに食べれました♪
13:00
本日のメイン、イベントに戻るため電車でポートメッセに戻ります。
13:45
参列
1メートルもない至近距離で芸能人に会ったのは人生初でした。
あっちゃんめっちゃ美人だよ、めっちゃかわいいよ、めっちゃ細いよ!
その後は名古屋を少々散策し・・・
17:45
名古屋出発
伊勢湾岸入ってすぐ、事故です。
目の前を救急車と消防車が走ってました・・・。
自分も気をつけよう。
気を引き締めました。
途中、とんでもない速度で走るゴルフがいました・・・。
どう見ても日本車のリミッター内の速度じゃありませんw
追いつけません。
その後に少々早めのBMW6シリーズ発見。
追従追従・・・と思うもメーター振り切れそうだったのでやめ。
4,000rpm超えたあたりのトルクの谷間がひどい・・・
BGのトルク特性は超巨乳ですね、うん。。。貧乳がいい・・・ね。
さてさて。
そんな速度は道徳的によろしくないので・・・
メーター2時くらいの位置で走り続けました。
なので移動は名古屋~静岡を2時間で移動出来ましたが・・・
燃費が極悪でしたw
エアコン入れっぱなしと言うこともあり・・・
10km/L・・・
まぁ快適だったし良しとします。
やっぱりBGは最高です!
ただ、さすがに21万キロとなるとブッシュ類ノーメンテは少々辛いものがありますね。。。
ブッシュ代えるか、クルマを代えるか。ですなw
まぁ誰に何を言われても降りるつもりはありませんけど。
今日は集中ドアロックの機嫌がずっと悪かったです。。。
みなさんのBGは快調ですか??
400kmの移動は何の苦もなくこなしてくれる頼もしいBG君でした。
やっぱりBGは最高な相棒です!
19:30
静岡帰宅
ちなみに・・・
来週はビッグサイトでイベントが行われます。
予備日で休みにしてあるのでまた行こうか考え中です♪
また会場でCD売ってるのかな・・・
何枚買えばA賞が当たるだろうか・・・
10枚?20枚?30枚?
Posted at 2016/08/01 05:15:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日
購入から半年と少し、初めて新車で買った乗り物ホンダスーパーカブ110。
1,000km達成
夕方涼しくなってから近所を数十キロ走りました。
慣らしもボチボチ終わり、ぶん回せるようになり楽しさが存分に味わえるようになりました。
回るホンダは楽しい!
大変迷惑な偏見ですが・・・
回らないホンダはホンダじゃない。
最近はエンジン屋のプライド捨てたようです。
情けない。恥ずかしい。
言葉が汚くてすみません。
期待してます、信じてます。
気付くと回してるので燃費が伸びません。
50km/L半ばが平均のようです。
もう少し期待してたんだけどな・・・。
箱根まで走ろうかと思ったけど、由比あたりで潮風にさらされてしまうので諦めました。
海岸線走行後は即洗車がルールです。
夜遅くになると洗車場がしまってしまうので残念です。。。
良し悪し色々あるけど、長距離走っても疲れない快適さはやっぱり引き継がれてます。
カブを超えられるのはカブしかない。
いつも色々文句ばかり垂れてますが、楽しい乗り物6台に囲まれた生活は最高です。
チャリも・・・2台あるんですw
通勤快速ママチャリ君と15年位前のもらい物クロスバイク(カブと交換!?)。
10年近く?眠り続けてたクロスバイクは5-56とドライバー一本で復活しましたwww
次は・・・ガレージハウスが欲しい・・・
さて、貯金だ・・・節約だ・・・ケチるのだ・・・
Posted at 2016/07/19 05:33:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日
過ぎましたが・・・
願いが叶うなら・・・
新車のBGが欲しい
事あるごとに言ってる気がします(笑)
もう病気の域です。
先日、S660に試乗した次の日、アルトワークスに乗ってみました。
あ、こりゃアルトワークス圧勝だ。
と言うのが個人の感想でした。
ヒップポイントが低く、重心が低いと思われるS660の方が断然曲がります。
あと、ブレーキの初期タッチはS660の方がスーっと止まる感じがしました。
でも・・・
回したときのワクワク感、これにつきますね!
その気にさせるエンジン音♪
いやー、乗るたびに欲しくなってしまう。
これ以上考えるのはやめましょう。
BG2台+アルトワークスは破産します。
BGが1台再起不能になったらアルトワークスだな。
小さな不正、大きな問題
になってしまいましたが・・・
小さなクルマ、大きな未来
やって来たんじゃないの!?
安いしね!
このご時世、あんなクルマを出してくれたSUZUKIに感謝です。
HONDAの復活待ってます・・・
アクセル開けてFD2typeR以上にニヤついたクルマは未だにない。。。
そろそろ梅雨も明け、エアコンの季節ですね・・・
1号機はUVもIR透過しまくりで暑いです(笑)
2号機は日焼けしたくないといって車庫から出てきてくれません(笑)
せっかくUVIRカットフィルム貼ったのに~
1号機も前だけ貼ろうかな・・・
Posted at 2016/07/12 03:19:31 | |
トラックバック(0) | 日記