• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

今更ながら・・・

ゴールデンウィークの始まるか始まらないかあたりに三重県伊勢市に行ってきました。
久々に親戚に会おうと思ったのですが、会えず・・・。

メインはyukiさんからの部品の受け取り。
大切に保管させていただいてます!
次の車検か何かで装着したいと思います!
1号機は21万キロを無事に迎えることができました。
これからもまだまだたくさん走りたいと思います。


BH。快適です。
見た目はほぼ一緒のBGBH。
中身が相当進化してるんですね。
ビックリでした!



さてさて。
新車購入したスーパーカブ110は1,000キロを迎えました。
初めてのオイル交換をしに行かなければなりません。
最近は海岸線も普通に走ります。
走ったあとは毎回洗車。
車ばかりの洗車場にスーパーカブで乗り込み、車と同じようにジェット洗車です。
お陰様で今のところまだ綺麗に保ててます。
Posted at 2016/05/12 13:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

オイル交換

気付けば2台とも3,000キロ走ってるじゃん!

しかも・・・2号機に関しては前回の交換から半年経ちそう。
半年で3,000キロ。いいペースです(笑)

ちなみに1号機は3ヶ月。

僕は年間18,000キロ程走るらしい・・・。
車通勤じゃないんだけどね。



本日、2台同時交換です(笑)
Posted at 2016/04/28 16:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

昨日・・・

気付けば夜中に寝落ちし、朝早く活動開始したので・・・
(と言っても7~8時ですが、自分はいつも9時過ぎ起床なので早かったです!w)

昨日までの雨はやみ、暑いくらいの気温。
ツーリングにはもってこい!!!
さて、どうするか!?


・カブに乗る
・実家に帰り、2号機を夏タイヤにし洗車し、CBも洗車してそれから乗る
・カブに少し乗り、その後2号機で実家に帰りタイヤ交換と洗車


といろいろと考え・・・
ひとまずカブに乗ってみた。
気付けば箱根を走っていました。
これが寒いんだ・・・
実家のほうが近かったけど・・・
夕方になりもっと寒くなっても困ると思い、そのまま静岡へ引き返すw
静岡~箱根~静岡をなんと無給油で走行できました!
ギリかと思ったら給油量はなんと3.2リッター。
あと1リッター残ってるじゃん!!
燃費は58km/Lでした。

まぁ山越えたから60km/L切ったのは仕方ないのかな。
ちょっと残念。
と言ってもBGの8倍は走る!!!!




そして静岡に14時ころ帰還。


その後は・・・いつもどおりグダグダ1日を過ごしましたとさ。





スーパーカブ。
オンボロ90ccから新品110ccに乗り換えて・・・
110でも山、バイパス、街中といろんなシチュエーションを走ってみて・・・


乗り心地はまぁ110のほうがいいわな。
扱いやすさも110のほうがいいわな。

90は3速。50km/hあたりが2速レブ。
3速に入れるとパワー不足で減速。
つまりぶん回しながら将来難聴になることを覚悟しながら2速50km/hで走るしかない。
110は4速。2速のレブは約50km/hで変わりはない。
プラス20ccの余裕と4速化はでかい。
3速で40~60km/hを十分走れます。
っま、中途半端に遅い車が前を走ってるとどうしようもないことは90のときと変わりないですけどねw

と言うギア比の違いがあり、箱根の山が快適に登りきれる。
決して早くはない。所詮110である。
ただ、基本3速ホールドでガバガバアクセル開け閉めすることで速度調整ができて楽。
非力なのでガバガバ雑に扱っても挙動が乱れることはないので楽。



じゃあさてバイパスだ。
90ccの最高速・・・90km/h手前あたり。
110ccの最高速・・・95km/hあたりで頭打ちのようでした。
風によりなんとも言えないが・・・出ても100km/hが限界のようだ。

エンジン特性がまったく違う。
90ccはどこまででも回り、回した分だけパワーが沸いてくる。
それはたとえレブリミットだとしても・・・。
なので90km/h以上も出したい気にさせてくれる。
まぁとんでもない騒音なので鼓膜が辛いがそれ以外は問題なし。

110ccは完全に中低速に振っている。
中低速はトルクモリモリで扱いやすい。
がぶん回すと・・・トルクがぜんぜんついてこない・・・。
しかもギア比が想像以上に低く、最高速も伸びない。。。
バイパス中はずっとスプロケ交換を誓いながら走っていた。




でも山入るとな~。
高速側に振ると力不足になりそうだしなー。
と悩みながら箱根を走行。

そしてふと思った。
90km/hまで出ればいいんじゃないか?と。
バイパスは90km/h以下であることが多いのでね。

それより実用域の中低速がモリモリしてるほうが普段乗りやすいかな。
ただ、1速がローギア過ぎる・・・。
110プロと共通だから仕方ないんだろうけど・・・






いじる楽しさ。を分かりかけた日でした。
ただ、突き詰めようとすると面倒そうなので純正のままおとなしく乗ってます。




さて、スーパーカブ君。
気付けば800km目前です。

箱根越えが思いのほか、楽そうなので・・・
暖かい季節は天候を見ながら実家へはカブで帰省しようと思います。
なんせ、低燃費ですからね♪

アベレージ60km/L出てくれたらうれしいな・・・。


そんな、カブな休日でした。















と言いながら・・・
14時に帰宅し、ボーっとし、18時くらいに我慢できず2号機に乗り、コンディション維持のために数十キロ走りました。

先月の2号機の走行距離は約300km。
いいペースですw
2週間に1度くらいしか動かしてないのでバッテリー上がりが心配ですw


あ、月に1回1号機と2号機とバッテリーを入れ替えればいいのか!!
賢いひらめき♪
Posted at 2016/04/10 03:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

LS2016

エントリー開始しましたね!

今年こそは1号機!!!

去年の直前のゴタゴタを思い出します。
もうあれから1年か・・・
時の過ぎるのは早いことですね。


BG何台集まるかな。。。




今年もポルシェは走るかな(笑)
Posted at 2016/04/07 02:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

おおよそレガシィオフ in エコパサンデーラン

お疲れ様でした!

だけだとさすがに・・・ねw


今回は場所が磐田とご近所。
前日皆さんが前泊してるところは静岡市とご近所。

仕事後に前夜祭に飛び入り参加させてもらいました。
久々のレガシィ談義。楽しめました。
ありがとうございました!!!


そして次の日。
朝7時からカルガモ走行でGO。

並べる並べるレガシィ・インプレッサ・レヴォーグ・フォレスター・アルシオーネ・SVX・・・
こんなもんか?
忘れられた車種の方いたら申し訳ないです。。。

総勢数十台。

圧巻

BC/BF/BG/BE/BH/BL/BP・・・
レガシィ以外が型式が分からんw









ちょっくらBGひいき。




BGは3台でした。
自分のA型とC型リミテッドが2台。

自分としては、今回久々に1号機がオフ会に参加できて、大満足です♪

2号機のほうが距離も少ないし綺麗だけど・・・
やっぱり相棒は1号機!








アルシオーネすごかった・・・感動です
画像は誰かが載せてくれると思うので・・・お任せw



帰りは16時くらいに解散し・・・
渋滞で眠くて眠くて・・・
藤枝のうぐいす何とかパーキングで仮眠のはずが・・・
起きたら21時でしたw
爆睡。

一番近距離からの参加なのにすみませんw

Posted at 2016/04/04 00:19:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation