2013年05月02日
MTは玉が少ないので・・・ATだ!!
と言うことで・・・
近場にあった4万キロを見てきた。
ボディしっかり。
ミッションサクサク♪
カバヤ?のサスはしなやかでよかったなー。
マフラー・・・
俺のタナベと違い、下のトルクがちゃんと出てて出だしからしっかり走れました。
これ、C型リミテッドだったんです♪
エンジンもすこぶる快調でした♪
ただ・・・
足回りから・・・
どこか擦ってる音が・・・
走ってる間ずっとなってました。
そして素朴に思った疑問。
時々見に行くBGは大体10万キロ未満。
僕のは17万キロ。
距離に2倍程度の差があるのは承知なんですが・・・
距離からくるヤレがないからボディがしっかりしてるのは分かるんですが・・・
前期と後期ってボディ剛性全く一緒なの??????
なーーーーーーーーーんか違うような気がしてきた今日この頃・・・。
Bピラーが側面衝突用にたしか強化されてるだよね??
ただ・・・それだけで??????
BGに悪あがきはここら辺にすべきなんだろうか?w
Posted at 2013/05/02 14:34:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日
昨日物色してきました。
僕のはA型でATです。
実は僕はBorC、つまり後期型のMTに乗りたいんです。
そこで・・・
近くにあった2台を視察してきました。
一言で言うと・・・
距離からくるヤレ、以外は僕のが一番状態よかったです。
ボンネットの中、あっちこっちがガチャガチャうるさいんですw
僕のより10万キロも距離が少ないのにおかしいなーーーーー。
と思って自分のBGのエンジンをかけ、音を比べると・・・
明らかに僕のほうが静か。
店員さんも
『今17万キロって聞いてたんでもっとヤバイのかと思いました。』だとさ。
もう今となってはBGなんてすぐに買える額になってます。
ただ、わざわざ乗り換えに値するかと言われたら答えはNOでした。
乗りたい後期型のMTなのに・・・
敷地内でMT乗りました。
やっぱり楽しいですね。
あれ、スポーツカーですねw
僕の印象です。
まったり一般道を流すなら・・・今のATで十分だと思いました。
というわけで・・・
昨日見た2台のBGは僕的に不合格。
距離がかさんでるんで故障は増えるかも知れないけど・・・
知識と技術はないかも知れないけど・・・
僕のお給料は基本的にBGの養育費ですw
BGを維持するために仕事をしている。
僕の脳みその思考回路はそうなってます。
ただ、もしBGが再起不能になったら・・・
その時BP探す?
そんな時にはもうBPもおじいちゃん。
だったらいつ探すの?
今でしょ?????
土地ない・・・
土地があれば2台持ちたいんだが・・・
バイクも2台、クルマも2台?
そしたら・・・
女も二人欲しくなる?w
はっきりこれといった答えが未だに出ない・・・
BG降りたくないよーーーーーーーー。
でも動かなくなったらBP乗りたいよーーーーーーー。
もう次は・・・レガシィやめるか?
そしたら何に乗る?
ディアス?wwwwww
なんか・・・
もうBGじゃなくなったら車にそんなにこだわらない気がしてきました。
きっと僕はクルマが好きなんじゃなくてBGが好きなんだろうな・・・
BPだって別に買えるけど・・・
そんなこと言ったら新車でBP買ってたし・・・
誰か。
僕に駐車場をくださいw
Posted at 2013/04/27 20:58:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日
正直なところ申し分ないほどよくできてると思う。
そして想像以上に硬かった脚・・・
帰ってきてふと気づく。
あれ、純正だったか?
硬いと思ってたBGがしなやかに思えた。
ヘタリ云々抜き。
同じBGでも10万キロの差があると
あんなに乗り味が違うなんて・・・
ゴムって恐ろしいですねw
剛性感、ハンドルのクイック感、そしてトルク特性・・・
すべてがよくできた優等生だった。
楽しさは癖であり、一般的な扱いにくさに相当する。
とまぁいろいろあれど・・・
レガシィはモデルチェンジごとに大人になっていっているのが分かった。
そこでふと感じたのが・・・
乗り味的にはBRのほうが好きかも。
でもあのサイズ・・・俺は要らんわーw
BPか・・・
BGはドノーマルで乗れたけど・・・
もしBPにしたら・・・
ちと交換が必要になるかも知れんなー。
ただ・・・
BGのMT。
乗せてもらったけど・・・
くそ楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはホントにステーションワゴンか????????
と驚きの楽しさ!!!!!!!!!!
BGの余命はもう長くないのは百も承知なんだけど・・・
降りる決心がつかないなー。
BPに乗るならいい加減乗り換えないといけないんだけど・・・
BG降りてまで乗りたいとは思わないのが正直なところ。
漠然といい車ならたくさんあると思う。
CX-5気に入ったよ。
N-ONEだって気に入ったよ。
古いからいつ止まるかわからないし
いつ不具合が起きてもおかしくない。
それを治しながら乗ることがどれだけ無駄金なのか?
それも十分理解しているつもりだ。
今日1日中いろいろ考えた。(仕事中w)
考えすぎて疲れた。
もう・・・
こんなに悩むなら・・・
BG、BP2台体制で行けばいいんじゃねーの?
と意味不明が答えが導き出されてしまったwww
別に2台ともナンバー付けてたって・・・
独り身、給料すべてがお小遣いの今、困ることは全くない。
だって他にお金を使う趣味があるわけでもないし・・・
BPの魅力は分かるんだけどなーーーーーーー。
なんともしっくりこない・・・
自分で治せればいいんだけどなーーー。
一切答えの出ない現在の僕であります。
ただ、やっぱりBGで乗り続けるなら・・・
C型のMTだよな。
ワンオーナー、3万キロ。
ガレージ保管。
雨の日はほとんど乗ってません!
なーーーんて言う極上車ないのかなーーーーーー。
無理だ・・・
BGを降りれない・・・
BRの次のレガシィは全く期待できないしなーーーーー。
BG乗り続けて・・・
うんともすんとも言わなくなったら・・・
その時生産されてるディアスでいっかwwwwwwww
ダメハツのアトレーだっけ、あれ。
Posted at 2013/04/23 20:42:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日
運営スタッフの皆さん、雨の中お疲れ様でした。
自分が役に立ててたかどうか微妙ではありますが・・・
皆さん盛り上がれてたのでうれしい限りです♪
帰り道、ふと見かけた自発光ナンバーのBM。
右側からそろ~りと抜いたら・・・
ぶち抜き返されましたwwwwwww
C型のMTに乗せてもらう事ができました。
距離は半分。
なんとも美しい乗り味・・・
BGの本来の姿を見せ付けられました。
まぁそれでも20年近い鉄の塊です。
自分のヤレ具合にショックを隠しきれませんでした。
でもでも・・・
いいお勉強になりました!!!!
いつまでレガシィ生活を続けるか。
悩ましいところです。。。
皆さん、いつまで乗ります???
Posted at 2013/04/23 19:58:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日
BGかBPか?
Posted at 2013/04/23 09:17:45 | |
トラックバック(0) | 日記