• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

七夕~短冊~

僕の地元、平塚は7月7日を中心に数日七夕祭りが開催されます。

仙台・平塚の七夕は有名ですよね♪

ただ、地元民にとっては駅周辺が全く機能しなくなるので困る祭りでもあります。
でも有名なのはいいことだ♪



さて、七夕といえば短冊に願い事を書いたりします。

あなたの願い事はなんですか?
僕の願い事は・・・






BGレガシィGT-B(C型リミテッドピュアホワイトMT)を新車でください。







ただ、これだけです。
もしこの願いが叶うなら今のBGは・・・



もちろん2台持ち!!!!!!!!!!!
初めてのマイカー、ずっと乗りたかったBG、金欠の学生時代からコツコツ修理を重ねて5年。
コイツを捨てるわけにはいきません。

C型に乗りたいのは事実ですが・・・
A型でATで元はシルバーで・・・

ストライクゾーンど真ん中ってわけではないけど、いいじゃないの!!!!!











そういえば・・・
先日、ブレーキの引きずりの修理のためBGを横浜まで陸送しました。
え、陸送?そう、陸送です。自走ですwwww
横浜のおっちゃんと沼津で落ち合いました。
還暦を越えてるおじちゃんへの負担を少しでも減らすべく、仕事後沼津に向かいました。

代車は平成10年式のハイゼット!!!!
コイツがポンコツでポンコツで・・・
古くたって・・・レガシィはレガシィなんだなーと性能のよさを再認識♪




連れ去られる時のBGの後姿を見て思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
BGかっけーーーーーーーーー♪
排気干渉最高!!!!!!!!!!!

今まで何度となく浮気を繰り返してきましたが・・・
今後も繰り返すと思いますが・・・
やっぱBGは捨てられねーーーーーーー!!



早く戻って来ないかなーーーー。
今日、7日の夜には戻ってきて欲しい・・・。
8日は・・・退院パーティーだ!!!!!!

そうだ、愛知に行こう。










LEGACY My 1st.










Posted at 2012/07/07 02:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

ブレーキが・・・

引きずられてる・・・

右後輪・・・

と言う事で近々入院です・・・



最近微妙に燃費が悪いのはそのせいか??
いや、きっとエアコンのせいだ・・・


今回の土日。
第一の予定が流れ、第二の予定として
あてもなくどこか遠くへ走り続ける。

と言うのがあったのですが・・・
ブレーキ引きずりに気づき、御前崎で引き返しです。。。





と言うトラブルが土曜日にあり・・・
日曜日はBG君は休養と言う事でスカイアクティブデミオをレンタカーにてレンタルし静岡市内を走ってみました。

う~~~~~~ん。
このクルマ、運転はしたくないなw
助手席は悪くないぞ、デミオ!!!!


何だかんだいいながらも・・・
20年近く前のクルマと言えでも・・・
レガシィはレガシィ。
断然快適です♪


Posted at 2012/07/02 02:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

アクチュエーター交換

ついに集中ドアロックのほとんど死んでしまったため・・・
運転席のアクチュエーターを交換しました。
正確には交換してもらいました。
静岡にしっかりしたドライバーを持ってきてないのでww


工賃で6,000円って・・・ふざけるなw


そして・・・
ドアの内張りを止めてるビスがあります。
そのビスのヘッドのところにカバーが着いてるんです、BGって。
そのカバーをなくしたとか言い出し・・・弁償するから部品が届く頃また来てくれだってさ。

お前らプロもなくすのか!!!
と思ってしまいました。


さてさて。
ひとまずこれで様子見です。
もしこれでまた動かなくなるような事があったら・・・
次はタイマーだと言われました。
もうそこら辺の細かい構造は僕の脳みそには理解できないですw

Posted at 2012/06/08 16:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

タイヤ新品!!

こんにちは。
先日・・・

タイヤの虫(空気入れるところ)から空気が漏れだしペシャンコに・・・。
同乗者がいましたが・・・
『タイヤ交換見るの初めて~♪』とウキウキしてました・・・
僕はどん底中のどん底。


ひとまず応急用タイヤに履き替え、時間が時間だったのでガソスタへ。
そこで・・・
Sドラ4本で65,000円と言われたら即決するしか他に選択肢がなく・・・


という流れで5分山残ってた5年使ったSドラから新品のSドラに履き替えました。
一度ペチャンコになりサイドに線が入り・・・バーストも怖いので変えました・・・。
チョット心配し過ぎかも知れませんがタイヤにはBGと俺の命を守ってもらわなければなりませんから。


10年10万キロ持たせようと思って履き替えた当時はタイヤに負荷をかけすぎないように早く減らないように丁寧に乗ってました。
が、今5年5分山残って気づいた事。
元から知ってはいましたがタイヤはゴムです。劣化します。

と言うわけで・・・
今度は惜しみなく走らせていただきます!!!!!!!
ボディーに負担があまりかかり過ぎないように考えながら・・・。



新品のSドラ。
すっごい静かです。

でもまたSドラ。
他のメーカーもあるし今流行りのエコタイヤもある。
でも・・・


他のタイヤも選ぶのも面倒だったというのもあるし、何よりSドラの質が悪いとは思ったことがないのでそのままSドラ2世代目へ。
11年の52週製らしいです。



と言うわけで・・・エコタイヤは眼中にない僕でした♪

ガソリンは減ったら入れればいいんだよ!!
入れるためにガソリンスタンドが存在するのだ!!



と言うわけで・・・
タイヤを交換してしまったので・・・
『タイヤがダメになるまで乗り続ける!』とか言う言い訳が排除されたわけだ。
強制的に乗り続け決定です。








元々降りる気ないけどね。






そして最近気づく・・・
サスをビルシュタインに換えてから1万キロが経過した。
っま、だからって特に何かがあるわけではないのですがwww

高速の安定性はさすが。
14万キロ走り続けた前のサスとは当然ながら差は歴然。





僕とBGの生活はまだまだ続くのであった・・・
気がすむまで乗り続けるのである・・・

NEVER GIVE UP !!



LEGACY My 1st.








Posted at 2012/06/01 15:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

BRZと86試乗

の前に・・・
BRレガシィの今回のマイナーチェンジ。
MTの設定が完全に消えました。

2リッター直噴ターボ出たのに・・・なんで???
このショックが今の僕の思考回路のほぼ全てを覆いつくしてます。


さて、初めにトヨタでMTの86に乗りました。
次にスバルでATのBRZに乗りました。

MTもATもミッション問わずいいフィーリングです!!
これは完成度高い!!!!!!!



と褒めてからの・・・辛口いきますか!?

まず・・・噂のサウンドクリエーター。
吸気音を車内に聞かせる技。
確かにいい音してる。
心地よい。
ただ排気音が全く聞こえない。
いい音なんだけど・・・
作られた音としか思えない。
太鼓判は押せません。



んじゃ次ハンドリング。
あれだけ低重心なんだからこんなもん当然でしょww
俺のBGにもこのダイレクトなクイック感欲しいものだぜ・・・。

そしてあのシート高。
いいねーーーーーーーーー!!
沈み込んでるんだけど圧迫感が全くない。
僕が一番求めてるドラポジです。
やっぱりBGには座面を下げるためにレカロ入れるかな・・・
純正電動は座面が高い。
せめて純正の手動のバケットと言われるやつが欲しい!!



次、エンジン。
水平対向のNAに始めて真剣に向き合った気がしました。
やっぱり僕にはターボが必要だwwww
そしてフィーリングは・・・
僕はやっぱりホンダのほうが好きだな。
何なんだろう、あの回したくなるエンジンは?
何なんだろう、あの回した時の爽快感は?
そこに『人間の気持ちいいってなんだろう?』の成果が出てるのかな?と思いました。



足回り。
しっかりしてるのに突き上げない。
しっかりしてるのにしっとりしてる。



クラッチが想像を絶する軽さにビックリしました。
BMレガシィよりさらに軽い。
軽さで言うならサンバーと同じ。
タッチ感は違うけどねw



う~~~~~んと・・・
こんなもんでいいかな?
他に何かありますか?w

ひとまずこれで締めさせていただきます。








全く買いたい衝動に駆られませんでしたwwwwww
だってまず僕がベタ惚れしてるBGと比べると・・・
まぁ基本的に全てがいいんだよ。これ事実w

でもさ、20年近く前にBGと言うこんなにいいクルマが出来たんだよ?
今の最新の技術であれが出来ても当然でしょ。
としか思わないwwww





以上。
話題性に乗せられて乗ってみたBRZと86。
一言で感想を済ませるなら・・・

こんな感じなのね。ふーん。

でしたwww
レガシィを完全に“えこひいき”する僕にとってやっぱり壁は超えられませんでした。





レガシィにMTの設定がなくなったほうがショックがデカイですw
年次改良で復活してくれないかな・・・
MTはもう需要がないという意図で出してないのか?
それともCVTがハイパワーにも対応できた事をうたいたいがためにCVTだけなのか?
それとも・・・
さらにハイパワーに耐えられるMTを現在開発中で間に合わなかったから間に合ったCVTだけの設定なのだろうか?

いろいろスバルの意図を考えてしまう・・・。
ただ一つ言えること。
このままトヨタのように賛成多数の意見のみしか取り入れない商売になったら・・・
スバルって潰れる気がします。



スバリストと言われるマニアの指示で成り立ってるようなマニアな弱小メーカー。
経営が厳しかったりいろいろあると思うけど・・・
もう少し自分の立ち位置を考えて商売をしてもらいたいと思います。





でもBRZはいいものが出来た。
金と直噴装置をもらってあとは自分達の今持ってる技術を惜しみなくつぎ込む。
金がない弱小メーカーにとって金をくれるトヨタはいいパートナーなのかもしれない。


そして・・・
BRZで味わったATのフィーリング。
あのフィーリングなら・・・ATでも許せるかな?と。

時代の流れとしてMTにこだわり続ける必要はないのかもしれない。
でも乗りたい・・・

いい球がなくなる前にBH、BPに乗り換えるべきなのだろうか?
でも諦められないBGへの想い。。。




人・物関係なく
こんなに一つのことに真剣に一生懸命になってるのはBGが最初で最後かも知れない・・・


マイベストパートナーBG。

BG my 1st.


です♪
BGをMT化・・・どこまで換えりゃーいいんだ?
リアデフのみじゃ終わらんの?
センターのシャフトも換える必要あり?
一体いくらで出来上がるんだろう?
でもBGのMTって弱いと言ううわさは・・・ウソかまことか????






シェンロンが出てきたら・・・


彼女が欲しい、嫁が欲しい、金が欲しい、ガレージが欲しい。
そんな事は願いません。


C型リミテッドのピュアホワイトのMTのBGを僕に1台ください・・・

Posted at 2012/05/11 14:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation