• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

中点

10月27日は僕にとって中点である。
25日という誕生日、29日というBG登録日。

四半世紀を生き、今僕がこう聞かれたら・・・

『誕生日プレゼント何が欲しい?』



答えはこうだ。

『C型リミテッドの白のMTのBGが欲しい』




でも何だかんだ言いながらもう4年は乗ってるんですね。
このボロイクルマにw




エンジンをかけ、走り初めにだけたまーに右前からキュルキュル・・・
ブレーキの引きずる音か?それともシャフト系の擦れる音か?
タイヤの回転と一致してるわけでもない。
しかし速度に比例してキュルキュル音が早くなったり遅くなったり・・・

少し走ると音はしなくなる。
これは古いからと言う理由で放置OKなのか?

一体何なんでしょう・・・

Posted at 2011/10/27 02:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

左リア

BGの左リアは何か持病があるのだろうか??


今回のオーバーホール中、左リアのみシリンダーの凹みあり。

そして・・・
僕のBGから外した純正サス。
左リアのバンプラバーのみが粉々に。
右リアも当然経年劣化で割れてましたよ。
でも真っ二つってところかな。
まぁ割れてる時点で問題ありと言われればそうなんですがwww

今はそういう話じゃなく・・・!


左右の差ってこんなもんなのかな?



ビル脚を装着した時、タイヤ館から電話が。
『左リアって今まで何か音してました??』
え????
『つけた時の噛み合わせが悪いかと思って取ってから付け直したが変化なし。』
と。


公道で他の雑音も入る中では、今のところ僕自身は異音は聞いてませんが・・・
これって左リアに何かの問題を抱えたクルマなのだろうか??

僕が買うてきたビル脚はC型BGが10万キロ以上走った状態で普通に行けばオーバーホールのみでそのままポン付けできたはずなのにシリンダーの凹み。


う~~~~~ん。
チョイと調べてみっか~~~。
何か、ご存知の方いらっしゃいます??








まぁひとまずは普通に乗って行ってみて、どうなるか。
今のところ異常なし。

Posted at 2011/09/21 13:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

ビル脚装着

スズキ、ホントに大丈夫か?w





さてさて。
本日、ついにビル脚装着してきました。

BGにチャリを積んで持って行き、チャリで一時帰宅し待つこと5~6時間・・・
装着完了の報告。

鉄くずを早く取りに来いとw

そして乗ってみる・・・


よく聞く話が
ビルの方がA型のより突き上げがあるよ。と。
突き上げの仕方は違えど、今まで走ってきたA型純正はヘタりヘタってある意味突き上げがあったので一言で『突き上げ』と言えば大差ないwww

と、こんな適当な感想でいいでしょうか?w
言い訳がないですよね、はい書きますw

段差、マンホールを乗り越えた時のチャリンコ並の突き上げがなくなりました。
次、カーブ。
以前よりしっかり踏ん張れるようになった気がします。
が、所詮は16年前の味付けの純正ビルですよ。
もっとガッツリ走るなら社外を探すほうがいい気がしますね。

そして・・・停止時。
ディーラー曰く、ピタッと止まった時にノーズダイブじゃなくて車体が左右にグラグラ揺れる。
って以前A型にビル脚取り付けた人が言ってたと僕に伝えてくれましたが・・・

言われてみればグラグラするような・・・
そしてノーズダイブは以前に比べたら全然しません。
そりゃ~ヘタってませんからね。

と、まぁはっきり言ってよくはなったけど、やっぱりBPとかBRとかの方が乗り心地はいいと思いますw
サスがどう頑張ってもボディがヘロヘロです。



後期型のビル脚だ!!
ということで、乗り心地には相当期待してましたが・・・
所詮マイナーチェンジですねw

でも外れじゃーないと思います。
ボディがもう少ししっかりしてれば、もう少し硬めの設定でもいい気がします。


もう16年も経ってるので欲を言わずに大人しく乗ってますw



と言うわけで・・・

約141,000kmにてサスを交換しました。
これでまた15万キロくらい走れます。
サスに関しては。
Posted at 2011/09/19 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

小さな車、大きな未来

VWとの業務提携解消!?



スズキの今後は???


Posted at 2011/09/14 01:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

ビル脚トラブル

左リアのシリンダー交換入りま~~~す♪

料金はプラス諭吉が数名。

でも他の3本はできてるらしく・・・週末~週明けくらいには出来るんじゃないか?という事でした。



でも他の3本はオーバーホール済みって言ってたけど・・・
人によってはここで予算オーバーになってキャンセルが出たりしないのかな?
とふと思いながら何の迷いもなく


『んじゃ交換でお願いしま~す』とw


私生活では数百円、いや数円単位でケチるのに・・・
BGの事なら諭吉の1人2人はなんのその!!!!!

さてさて。いつくみ上げ出来るかな・・・






外気温センサーも無事ディーラーに届いたようなのであとは交換してみてどうなるか。。。
Posted at 2011/09/13 23:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation