• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

今日が一番降ってるでしょw

横浜で数センチの積雪。
ノーマルタイヤの皆さんが完全に麻痺状態。
20km/h走行。
そして上り坂に差し掛かると立ち往生する国産FR高級セダン。

その前では下りでBMWがガードレールと『こんにちは』してました。
重量配分が50:50でも無理なものは無理なんですww



そんな中・・・
いつも40分くらいで帰るところを1時間オーバー。
これでも抜きに抜いて帰って来たんですが・・・


20km/h走行に痺れを切らし、雪だって言うのに4,000rpmまで一気に踏み込み抜き去る始末w
2車線の道路。
普段右を図々しく走る人たちも、こういう時はみんな大人しく左を走行する。
だから右側はわだちが綺麗に形成されてない上に左車線より雪が深い。
でもそんなのお構い無しに右車線からぶち抜く。


ぶち抜くと言っても法定速度しか出てないのに『スピード違反か?』って疑うほどのスピード差。
数センチの雪上なら『走る・曲がる・止まる』が普段と全く変わりなくこなせてしまうsymmetrical AWD。
そして現在はスタッドレス。





これぞ、鬼に金棒ですな。
最低地上高だけはもう少し欲しいと思ってしまう。。。

Posted at 2011/02/15 01:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

雪を求め上へ

雪を求め上へ北上して新潟とか東北に行けば確実なんですが・・・
そんな時間はない!!!
連休でもない限り無理!!!
今回連休だったけどダラダラしてたから断念www


と言う事は・・・
標高が高ければ雨も自然に雪になってるだろ?
と言うすごい横着な発想をして富士山へwwwwwww

途中からいい感じの雪道でした♪
そして写真は・・・
5合目へ向かう途中の道の駅みたいな感じのところです。
ここの場所の名前・・・忘れましたw

頭の中は雪のことでいっぱいで他の事が全て飛んでましたwww
いやいやいやいや。





ここ、広い場所で試してみました。
アクセルを荒く踏んでみる。いわゆる急発進。滑らない。
んじゃチョイと蛇行。滑らない。
きっと雪の状態が良かったんでしょうwwwww
これからも雪道で愉しいドライブをするために、安全運転をしますw

そして錆びぬように・・・
ガソスタで下回り洗車してきました。
Posted at 2011/02/13 00:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

夜中に・・・

夜中に・・・箱根へ!!!!!
積もってたよ!!!!
初めての雪道です!!!
いや、正確にはBGで2度目。。。

前回は・・・
ほぼ1年前、ノーマルタイヤで迷い込みましたwww
でもこれがまた意外と走れてしまうwwww
四駆のトラクションはやっぱり素晴らしい。
まぁもちろん止まれませんでしたけどwww
止まれないから20km/hくらいで走ってたwww


そして今回・・・
スタッドレスにしては初の雪道です。
走る、止まる、曲がる、すごい!!
今回は40km/h巡航が普通に出来ました。
それ以上も可能ですが、技術的に流れた時に危なそうなので安全を見て40km/h程度にしました。
まぁ流れる時は流れるし、ハンドル取られるときは取られるけど・・・
全く不安なく安心して安定して走れますね。
これでまた、BGがさらに好きになりました♪




広場で・・・
グルグル円を書きたかったけど・・・
先着がいたので諦めました・・・

おっと、本音がwww
そういう危険運転はいけませんねwww




そして写真はあれ1枚しか撮ってないというwww
Posted at 2011/02/12 13:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

快適快適♪

水温計。
それはオーバーヒートを事前に知る事が出来る素晴らしくいいメーター。

それはさておき・・・
原因が分かりました。そして治って帰ってきました。
この1週間、休みの日は毎日こっちじゃないあっちじゃないで整備工場との往復の日々でした。
まぁ1回に思い当たるもの全てを交換すれば良かったのですが・・・
整備してくれるおっちゃんと『ここじゃね?』『こっちも考えられる』と言う風に症状から原因を探り出して1つずつやってたから1週間もかかってしまったwwwww

おそらく8~9割がたの原因はサーモゲージだったと思う。
サーモスタット交換後は・・・

俺の勝手な妄想で『水温センサーだろ!』と予測。
換えてみるが症状の改善は全くなしwwww
そして『メーターか、サーモゲージだろ』と予測。

別の日(今日)になって
『んじゃメーターからいってみよう!』と。
おい、改善しないぞーーーーwww
サーモゲージかよ!!!!!!!!
と思い、交換してみたら見事完治!!!
今までの症状がウソのように全くなくなりました!!!!



今回は結局・・・
水周りはほぼ一式交換してしまいましたwww
サーモスタット・水温センサー・サーモゲージ・そして水温計。
これまた当然諭吉さんの出番がやってきたのは言うまでもありませんでした~♪

まぁ治ったからなんでもいいや~~~~~。





もしかしたら・・・
水温センサーと水温計は異常ないのかも知れん。
まぁ一応持ってるから何かあったらの予備ちゃんですね♪

水温センサーは・・・予防整備みたいなものだからいいんだけどねー。
センサー異常でECUに変な指令が送られててもイヤだなーと思ったから交換してみたのよ~♪


まぁなんでもよしとしよう!!!!!
よし、これで遠出が出来る!!!!!!


どこへ行こうかな・・・
Posted at 2011/02/08 23:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日 イイね!

サーモだけじゃ~ない疑惑

水温が上がらない事件。
水温計か?サーモか?

ひとまずサーモ交換。

が、治癒しなかった・・・
原因はなんだ・・・

水温計は平気な気がする。。。
水温計の針が下がった時は暖房暖かくないし・・・
気のせいか?気のせいじゃないと思うんだが・・・


うぅーーーーーーーーーーー。
乗り換えかーーーーーーーー。

冗談ですw
原因を特定して治します。


BGはクルマ、鉄の塊、人が作り出したもの。
人の手で治さんとな~~。
正確には治してもらってますがwww
僕ちゃんおバカで全然分からないんで。。。





エア抜きも面倒だった水平対向・・・
裏技的な早くて簡単なやり方ってありますか??

トラブル続きだなーーーー。
はっきり言って少しは“降りるべきか?”って頭をよぎります。
でもまだ序の口だべ~~~~。
まぁ降りるなら序の口の時がいいんだろうけどwwww
降りないから関係ないっす!!!!!!!!!!!!







完全復活したら雪国へ行きたい・・・
スタッドレス履いたのに・・・
今年は断念か?
今年が雪多くていいんじゃないかーーーーーw
Posted at 2011/02/03 22:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation