• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

祝12万キロ達成!!!!

昨日夜、12万キロ達成しました!!!!


俺が走った距離は2万少々なんでまだ付き合いは短いです。。。




あ、先日ディーラーに行ってきました。
アイドリングの不調、原因はコイルかエアフロセンサーではないか?
と言われました。

まぁまた連絡して入院を予約しないと。





またこうやって壊れて冷静に考える。

今まで治したのはエアコン、燃料ポンプのみ。
車検でドラシャとかオイル漏れとか小さい(?w)のは治してるけど・・・

いつまでこうやって治そうか?とふと思うことがある。
金額だけを考えたら今後こうやって治し続けたら新車が買える。


でもさ、それはBGとのお別れ。
それは出来ない。
俺がBGと別れたあと、まだ道行くBGを見たら・・・
絶対に悔いが残るから。

A型だから年数的にも年上。
ターボだから劣化も激しい。

でも・・・乗る!!!!!!!!!!



まだまだ行きます!!!!!

Posted at 2010/05/12 00:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

ディーラーか、知り合いか。

ディーラーは当然スバルなんです。

知り合いはGT-RのN社なんです。。。

これは細かいことだからディーラーに頼んでみたほうがいい気がしますよね。
今回は頼んでみることにするかな・・・。




まぁグチャグチャ騒いでるけど、その1ヶ所治せばまだまだ乗れる子なはずなので・・・
ひとまずは入院させようかな・・・


相棒が元気になるなら値段はいくらでもいっか!
家族の治療費をケチるヤツはいないですもんね。
Posted at 2010/04/26 01:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

ディーラーに行ってみた

前回のブログに対していろいろを教えていただき、ありがとうございます!!!
参考にしてこれからも長く長くレガシィと付き合っていきたいと思います。
無知なのでこれからもいろいろと聞くことばかりになるとは思いますがよろしくお願いします><






最悪の事態を考えて・・・
もし走行不能になり、修理に相当な金額を要するようならば乗り換えるしかないわけです。
と思い・・・

ディーラーに次期愛車候補○○をいつか真面目に試乗させてくれと一言言っておきました♪

と同時に今回のアイドリングの不調(と言えばいいのかな?)についても症状を言ってみました。
そしたら・・・
オートマセンサーか、エンジンのほうの何かか、CPU、エアフロセンサー・・・

などなどコンピューターをつないでみないとなんとも言えん!!!
診断料6,000円なり~~と言われました。

まだ診断してもらってはないのですが・・・
そんな大金払いたくないと言う思いと、たまにはディーラーに見てもらうか~という思いと・・・


まだ決めてはいないのですが・・・どっちにしようかな・・・
やっぱりディーラーに金払うのはもったいないですか?wwww




今、自分の中で最重要事項なこのレガシィ問題w
仕事とかそんなもんどうでもいいんですw
レガシィさえ元気でいてくれれば(つд・)ウエーン
Posted at 2010/04/25 01:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

ミッションに問題あり!?

え~、アイドリングがたまに落ちます。ガクッと。
その症状を言葉で説明するなら・・・


MT車を思い浮かべていただきたいです。
クラッチがありますよね。
停車時、ギアを1速に入れてクラッチを踏んだままの状態だとアイドリングは当たり前ですが安定してます。
クラッチを少しずつつなぐと・・・徐々にアイドリングが落ち最終的にはブレーキを踏んだままならエンストします。
その左足の操作を少々素早くやっていただきたいのです。

一気につなぎ一気に半クラにし、もう一度一気にクラッチを切る。
すると一気に数百回転落ちて『ガガガ』となる(半クラになる)けどエンストはしないと思います。
そして一気に切れば元の回転数に戻ると思います。

左足を素早く半クラ⇔切るをした感じ。
その時の回転のガクッとした落ち方。
それが今僕が説明したい症状www



あ、ちなみに僕のBGはATです。
ギアをN(ニュートラル)にしてるときは今のところこの症状は確認されません。
信号待ちでD(ドライブ)の時に現れます。不定期に、気まぐれに。。。



何なんすか、この症状www
何か分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです><



P(パーキング)の時も出ないし・・・ミッションなんでしょうか・・・?
それともエンジン・・・??

まだ12万キロ。
壊れるには早すぎる・・・。








p.s

あ、パワステオイルって・・・注ぎ足しOKなんですか?
銘柄は何を注ぎ足せば・・・????
下限の線以下ではないけどギリギリに近いんで少々足そうかと・・・
ハンドル切った時のたまにキィーとか言う異音はそのせい????
Posted at 2010/04/23 15:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

本日帰宅予定

今思えば10日間・・・

とても長かった。

今日、BGを取りに行きます!!
やっと帰ってきます!!!



代車はBGより若い年式、走行距離も少なく、新しいクルマ、Z11キューブなので
走行に関するトラブルは全く気にする必要はなかったし燃費も良かったんだけど・・・

やっぱり自分のクルマが一番いい!!!!
今回はどこを治したのかな・・・


今頃最終走行チェックをしているのだろうな・・・
Posted at 2010/02/27 11:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation