• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA@BG5のブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

悲劇







夜だから写真だと分かりづらいけど、しっかり塗料が落ちてます。。。
現場はここだ!!!

1号機は元々大した塗装じゃないからいいけど・・・
元々パリパリ割れてる所で、だましだましではあるけど・・・
タッチペンで適当に誤魔化せば良いからいいけど・・・
せめて名乗り出ていただきたい。
名乗り出てくれる事を願って待ってみよう。

ひとまず、バンパー割れるとかでなくて良かった。
走行に支障が出るような、大事に至らなくて良かった。

誠意ある対応をしてきてくれる事を願って待ってみよう。
Posted at 2021/11/01 02:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

305,000km達成!

305,000km達成!305,000km達成しました!!!


300,000km達成が7月でしたので、3ヶ月程で達成しました!

まだまだ走り続けます。。。

生涯耐久レース中の僕のEJ20の報告でした。
Posted at 2021/10/19 13:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

LEDヘッドライトその後

LEDヘッドライトのその後ですが、正直何の問題もありません(笑)

写真もカメラが違うので、果たして参考になるのかどうか・・・

っま、でも途中で切れてハロゲンの暗いのも嫌なので、予備を買いました!








もちろん、現在愛用させて頂いてる日本ライティング様の物を。

前回→6000K
今回→4000K

純白ですごく綺麗でしたが、元々はハロゲンの年式の車なので、敢えてハロゲンに近い色にしてみました!

予備購入なので、ひとまずの取り付けはしませんので、色比較は球切れ後。
あと何年持つだろう・・・
予備があれば、精神が安定します(笑)
Posted at 2021/10/19 13:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月15日 イイね!

LEDヘッドライト

使用開始から3年が経ったので比較参考に・・・

LEDヘッドライトの寿命って長いと聞く。
実際3年使った現在、使用者本人(僕)自身不具合は皆無。

流石、日本製!
日本ライティング様のヘッドライト最高です!


https://www.zwebonlinestore.com/smartphone/


が、世の中に生まれ出た『物』ってどんなに優れた物でも寿命ってあります。
劣化って避けれません。

LEDヘッドライトの寿命とは、光量が70%まで低下したら寿命。
ちらつき、点滅するようになったら寿命。
保証期間超過したらそろそろじゃないかな〜。

みたいな事言われてます。
ちらつき、点滅は一切ありません。
光量70%なんて分かりません(笑)

つまり、症状皆無!
心配性の度が過ぎる僕(笑)

そこで!
装着時→2018.11
現在 →2021.10

・使用携帯が違う(Nexus7⇔楽天ビッグ)
・ヘッドライトの黄ばみ具合も違う
(どのタイミングでヘッドライト磨いたか不明なので、どちらが綺麗な時かは不明)

ので、正確では無いかもしれないですが・・・
比較写真撮って自己満足してきましたので、誰かの参考になる事もないと思いながらも、アップしてみます。




ロー比較








同じ場所で
ハイ比較








場所変えて
ロー比較








ハイ比較







最初の写真比較だと、2021.10の方が明るい気が・・・

次の○○農園様の方だと2018.11の方が圧倒的に明るいと思います。
これぞ70%光量低下なのかどうか不明。

色味は両場所ともに、少し黄色味がかったのかな?


使用車種→BG5レガシィツーリングワゴン
使用LED→日本ライティング様のH4LEDヘッドライト標準スペック

ケルビン数→6000K


以前の整備手帳

https://minkara.carview.co.jp/userid/179779/car/69494/9521796/parts.aspx


大変気に入って使わせて頂いてます、ありがとうございます。
良さを共有して皆様にも満足を味わってもらいたいと思い、日記に書いてみました。

企業様に不利益と思われる内容がある場合は教えて下さい。
すぐに削除します。



あ!
H1(BG5後期型)のLEDヘッドライト作ってもらいたいな〜。
作っていない理由は色々とあるようですが・・・
理解はしてますが・・・
そこを何とか!!!!


以上、毎回H1作れH1作れってうるさいやつの日記でした〜。
Posted at 2021/10/15 10:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

2号機車検

2号機車検2号機のユーザー車検をやってきました。

レーンを3周しました。

1周目→
4駆なのに2駆ラインに入ってしまい、スピードメーター試験出来ず・・・

2周目→
スピードメーター実施

3周目→
運転席助手席のフィルムの透過率確認
(透明のUV,IRカットフィルム装着の為)


そして、無事に合格しました。

めでたしめでたし!




2年間の走行距離は2900km。
100km/月
動態保存動態保存♪


ちなみに、1号機は相変わらず1000〜2000km/月ペース。

現在303000km。
Posted at 2021/09/22 22:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分は紹介するほどのものがないので・・・ BGへの思いを紹介させていただきます。 俺がクルマを好きになったきっかけがこのBGの存在。 BGのデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーにて全日本ジムカーナ選手会デモラン・同乗走行が行われます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 03:42:26
レガシィの 艶出し 保護に 使ってる 三本柱! plus α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 09:21:24
4月11日(土)に工場見学を開催します。気軽にご応募ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 12:01:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
俺の初めての愛車。 アルファベットが読めるようになった時、 すでにLEGACYというクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに!!! B型MT 2013.10.1登録 2013.10.21~ 27,44 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2021.4.1〜 20100km〜
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブを超えられるのはカブしかない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation