• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuboのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

2段ベット製作中

2段ベット製作中 
 
 



まだ未完成ですが 

2段ベット組立てました。

スライドレールを4ヶ取り付けて上下300mmスライドします。

これは使用する状態の高さです。
Posted at 2007/01/28 17:33:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイエースバン | クルマ
2007年01月24日 イイね!

キャバリア キングチャールズ スパニエル ブレナム

キャバリア キングチャールズ スパニエル ブレナム 
 
 
 
15~18世紀のお話
チャールズ一世は無類の犬好きであったようです。
チャールズ一世の死後、亡命していた息子が次の王位に就いた
そしてチャールズ二世も強烈なトイ・スパニエル愛好家であった。
王は『王が行くところすべての場所に王の犬も入ることが出来る』との令くを発布し、宮廷のあちらこちらを歩き会議にまで同席させるほど。
ジェームス一世から始まるスチアート王朝時代、宮廷内で愛玩されたこれらのトイ・スパニエルたちは、後になって人々から特別に、この種を寵愛したチャールズ王の名前を、
すなわち「キング・チャールズ・スパニエル」と言う犬種で言われるようになった。
1702年にスペインの継承戦争が勃発し、イギリスと神聖ローマ帝国連合と、対するフランス・スパイエルン連合が戦った。
マルボロー公ジョンチャーチルとオーストリアのオイゲン王子の二人がヨーロッパ連合の指揮官となった。そして1704年ドナウ流域のブレナムと言う地で決戦の日を迎え、イギリス軍が最勝利を治めた。
マルボロー公率いる騎兵隊が、マルコボーロ率いる騎兵隊が、フランス軍の正面を突いたのが勝因で、戦いはたった一日で決した。
この大勝利の功績により、マボロー公はアン女王からブレナム宮殿を賜ることになった。
そしてこの戦いにマルボロー公は、愛犬の小型スパニエルも連れてついたのだが、遠くブレナムの地えの行軍中も、騎兵隊の馬たちよりも彼の小さな犬達の方が疲れをしらずであった
明るく快活な犬達は長く苦難な戦いの中でもご主人を和ませたり、また士気を高めたりしたのでしょう。
この素晴らしい赤と白のスパニエルは特別に「ブレナム・マルボローニ・スパニエル」と呼ばれるようになる。
一方マルボローニ公夫人は夫ジョン・チャールズが出陣した留守の宮殿を、残ったマルボロースパニエル達とけなげに守っていた。戦場からの知らせを待つ間
膝にマルボロー・スパニエルを抱いていて、その時夫人の親指は犬の頭に押し当てられていた。
やがてその牝犬は子犬を産んだが、その犬が産んだ子犬達すべての頭のてっぺんには、なんと夫人の親指マークがくっきりとついていたそうな。
この時ブレナムの伝説が生まれた。
これよりマルボロースパニエルの赤と白の毛色の犬は「ブレナム」と呼ばれるようになった。
そして赤と白の毛色を持つ小型スパニエルは、家名が先祖代々継承されて行くように、家紋が子孫まで代々伝わるように、
この赤と白のマルボローニ・スパニエルは、いつの時代までも変わることなく「ブレナム」という格別か名前で受け継がれていくことになる。


ブレナム
ブレインハイム
ブラインハイム

こらはお国なまりか?

いずれにしても 頭の点はブレナム スポットと言うのではないでしょうか。 
Posted at 2007/01/24 20:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | わんわん | ペット
2007年01月23日 イイね!

暫しDに入院 

暫しDに入院  
 
 
 カップホルダーからカタカタ音

閉めていても開けていてもです。

それとダッシュボードずれの修正ついでに

純正ナビ+カメラ取付

天井剥がすので2段ベット組み立てstop中。

暫しさいなら~。
Posted at 2007/01/23 13:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースバン | クルマ
2007年01月21日 イイね!

とちおとめ

とちおとめ 
 
 
 

大きなと ちとおとめ

まるで 鶏冠?

とちおとめ と言う位で地元産のイチゴなのです。

あま~すぎ 栃爺の子供の頃は路地ものが主流で(畑の土手にはえていた)

酸味がつよく甘さ控えめで美味しかったが・・・。
Posted at 2007/01/21 17:53:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年01月20日 イイね!

2段ベット2日目

2段ベット2日目 
 
 
 
竹の集成材をサンダーで研磨

(これは某爺にあげる分)

続いて

プラスッチックの角材を行き当たりばったりの人間図面により

定寸にカットそしてビス止め 中央のスライド金物が みそ でして・・・

来週早々Dに入院

(カップホルダーからカタカタ音カップホルダーとガイドレール交換)

ついでにナビとバックカメラ付けて貰うので天井剥をすことになり

2段ベットは付けないで欲しいと言われているので付けられないのです。
Posted at 2007/01/20 17:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースバン | クルマ

プロフィール

「がぶがぶがぶ」
何シテル?   10/11 14:00
日本全国を手作りキャンピング カーで走破しご当地のみんカラ仲間とプチ・オフしたい 夢見る中年です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

今日もわんパグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/17 11:21:07
 
素材屋さんAneglic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/17 01:00:11
 
おかんstyle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/29 21:44:43
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
日本列島をワンⅢと旅して ご当地の みんカラ 仲間と プチ・オフしたい と夢見る 爺です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation