• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆれる!のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

GW北陸キャラバン(2009車中泊№5)

GW北陸キャラバン(2009車中泊№5) 今年のGWはETC割引の影響で、旅行に行くには渋滞を覚悟しないといけない状況に成ってしまいました。
でも、渋滞は嫌い!!!

それなら、渋滞が少ない場所と時間を選んで行くしかないと思い、北陸に向うことにしました。
予想通り、観光地の駐車場渋滞があるものの、それ以外の渋滞に会わずに、遊んでくることが出来ました。


5/1:自宅-戸田南IC-(中央道経由)-賤ヶ岳SA

JHのGW渋滞予想で相模湖先頭20時~夜中まで45㎞渋滞に気付いて、慌てる様に21時に自宅を出発!予想に反して渋滞は無いものの、混雑は激しいくなる一方なので、名古屋を越えなければと思い、どうにか賤ヶ岳SAまで到着し3時半就寝


5/2:賤ヶ岳SA-敦賀IC-美浜原子力PRセンタ--原子力の科学館あっとほうむ-つるが大漁市場-回転寿司 魚心-佐野温泉-道の駅「さかい」

賤ヶ岳SAは朝から混雑、/WC/も5人待ち
待ってられないので、隣PAまで移動するくらいの混雑


5/3:道の駅「さかい」-恐竜博物館--東尋坊-8番ラ-メン-粟津温泉総湯-道の駅「内灘サンセットパ-ク」

駐車場を気にして30分前に到着、それでも50台くらいは先客がいて、博物館入場チケット売場も長蛇の列、でも早く来たかいがあるほどの規模で満足出来た。


5/4:道の駅「内灘サンセットパ-ク」-千里浜なぎさドライブウェイ-(能登有料)-輪島朝市-輪島千枚田-道の駅「すず塩田村」揚浜館-能登七見健康福祉の郷「なごみ」-ココス-道の駅「氷見」

輪島で朝市と千枚田が見たくて、有料を活用して10時過ぎに到着、朝メシがてらに朝市で買い食いしたけど、道の駅に戻る途中にあった、肉屋のコロッケが絶品!!道の駅「すず塩田村」に併設する揚浜館は、塩田からの塩造りの実演と体験が出来る施設で、子供の勉強にと思ったが、大人でも十分楽しめるし、入館料も格安!!


5/5:道の駅「氷見」-海王丸パ-ク-道の駅「能生」-湯の脇温泉 大平やすらぎ館-廻鮮富寿し--東武湯の丸SA

今日は移動日、海王丸パ-クで子供を満足させから移動開始。海鮮を探しつつ海沿いを北上して、道の駅「能生」でかにや横町を発見、B級v..V が格安でその場で食べられるのでお勧め!


5/6:東武湯の丸SA-東松山IC-自宅
Posted at 2009/05/06 21:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

ぶらり静岡(2009車中泊№4)

ぶらり静岡(2009車中泊№4) 先週の三連休で、出掛けよう思ってたんですけど、長男が風邪でダウン、金曜日にはその風邪がうつって自分もダウンしたんで、お出かけは中止と成ってしまったので、今週出掛けて来ました。
毎度思うんですが、沼津から先に行くとお風呂に苦労します。清水でご飯を食べて、お風呂探しに一苦労、前回も同じだった記憶が、次回用にお風呂情報纏めとかないと




3/27(金):自宅ー戸田南ICー日本平PA

3/28(土):日本平PAー日本平動物園ー三保の松原ー焼津さかな市場ー焼津ICー清水ICー清水エスパルスドリームプラザー湯らぎの里ー道の駅「富士川楽座」

3/29(日):道の駅「富士川楽座」ー奇石博物館宝石わくわく広場ー御殿場プレミアムアウトレットーごてんば市温泉会館ー魚啓ー御殿場ICー戸田南ICー自宅
Posted at 2009/03/30 22:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2009年03月01日 イイね!

今年初スキー(2009車中泊№3)

今年初スキー(2009車中泊№3) 今週末に今年初のスキーに行ってきました。

会社から帰宅後、まずはスキーに行かない次男三男を嫁の実家に送って行きましたが、送って自宅に戻ったらステップに靴が、、、、、
出発の準備を完了し、いざ嫁実家に出発(^_^;)

無事?靴を送り届けて、やっと23時に嫁実家を再出発です。予定の出発予定から遅れること1.5時間

スキーは快晴に恵まれ気持ち良い、今年最後のスキーが楽しめました。


2/27(金):自宅-嫁実家-練馬IC-月夜野IC-かぐらスキー場
2/27(土):かぐらスキー場-雪ささの湯-渋川伊香保IC-所沢IC-自宅
Posted at 2009/03/01 22:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2009年02月23日 イイね!

十日町雪まつり(2009車中泊№2)

十日町雪まつり(2009車中泊№2) 金曜日の夜から、新潟県十日町で開催された「第60回十日町雪まつり」に行ってきました。

20時半に帰宅から準備をして、23時に出発しました。
自宅から十日町までは200kmチョットなので、3時間もあれば目的地着かなと思っていましたが、渋川伊香保ICを過ぎたくらいから雪が降り始め、下牧PAからはチェーン規制、谷川岳PA1km手前で渋滞、関越トンネルを超えてからは、猛吹雪で視界は10mしかなく、平均速度は50km以下にまでなり、十日町まで4時間の道のりでした。
こんな吹雪は体験したこともなく、眠気は吹っ飛んだけど、予想以上に疲れました。

車は画像の様に1日でこんな汚く成りました(^_^;)
来週はスキーの予定なので、コイン洗車で流すだけです。


2/2(金):自宅-川越IC-六日町IC-道の駅「クロス10十日町」
2/3(土):道の駅「クロス10十日町」-十日町雪まつり駐車場-名代生そば 由屋-竜ヶ窪温泉 竜神の湯-道の駅「月夜野矢瀬親水公園」
2/4(日):道の駅「月夜野矢瀬親水公園」-月夜野IC-富岡IC-群馬サファリパーク-鮎川温泉 金井の湯-みつみね(三峰)とんかつ-花園IC-川越IC-自宅



Posted at 2009/02/23 23:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

2009年初の車中泊(2009車中泊№1)

2009年初の車中泊(2009車中泊№1) 明けましておめでとうございます。

昨年末から31日まで仕事でバタバタして、2008年最後の車中泊も出来ないまま、2009年を迎えてしまいました。
本当は、仕事が終わったら、年越し車中泊しようと目論んでたんですが、長男がウイルス胃腸炎疑惑で様子見したため、1/1に実家周りをした後に出発しました。

今回はインバータが壊れ、電気毛布が使えなくて夜が寒かった(>_<")


1/1:自宅-所沢IC-湯の丸SA

1/2:湯の丸SA-湯の丸IC-飯綱高原スキー場-裾花峡温泉 「元湯うるおい館」-ドンキホーテ(俵ハンバーグ)-道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」

1/3:道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」-板倉ラーメン(高山ラーメン)-飛騨高山-四十八滝温泉「しぶきの湯遊湯館」-にぎりの徳兵衛-道の駅「花街道付知」

1/4:道の駅「花街道付知」-下呂温泉-元善光寺-駒ヶ根IC-小淵沢IC-八ヶ岳アウトレット-延命の湯-松木坂(ほうとう)-道の駅「信州蔦木宿」

1/5道の駅「信州蔦木宿」-清泉寮-佐久の草笛-佐久市子ども未来館-布引温泉「あぐりの湯こもろ」-碓井軽井沢IC-東松山IC-はま寿司-自宅


Posted at 2009/01/06 11:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ

プロフィール

「次はやっぱりスーパーロング http://cvw.jp/b/179836/44903940/
何シテル?   03/06 10:30
ToyFactoryのTOY'S BOX SUPER LONG WIDEから4.5型ワイドスーパーGLに乗り換えました。 子供も大きく成り、全員での車中泊が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TPMS液晶モニター型 タイヤ空気圧監視情報システム トヨタ車用 5ピン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:36:23
シンプラス シンシェード改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:26:38
MagSafeホルダーの加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:39:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
13年乗った1型ハイエーススーパーロング(TOY'S BOX 540)からの乗り換えです ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車95プラド「あてのない旅」が始まった車である。 88ハウスのキャンパーキットで5人乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家の車をミニカからワゴンRに買い替えました。 この車にはチョットした仕組みが(~o~)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
17年前に始めて自分で買った車、CR-X Si(EF7)です。 この画像は納車直後で、奥 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation