• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆれる!のブログ一覧

2007年04月06日 イイね!

北海道計画

北海道計画4年振りに北海道に行きたいと思い、フェリー料金を調べたところ、大変な事がわかりました。

大人2人、子供1人、一等船室、ハイエース(6m未満)での料金です。
新日本海フェリー(新潟-小樽または苫小牧)
期間A 6/1~7/19・9/1~3/31  45,000円
期間B 7/20~8/8・8/20~8/31 55,500円
期間C 8/9~8/19         68,000円

期間ÅとCでは価格差が片道23,000円

過去3回行ってますが、一番上が幼稚園までだったので、親の都合で休ませてA期間で行きましたしたが、今回は都合上、期間Cを使わなくては行けそうもありません。挙句の果て往復割引もC期間ダメだと、、、、、新潟までの交通費も加算すると、片道8万円、往復で16万円
因みに前車プラドでは、3回共にA期間、大人2人、プラド(5m未満)で片道3.5万円でした。

往復10万円あれば大丈夫かなぁ~と考えていたので、どうやって差額を捻出しようか(>_<")
Posted at 2007/04/07 00:03:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2007年03月12日 イイね!

2007車中泊№2(千葉・茨城)

2007車中泊№2(千葉・茨城)今年、二回目の旅行?に行って来ました。
日曜日は天気悪いのを前提に、アクアワールド大洗で、その後那珂湊港でお昼と言う予定は決めていましたが、土曜日は未定で出発しました。

前夜:自宅-道の駅「あずの里いちはら」

1日目:道の駅「あずの里いちはら」-保田漁港「ばんや」-鴨川「大海フラワー磯釣りセンター」-温泉-道の駅「いたこ」

2日目:道の駅「いたこ」-アクアワールド大洗-那珂湊港-越谷温泉「ゆの華」-自宅

今回は、千葉に行くのに京葉道路かアクアラインかでさえ迷ったくらいなので、2日目の大洗方面にも向かわなかったので、道の駅「いたこ」に到着したので0時過ぎでした(^^;)
もう少し考えないといけませんね!
Posted at 2007/03/12 21:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2007年01月08日 イイね!

2007車中泊№1(今年初のお出掛け)

2007車中泊№1(今年初のお出掛け)遅ればせながら、あけましておめでとうです。
今年もよろしくです。

年末は30日まで仕事、4日から仕事初めで、バタバタだった正月休みも終わり、家族全員出掛けたい病にかかりつつあったので、この3連休で今年初のお出掛けを急遽決行しました。
気温を調べて、夜間の冷え込みが比較的少ない伊豆を目的地に設定、土曜の夜に出発しました。暖かいとはいえ、低気圧の影響で、行きの道中から暴風に悩まされての運転でした。日曜日も風が凄くて外では遊べませんでしたが、室内施設は子供たちが喜ぶものもないし(^^;)
帰りに寄った西伊豆スカイラインからの景色は絶景だったのが救いかな?

Posted at 2007/01/08 17:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2006年12月03日 イイね!

今年最後の車中泊

今年最後の車中泊FFヒーターを装備していないので、11月で車中泊は今年最後って思ってましたが、群馬サファリパークに行くのに、10月同様に道の駅「しもにた」で車中泊してきました。到着時の外気温2℃、朝8時での外気温は同じく2℃、車内運転席は5℃で朝方はもっと冷え込んだでしょう。電気毛布があったので家族全員無事でした(^^;)

サファリパークでは、今回エサやりバスに乗る予定でしたが、乗りたがっていた次男が騒がなかったのと、群馬サファリはふれあい動物園がサファリ内にあり、ふれあい動物園をゆっくり楽しもうとすると、再度入場料が掛かるのが判って中止です。(バスだと20分停車)
この点、富士サファリは、エサやりバス乗車後でも、自車で再入場できるしふれあい動物園もサファリエリア外にあるので、のんびり出来て良いです。
Posted at 2006/12/03 14:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2006年11月06日 イイね!

山梨旅行

山梨旅行この3連休で山梨に旅行に3泊3日行ってきました。
寝る前の気温では7℃まで下がったけど、寝袋(封筒4枚・マミー2枚(羽))・ダウンケットで寒くは無く快眠でした!

二日目の道の駅「南きよさと」では、しんエモンさんとばったり遭遇して30分程の短い間でしたが、楽しい一時を過ごせました。しんエモンさんは、軽井沢方面に行く予定と言っていましたが、渋滞は凄くなかったですか?

今回のルート
自宅-道の駅「荒川村」--雁坂トンネル-昇仙峡-道の駅「南きよさと」-まきば公園-シャトレー白州工場-サントリー白州蒸留所-道の駅「ほっとぱ~く・浅科」-榛名湖-かつ久無庵-七福の湯-自宅
Posted at 2006/11/06 00:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ

プロフィール

「次はやっぱりスーパーロング http://cvw.jp/b/179836/44903940/
何シテル?   03/06 10:30
ToyFactoryのTOY'S BOX SUPER LONG WIDEから4.5型ワイドスーパーGLに乗り換えました。 子供も大きく成り、全員での車中泊が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TPMS液晶モニター型 タイヤ空気圧監視情報システム トヨタ車用 5ピン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:36:23
シンプラス シンシェード改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:26:38
MagSafeホルダーの加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:39:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
13年乗った1型ハイエーススーパーロング(TOY'S BOX 540)からの乗り換えです ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車95プラド「あてのない旅」が始まった車である。 88ハウスのキャンパーキットで5人乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家の車をミニカからワゴンRに買い替えました。 この車にはチョットした仕組みが(~o~)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
17年前に始めて自分で買った車、CR-X Si(EF7)です。 この画像は納車直後で、奥 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation