• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月18日

SIS傍観

SIS傍観 東京インポートカーショーを見学してきました。

基本的に流すような感じでプラプラ散歩。

午前中で探索し終わりで帰ろうと思った頃に 鍛高譚GTさんと遭遇♪
マスタングのテールの話をしてから帰路につきました。





ほとんどは特選中古車のコーナーにいたり、カロッツェリアのブースで新サイバーナビの話を聞いてたのは気のせいだと思いたいw
中古車見るの楽しかった(・ω・;)

写真はPIAAのブースにあったGT500E。
ブルーフレームの車体だそうです。気になったのは
左テール↓                    右テール↓


どういう仕様か分かりませんが、US仕様の赤テールなのに点滅するとオレンジに光っております。ブースの人に聞いてみるも「企業秘密」&「本当に聞いてないw」らしく詳細は不明。形はミラーボールっぽいというかプラネタリウムの機械っぽいですかね。
まだ一般には発売されていないようで、現状ではブルーフレームへのみの提供とのお話でした。

最近のアメ車でテールに手を加えずにオレンジテールに出来るようになるとすると魅力的な商品ではないでしょうか?いや、魅力的だ!

エレノア嬢はそのまま赤テールでいきますけどねw`д´)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/19 17:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

超珍しく あまり おすすめしない ...
ひで777 B5さん

【ムーヴ】完全防水✨水汚れから愛車 ...
YOURSさん

まろほばミュージアム①。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 17:31
今年は人が少なくて見放題&写真取り放題でしたねw

PIAAにも寄りましたが、まさかマスタングにそんなギミックがあったとは。
すっかり見逃してしまいました・・・。
コメントへの返答
2008年5月19日 17:36
特別な説明とか無かったですからね。商売的にはどうかと思いますがw

「なんで点滅させているんですか?」って聞かれた事もあるそうです。
2008年5月19日 17:42
確かに、中古車見るの楽しかったです(ノ´∀`*)

むぅぅさんも行ってたんですねww

テール…まったく気付きませんでしたよ(;´∀`)
コメントへの返答
2008年5月19日 17:47
>テール…まったく気付きませんでしたよ(;´∀`)

俺もブルーフレームで「見てね」とは言われただけだったので、最初は気がつきませんでしたw

後ろの回ってファインダー覗た時に「ん?」って感じでした。

>中古車見るの楽しかったです(ノ´∀`*)
ブラバスのスマートとか欲しくなりました♪
2008年5月19日 18:18
赤のレンズに緑の球を入れるとオレンジになるそうですけど、
もしかしたらそれかも知れません。

でも見る限りLEDが入っているように見えるので、
黄緑っぽいLEDかも知れません。

エレノアはカッコイイ~☆
エレノアは新旧どちらも大好きです☆
コメントへの返答
2008年5月19日 21:27
>赤のレンズに緑の球を入れると
SCNの時に鍛高譚GTさんや69旦那さんともソレの話は出ました^^

気になって現物を良くみたんですが赤テールの上からだと緑(黒っぽく)は見えなかったです。
で、聞いてみたんですが分かりませんでしたw
2008年5月19日 18:20
連レスすみません。。。

よく見たらLEDぢゃ無いかも。。。汗
コメントへの返答
2008年5月19日 21:28
なんか変わった形してますよね~
2008年5月19日 18:47
お疲れっした!
あまりの早歩きに追いつくのがやっとでした。

BFのニューテールは魅力的ですね。
発光の強いLEDをバルカン砲状に配置しているのがミソらしいのですが
。。

コメントへの返答
2008年5月19日 21:30
>あまりの早歩き
え?日本人歩きしちゃってました?急いでる訳ではなかったんですが^^;

>発光の強いLEDをバルカン砲状に
ほぅほぅ、興味深いですね。
10月くらいにムニャムニャとPIAAの人が言ってたので情報そろそろでますかね~
2008年5月19日 21:10
BFとPIAAが共同体制ですか。

FORD JAPANは何やってんですかね?
Rバンパーに穴あけして、専用モールドの方がコストがかかってる気がするのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2008年5月19日 21:37
こういう事で危機感をもってもらいたいものです。BFでは4月から導入しているようですがフォードジャパン気が付いているでしょうかね?

まぁ、最初からマスタングを即導入するくらいの意気込みがあったら今頃俺は現行乗りでしたがw

俺の場合はせっかく赤テールのままいけますので装着しませんが、こういう新しいモノには目がいっちゃいます。

2008年5月19日 22:06
はーぃ、私の専門です。
これはLEDのライト球を作製していますね。写真を良く見るとウンカー部分のバルブの形がちがいますね~これは多分ですが。濃い緑のLED(発光ダイオード)を使用していると思います。消費電力の調整は抵抗を使用または低電流ダイオードを使用してバルブを作製しているのでしょう。しかもこのバルブは360度カバーできるように設計されているみたいです。これならバルブを交換するだけだし、少々の電装加工と必要であればリレーの取り付けで完成します。参考にどうぞ!
コメントへの返答
2008年5月19日 22:44
専門家さんでしたか!

バルブの規格があえば'67でも使えますかね?
いや、赤のままが良いんですが、何となく気になっちゃって^^;

電気系で気になった事があったら質問しまっす。ご教授のほどを(・∀・)
2008年5月19日 22:08
これカッコイイ・・・(*´д`*)

レーシングストライプ(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2008年5月19日 22:45
ストライプを入れると引き返せない感がして良いですw

黄色に黒のストライプとか良さそうだなぁ~(・∀・)
2008年5月19日 23:13
こんばんわ^^
テールランプですが商談時に訊いた話だと、US仕様だと車検が通らないので
BF物はこのLEDランプ装着みたいです。
あとはサイドミラーが電動格納式になるとの事でした。
因みにそこではUS物も扱っていて、値段は約90萬円程安かったです^^;

コメントへの返答
2008年5月20日 10:00
>US仕様だと車検が通らないので
BF物はこのLEDランプ装着みたいです。

ですね。光った時オレンジ色じゃないと駄目ですね。クラシックな車(昭和4?年位?)より前のアメ車とかなら車検通るらしいです。

>サイドミラーが電動格納式
ここもフォードジャパンより頑張ってる気がします。正規も今年より格納式にはなってるようですね。

>約90萬円程安かったです
後で自分で全部やる事を考えるとお得?いや、少々お高いですかね^^;

2008年5月20日 1:35
NEWチャレンジャーありましたか?

いまだに、このイベントは1回も行ったことないです(汗)
コメントへの返答
2008年5月20日 10:04
NEWチャレンジャーありませんでした。ブルーフレームもオーダーは入れているそうですが進展なしなようです。

>このイベントは1回も行ったことないです(汗)
気楽にプラプラするのに良いですw
オネーチャンに群がるカメラ郡も少ないので、ちゃんと車を撮影できます。
2008年5月20日 8:57
このテールは私が横横で遭遇した
かちょいい車に似てますね~@@

確認する間もなく、見失ってしまいましたが...Orz
コメントへの返答
2008年5月20日 10:05
あの青い車は間違いなく現行マスタングです^^

↑もマスタングベースのカスタムカーです。テールの形はそのままです。
2008年5月20日 11:34
先日、ディーラーピットに入庫中のもどきGT500のテールを眺めてきましたが、同じようにミラーボール状の特殊LEDバルブが埋め込まれていました♪
拡散方向も考慮されていると言っておりましたが・・・GOOD商品ですね!
コメントへの返答
2008年5月20日 11:57
>拡散方向も考慮されている
その辺気になってました。綺麗に端っこだけオレンジだな~ってw

すごくピンポイントな需要によく対応してくれてますよね~
これで儲かってくれれば他にも色々考えてくれそうで期待しちゃいます。

プロフィール

「嫁お手製 http://cvw.jp/b/179848/27358005/
何シテル?   08/07 16:25
車の知識はないくせに車が好きな男です。 車暦は180SX→ステージア→シーマさん→アベニール。ちょっとずつ大きくなったと思いきや、ちと小さく^^ 少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

むぅぅのTwitter 
カテゴリ:その他
2009/09/30 16:42:46
 

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
ブルフレさんで作製しました。 納車されたヨ(゚Д゚) 3年9ヶ月かかりましたヨ`д´)ノ
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
1.5リッター 仕事兼足車
日産 180SX 日産 180SX
初めての愛車。 大学時代を沖縄でともにした後も神奈川に持ち帰り大活躍。 当時はモノレー ...
シボレー エルカミーノ シボレー エルカミーノ
ウチの奥様の愛車だったシボレー エル・カミーノ なんとなく俺のマスタングよりも排気量が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation