
てるてるHA-MAさんのお陰で何とか本日エレノア嬢の転院が無事に行われました(祝)
お気遣い感謝します^^
仕事を鬼のスピードで終わらせて東名を法廷速度遵守でかっとんで面会に行って参りました!
←そして浮いてますww
やっと会えた!
エレノア~~~~♪
やっぱ化粧してないとな~!!!w
浮いているとはいえ、ここはこのまま行きます。オーナーさん(俺ですがw)も納得づくです。と、言いますのもココのパーツはボリューム不足が嫌で俺が持ち込んだパーツだからですw
ボリューム的には完璧です。普通に見ても問題ないです。
言われるまで気がつかなかった俺に問題があるような気がしますがw
ただドアを合わせるにはパテをモリモリと盛らないとならなくなるので、やってしまうと短期間でメリメリと崩れていくと予想されます。という訳でこのままいきます。中の網のような金属パーツも格好良いですが目立ちすぎますのでメッシュに交換します。
外したパーツは後々の為に持ち帰り♪
撮ってきた写真と適当なキャプションをお楽しみ下さいw
↓
↓

リアバンパー
本来ファイバー製ですが、強度確保と燃料タンクが近い為に金属製に塗装して使用。

何もない室内&天井
まだまだこれから感が漂ってます。

フロントタイヤ
確実にきれませんw
これより多少は車高が高くなります。
サイズは245-45/17

マフラー
映画と大きく違うパーツの一つ。パイプで作ってもらいました。

ガスキャップとリアタイヤ
ガスキャップは装着されちゃってました。流石にぎりぎりすぎました。
ただ、届いたガスキャップが台座部分と合えば交換予定。
合わない場合は在庫にします。
リアタイヤのサイズは275-40/15

トランク内の配管。
ノーマルマスタングはお尻の真ん中に給油口があるのでエレノア嬢の場合はトランク内に配管があります。

ちょっとタレ目なテール。
今迄気がつきませんでしたがエレノアはお尻がタレ目になっているそうです。

ちょっと角度を変えて。
窓枠モールがいかす!ちょい太タイヤすばらしい!

浮きというかズレが良くわかりますw
それは置いておいて新品メッキパーツがまぶしい♪

本来オーバーフェンダーとフロントスポイラーはつながっていますが、後々の修理や作業の事を考えて分割式に改造して頂きました。
最後に前
そして後ろ
思ったより冷静に観察&相談ができました。
ヘッドライトの事
フォグ等のライトの事
内装の事
ナビの事
ETC,バックカメラ含む
セキュリティーの事
フロントのナンバープレートの事
営業終了が20時なのに20:10くらいまで話てしまいました^^;
メカニックの方全員仕事してたからいいかw
さて、明日はネットでナビを物色せねば♪
Posted at 2008/07/16 00:31:00 | |
トラックバック(0) |
マスタング | 日記