フォード横浜ハーレーダビッドソン イーグルスター 合同商談試乗会に行ってみました。
買える訳がないけど試乗だけしにいってみましたよ。
←今回の目的。エクスペディション♪でかくて素敵。
こんな感じで現行マスタングのエレノア仕様とサリーンのS7さんが展示されておりました。見えませんが、バルーンの影にシェルビースポーツパッケージ(外観をシェルビーGT500と同じにしたマスタング)も鎮座しております。
こっちからなら見えます♪
ハーレーも格好いいな~
二輪の免許ないけど(´∀`)
10時から営業の所9:55頃に到着するという先走り。アベニールで駐車場に入ると某○ルーフレームのシャッチョさん発見&場違い度200%も体感できました。
世間話をしていると他のお客さんがエクスペディションの試乗に出かけていったので、仕方なく(何様だ俺)
サリーンのS281スーパーチャージド\850万(税抜)に試乗してみました。そして写真を撮り忘れました(ノ∀`)
数年ぶりの左ハンドル車な上に初のマニュアル。ついでに465HP!ちょっと緊張してしまいましたw
2速でちょっと引っ張ってみましたが怖くてすぐに3速入れちゃいました^^;
シフトもカチッカチッと小気味よく入るしブレーキのききも良い感じ♪
問題は短時間の体感で車の事を述べる実力がない自分ですな(・ω・;
単純に「はえ~!かっけ~!黒~い!」って感じでした!
次に本命のエクスペディションに試乗!
俺の先に乗った御夫婦がショールームに入って既に商談に入っておりましたw

隣のオレンジ色のエクスプローラースポーツトラックも5mオーバーなのに親子のように見えますな。
乗ってみると「運転は楽。大きさは気にならない。黒い」という感じ。右フロントにキノコミラーが無いのも好印象。カメラ式なようです♪
同じフォードのSUVだとリンカーンナビゲーターあたりと競合しますが、ナビゲーターは800万オーバーで方やエクスペディションは520万くらいから。ラグジー感よりも道具感が好きな俺としては間違いなくエクスペディションを選びます。
金無いけど…
以上2台がサリーンディーラーであるブ○ーフレームの試乗車。
あとフォードディーラーのマスタングのコンバーチブル&エクスプローラーのスポーツトラックにも試乗してみました。乗ったモノ勝ちですw
両方ともマッタリ乗ってみました。
マスタングは勿論オープンにして乗りましたが風の巻き込みも気にならず、助手席とも普通にお話できますね。当然ですが見通しが良いw
ATでマッタリと海岸線でも走りたい気分になりました。
スポトラの方はといいますと。でっかい車の後だけに軽快な感じで乗れました。即完売してしまったV8搭載だったのでトルクがあったのかもしれません。気になる程ではありませんが、他の3台よりブレーキの効きがあまいかな?とは思いました。キノコミラーが何とかなればなおの事良いんですがね~
後は
ハーレー屋さんのオーナーさんとBFのシャッチョさんとアメ車&ハーレー談義という名の営業妨害をしたり。昼食を奢って頂いたりと有意義な1日でございました。
ハーレー云々以前にバイクの免許も持っていないのに「アンケートに答えてマグカップでも持って帰って下さい」と言われて本当に貰ってしまいました。
でも「バイクの免許ないけど良いのですか?」とちゃんと聞きましたよw
↓仕事の邪魔をしたのに奢ってもらった↓
↓アンケートに答えてもらったマグカップとバンダナ
自分の車がまだまだなので違った楽しみを模索してる…(ノ∀`)
BFでチャレンジャー入れて「バニシングポイント」仕様を作るらしい。雑誌とのコラボでエクスペディションを色々やったりも…。
GT500KRやスーパースネークの注文も入っているという噂もちらほら…
入ったらコッソリ教えて欲しい~w
あ、試乗したS282のSCは雑誌「レオン」モデルだったそうです。
(写真撮り忘れたけど^^;
Posted at 2008/03/04 16:56:26 | |
トラックバック(0) |
アメ車 | 日記