
という訳で、巨大なクリップ看板で有名な銀座の伊東屋へ文具を買いに行ってきました。地下1階から7階だか8階まで全部文具屋さんです。
わざわざ高速を走って高い駐車代金を払って、さも良いモノを買いにと思わせつつ買ったのはごく普通の事務用品達^^;
全館文具だけの伊東屋だったら、ほとんど買えるだろう。
という希望と共に約2時間徘徊し、高いものはほとんどないのに3万円くらい買ってしまいました(*ノДノ)
たとえば
○事務机に丁度はいるファイラー
だったり
○製図用の芯ホルダー
製図はしませんw
だったり
○大きめなカッター
○消せるマーカー&ボールペン
○ポストイット
○画鋲
○消しゴム
などなど
我ながらアホです。

駐車できたのが遠目だったので銀座の街をぷらぷら。
ブランドショップなどはスルー。話題のH&Mの行列をちょっと見物w
コンビニで水だけ買って車へ…
と思ったら「どこだかのコンビニ限定のアメリカンでマッスルな感じのカーっぽいアレ」発見!思わず3個買って帰宅する事にしました。
「せっかく銀座に来たんだから」というのには反応しないのに「折角東京に来たんだから○ルフレに顔だすか」と寄ってみました。お店の方に。
いつものごとくトイレだけ借りて帰ろうとしたんですが、ちょっと気になって先ほど買ったミニカーを開けてみる事に。マスタングとカマロとファイヤーバードだったら最高だな~とか思いつつ
出たのは

サリーン S7

シェルビー コブラ

フォード GT40 mark2
正確にはフォードGTかな
誰だ!誰か俺を見てるのか!!
というくらいに見事に○ルーフレーム用って感じの構成です(*ノДノ)
せっかくなんで実車と並べて撮影してみましたよ。
フォードGTは大森のお店には無かったので、ワザワザ横浜の工場に寄って撮影してきてみましたw
全部プレゼントしてきましたw
そして地元に戻ってトヨタの前を通り過ぎると、ありました!
iQ発見!でも気がつくの遅くて通り過ぎました!
さくっと先の信号を左折してぐるっとまわってネッツへいん!いん!いん!
いんいんいん
乗ってみたかったiQに乗ってみました♪

勿論後部座席です(`・ω´・ ●)ノ
デブチンな俺でも膝の前に余裕があります。助手席を前にスライドさせてるので営業の人に助手席に座ってもらいましたw
助手席も問題なさそうです。座高が人一倍高いのでちょっと擦りますがw
運転席に乗った感じは「うむ。普通の乗用車」という感じ。
関係ないけど、色がエレノア嬢みたいでいい感じ。
レーシングストライプ入れてみたくなりましたw
Posted at 2008/11/23 21:48:04 | |
トラックバック(0) |
物欲日記 | 日記