現在、この饅頭を作っているのは私だけです......。って言う富山県は宇奈月温泉の「酒井菓子舗」の こしひかりまん柔 この地ではお祝い事には欠かせないものらしい先日、母がバスツアーで宇奈月温泉へ行ったお土産なんですが、皮はこしひかりの米粉でできた生地に桜の塩漬けと桜葉、餡は”こしあん”季節物の栗が入ってます。(食べてから気がつきました栗の画像撮り忘れた)甘さを抑えたいい味なんですが、つぶあん派の私は餡子がイマイチでした。宇奈月温泉へお出かけの際は是非お土産にどうですか?良日の前日には作るので在庫はあるかも?ちなみに母が行ったときには3箱だけ在庫あったそうです。