• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dc283のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

弄った、別物になった、後はドライバー次第

地味に大会出たいDcです

...ラジアルクラスじゃなくてクローズドでw
ちょっとラジアルは技量的に勝ち目ないので


8/26 千歳の走り放題で走ってきました

千歳に行く前に洗車したら雨が降り(それもゲリラ豪雨)
昼ごはん買いにsubwayにいったら閉店していたり
代わりに吉野家いったらクーポンを忘れ
千歳についてゲリラ豪雨の中、テント作ったら
雨が上がったりしましたが気にしませんw

今回のお題はこんな感じです

最近、島の間でクルッと回るパターンが多い気がします
このコースで1分8秒は速いのか遅いのか...

3本パイロン、地味にいやらしかったけど
今思えば、頂点のパイロン決めてそこで普通に回ればよかったんじゃね?と思います

別に3本全部にびったびたに寄せる必要もないわけですし..

前回と変えた所は

リアをちょっと上げた
減衰色々弄ってみた

です
減衰は、思いっきり変えて数パターン試した結果...
推奨値でな落ち着きましたw
ここから少し変わるかもしれませんが、その違いが判るか、というと...
わかんないような気がします

リアを上げた効果は絶大でした
スラロームが凄く走りやすくなりました

同じ車とは思えないくらい変わってちょっとびっくりです

次は9月の走り放題...
..の前に1回フリー走行で走る予定です

10月で有休リセットされるので、今のうちに使っておきたいのもありますし(w)
減衰とタイヤの空気圧をちょっと変えたらどうなるか、を試してみたいです

タイヤが持つか、非常にアレですが...
まぁ、大会出ないし、スリップサインまだ出てないから、練習用なら大丈夫でしょう..

..次のタイヤ、どうしようか..
Posted at 2017/08/31 06:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年07月01日 イイね!

ドライビングレッスンからの走り放題、そしてプチオフ

久しぶりの何も予定のない休みのDcです

6/某
某所にてスバル車のプチ?オフ??に参加


気がつけば皆さんスバル車に...
車と場所が、オフ会っていうよりなにか別のアレにしか見えないのは気のせいなのか...
みんな走ると見せかけて、白い車だけ走っていなかったりしますw

6/19 新千歳モーターランド
スーパードライビングレッスンに参加

四駆ターボな方々

隣のVABの方、ちょっと駐車位置がだいぶそっちに寄ってしまってすみませんでした
ちょっと車の感じがわかって来た気がします
そしてツイントライアル、KITAさんにぼろ負けする

冷静に考えると
車のスペック以外すべて負けてますから、まぁ、そうですよねw
来年は負けない...

6/24 新千歳モーターランド
走り放題

車の限界時の挙動をつかむため、練習用のATRで練習
するけど、まだ限界じゃない気がする
そしてサイドのタイミングはやっぱり速かったw
ようやく車になれたような、慣れてないような、そんな感じ

タイムを気にしてもアレとはわかりつつも...
1分切れなかった、ということはまだ速く走れる

6/某 某所

涙目、WRブルー、黒ボンネット繋がりから、まさかの
鷹目、白、スペC繋がりになってた方とプチオフ
17インチ仕様と16インチ仕様
というだけじゃなくて、いろんなところがやっぱり違う

貼り物は....予算があればレプっぽい痛車でやりたいですw

車載動画と外撮りもそのうち上げたいのですが...
お勧めの動画編集のフリーソフト、知っている方がいたら教えて下さい
Posted at 2017/07/01 10:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年05月30日 イイね!

ジムカーナ仕様でシェイクダウンしてきました

Dcです

5/27、雨の砂川で、ジムカ仕様でシェイクダウンしてきました

...といっても、前回の仕様から大きく変わったところは
脚がスーパーオーリンズになりました
というだけです

走った感想としては
純正脚と比べて、当たり前ですが

ロールがしないので
限界がわかりにくい(ロールしてから滑っていたのがいきなり滑っていく感じ)
サイドターンがしにくい、(ロールしてから引いていた...いや、脚関係ないかもw)

ですが...

タイヤの空気圧、銘柄の違いがはっきりと判る(ATRと595RS-RRだからなのか?)
慣れたら速い

ということはわかりました

使いこなせたら速いでしょうね
...使いこなせたらw

次はスーパードライビングレッスンで走る予定です
そのあと、千歳の走り放題で走ります

千歳で走ったら、どんな感じなのかあんまり想像つかないです...w
Posted at 2017/05/30 19:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年05月22日 イイね!

砂川でシェイクダウンしてきました

スペックCのルーフベンチレータ―が凄くいいと思うDcです
ジムカやるときにちょうどいいですw

5/21
前日夜に暫定仕様で納車、砂川でシェイクダウンです
この後、車高調ついたり、アレやこれやして、ジムカ兼通勤特急仕様になります



形式は涙目も鷹目もGDB、ですが、完全に別物でした
いろんな音が聞こえるのは、個人的には好きですw

オーリンズが間に合わなかったので純正脚で走りましたが
....速い
そして出来た車なので、完全に腕が悪い、とわかる仕様です

トランクの12リットルの水タンク、満タンにしましたが
あれを使い切るのはいつになるのだろうか...
そしてあのタンク
半分だけ水入れたらコーナリングした時に水でないとかってあるのかな....?

ひょっとすると隣乗せてーとか、運転させてーという方がいるかもしれませんが
暫くは慣れるのが最優先、慣れるまではごめんなさい

次は何もなければ5/27(土)砂川でシェイクダウン(二回目)
ここで車に慣れて、スーパードライビングレッスンに備えます

地区戦、どこか1戦かASPで一回出て、タイムがどれくらい出せるのかを試したいです

シフト的に現実的なのは...ASPかな?
..シフト勤務って、アレですわ
Posted at 2017/05/23 00:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年03月25日 イイね!

今年一発目のジムカーナやってきました

落としどころってむずかしいですよね
Dc283です

妥協すると、今みたく

あの時E型買っておけば
ってなるでしょうし

実際E型だったら
足回り強かったし
ホイールに困ることはないし
おそらく極上のオーリンズというお話が二回ほど...(なお金欠なので...ry)

まぁ、オーリンズまで入れて今のタイムならある意味立ち直れないかもw

3/18(土) 今年初のジムカーナやってきました

お題はこちら


昨年のASP最終戦と同じコースみたいですね
カートコースから2速全開~3速入れてフルブレーキしても土手アタックしなくて済むので助かりますw

右はヨコハマタイヤさんのスカラシップのパンフレット
ラジアルクラスでも使える、と明記されて、30歳以下だと登録するとポイントがもらえる、という凄く初心者に優しいスカラシップです

あと1年で腕磨いて
AD08履いてもアレだから、V701あたり履いてぬるく地区戦追えたらなぁ...
(なお資金力ry てか来年からry)

コース上所々砂があって滑る状態でしたが

インプの加速で乗り物酔い
回転数全く合わなくてドッカンドッカンと揺れるミッション
体調不良だから多少セーブ

でわかりませんでしたw
パドックの2本パイロンで回すところ、なんか滑るからサイドが決まるな、という感触くらい

タイムは最速で1分33秒くらい
ベンガルねこさんのビートの2秒落ち

次は4/8の走り放題
なんちゃっては、体力的にきつそうなので、どうしようか考え中
Posted at 2017/03/25 15:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「すっごい久しぶりにログイン

ついでにヤリス納車されたので写真あげときました」
何シテル?   07/12 06:42
元鉄っちゃん、現ジムカーナにドはまりしてしまった人です 維持費に苦しんだのに、なぜかGDBを二台乗り継いでいます 最近はジムカの練習会、大会の情報のブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプレッサ(E型)センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 20:07:15
STI NBR CHALLENGE 2017 みんなで応援しようサプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 13:24:29
フレッシュマントライアル イン スノー2016開催中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 16:10:58

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
いろいろあって、乗り換えました もちろん縦引きサイド まぁ、競技をするかはわかりませんけ ...
スズキ アルト スズキ アルト
脚車二号 3ATはしんどかった
スバル R2 スバル R2
通勤、買い物、冬場専用機 GDBと比べると快適ですww 普段用なので最低限しかやらない ...
スバル インプレッサ WRX STI キハ285系 (スバル インプレッサ WRX STI)
某サーキット最速のインプレッサ 脚とかをジムカーナ仕様にして、ローン戦隊ハシルンジャ―に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation