• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

秋ですねぇ。

秋ですねぇ。 だんだんこちらも気温が下がってきまして、朝は15℃以下に下がる日もしばしば。

例年ですと、朝一の移動は発進して2速になだめながらシフトしていたのですが、自動変速になった今はそんな儀式も無くちょっと淋しいような。
わがままでしたがその分なにかと色濃く記憶に残っているもんですねぇ。

さて、今回は倉庫の在庫品達で遊んでみました。

まず、アンプをアゼストのAPA4200GからJVCのdigifineへ変更して、手作りウーファーからきちんとしたサブウーファーへ。そして、ツィーターの追加。

今回の変更で、だいぶ前方に音が集まるようになって、自分の理想に近づいたような気がします。

んが、どうもツィーターにノイズが…。
イグニッションをONにすると「シィー」というような高い音のようなノイズが。エアコンのスイッチのON、OFFとは関係なくACCに戻すと、ノイズが消えます。音が鳴ってしまえば気にならないのですが、曲と曲の間とかで「うーん…」となってしまいます。配線とか見直したんですが、まだ直りません…。誰か教えてくださぁーい(T_T)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/17 21:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

ついに箱換え。
.ξさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 22:18
音は・・気になりだすと・・・キリがないデスよね^_^;


黄ハブからも・・ヒューンとか・・バキっとか・・シャーとか・・いろんな音がしてます(>_<)

ひとつずつ・・戯れながら・・ボチボチ解決しようかなと!


とりあえず、ヒューンな音は・・配管の交換&増し締めで解決しました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月17日 22:39
そうなんですよぅ。今までの車はいろいろ音が発生していたくるまでしたから、気になって気になって(ToT)

ボチボチです。
2009年9月17日 23:14
寒い日の儀式・・・ちょっと懐かしく思いました。確かに今はそんなの余り必要無いですもんね。
ただ、ATでも、冷えてると1→2への変速時のショックが大きい時がありますね。

音も色々とこだわっている様ですね。うちは、車買い換える度におろそかに(爆

当方も手持ちで結構前のSONYのアンプもあるのですが、SPへの配線引きなおし等を考えると、なかなか重い腰が上がりません。交換するとどうなるのか、興味はあるのですが・・・。
コメントへの返答
2009年9月18日 0:52
1→2ってスバルの癖なんですかね(笑)
R2なので、配線やらがわりかし自己流がきくのですが、エクシーガは手が伸びていきません(^_^;)
2009年9月18日 6:37
どもっす。
名前改名しました。

ノイズ関係すか。
うちのも何故か左フロントスピーカーだけ曲によってはノイズ?が。
社外品に換えたのに・・・

プラン配線に配線に挟むタイプのノイズキャンセラー組むとか。
パソコン用のが比較的に安く手に入りますからお試しあれ。

ハイラックスにシステムフルで引いたけど・・・しんどかった・・・

車の大きさに比例して面倒なのは自分でやらなくなっていきますな(笑)
コメントへの返答
2009年9月19日 22:21
うーん、ノイズキャンセラーとかを咬ませてみるといいんですね。ちょっと自分でも調べてみます。
なかなか電送系は難しいッスね。
2009年9月19日 22:27
ノイズキャンセラーを電源か、スピーカー配線のプラスのどちらかにつけるだけです。
形は樽みたいな形ですよ。お店の方に聞けば教えてくれます。

百円ショップでも売ってますが、電気屋さんで販売している配線のサイズに合ったモノが良いですよ。
一個買って解消するなら追加ってやり方が間違い無いっす
コメントへの返答
2009年9月21日 10:20
すみません、遅くなりましたm(_ _)m
アドバイスありがとうございます。電気店を覗いてみます。
昨日判明したんですが、どうやらアンプの中でもナニカガ…。

ツィーター側から「パス、パス…」と いって音が出たり途切れたり。

壊れたかしらん(ToT)

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation