• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

ごさくさんありがとうございました!

ごさくさんありがとうございました! 本日、無事到着しました!!

明日、時間を見つけて装着したいなぁ(^O^)

楽しみだわぁ♪

ごさくさんありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/26 19:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月の「イッズミー」は雨の中(´ ...
badmintonさん

🥢グルメモ-1,117- 川昌( ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 防長鶴(山縣本店・ ...
pikamatsuさん

早朝より‥(2025/10/14㈫ ...
hiro-kumaさん

きくやキッチン
RS_梅千代さん

⭐︎富士でスバルの秋祭り⭐︎
のにわさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 21:02
リヤタワーバーを装着していなくても多少は衝撃軽減されると思います。

ホームセンター行く時に外してタワーバーだけで走りましたが無いと違いました。(個人差あるとおもいますが。)
あとはどこまで追求するかで変わってきますから。最終手段は車高調です。(減衰力調整式が好ましい)
それに車高調入れるにしてもボディがシッカリしていないと意味がありませんしね。
この上はロールケージ組む事になりますよ~。

取り付け解りにくい時はメールくださいね。先ほど携帯のアドレス送りましたから。
コメントへの返答
2010年5月26日 23:46
ゆくゆくはリアタワーバーも視野に入れておりますが、まずはエンドバーです。
最初は無くてもいいかな?って思っていたのですが、車高を下げて、フロントにタワーバーを入れてってなったらどんどん欲しくなりますね。

さすがにロールバーまではいかないと思いますが…f^_^;

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation